大分市およびその近郊における犬糸状虫伝搬に関する蚊およびブユの自然感染調査
本来, 犬の寄生線虫である犬糸状虫 Dirofilariaimmitis による人体寄生症例は, 1993年までに我が国で120例を越え(Makiya, 1996), 医学上重要な問題となっている. 我々も大分県において近年4例を経験し, そのうち2例を報告している(高岡ら, 1993;三浦ら, 1996). 犬糸状虫を伝搬する蚊に関する自然感染調査例は少なく, 第3期幼虫は, 高知市で Culex fatigans, Aedes togoi から(Keegan et al., 1967), 沖縄で Cx. tritaeniorhynchus, Mansonia uniformis から(In...
Saved in:
Published in | Medical Entomology and Zoology Vol. 49; no. 1; pp. 61 - 64 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本衛生動物学会
1998
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0424-7086 2185-5609 |
DOI | 10.7601/mez.49.61_1 |
Cover
Summary: | 本来, 犬の寄生線虫である犬糸状虫 Dirofilariaimmitis による人体寄生症例は, 1993年までに我が国で120例を越え(Makiya, 1996), 医学上重要な問題となっている. 我々も大分県において近年4例を経験し, そのうち2例を報告している(高岡ら, 1993;三浦ら, 1996). 犬糸状虫を伝搬する蚊に関する自然感染調査例は少なく, 第3期幼虫は, 高知市で Culex fatigans, Aedes togoi から(Keegan et al., 1967), 沖縄で Cx. tritaeniorhynchus, Mansonia uniformis から(Intermill and Frederick, 1970), 長崎市内で Cx. pipiens pallens, Cx. tritaeniorhynchus, Ae. albopictus, Ae. vexans nipponi から(末永, 伊藤, 1973), また, 最近では金沢市で Cx. pipiens pallens から(畑, 1995)見い出されている. 大分県における伝搬蚊の調査はこれまで全くなされていない. 筆者は1994年および1995年に大分市とその近郊において蚊の成虫を採集し, 犬糸状虫の自然感染調査を行ったので報告する. なお, 犬糸状虫が実験的にはブユ体内で感染幼虫に発育することが報告されている(Takaoka and Baba, 1987)ので, ブユの自然感染の有無も調べた. |
---|---|
ISSN: | 0424-7086 2185-5609 |
DOI: | 10.7601/mez.49.61_1 |