5-ALA PDDは悪性神経膠腫以外の脳腫瘍においても有効か!?~転移性脳腫瘍における有用性と術前画像解析

脳腫瘍において,5-アミノレブリン酸(ALA)を用いた光線力学的診断(photodynamic diagnosis: PDD)の有用性はすでに周知されており,2013年には摘出率向上を目的して悪性神経膠腫に対する5-ALA製剤の術前投与が保険承認された.当教室では以前より様々な脳腫瘍に対する5-ALA-PDDを施行しており,蛍光強度の評価は従来行われている術者による主観的評価(肉眼的な3段階評価)に加え,分光スペクトル解析による蛍光強度の定量的評価(蛍光輝度計による測定)を用いている.本稿では,第一にわれわれが行ってきた神経膠腫以外の脳腫瘍に対する5-ALA投与による蛍光強度について,第二に近...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本レーザー医学会誌 Vol. 44; no. 2; pp. 178 - 185
Main Authors 鰐渕, 昌彦, 福村, 匡央, 梶本, 宜永, 大村, 直已, 亀田, 雅博, 平松, 亮, 矢木, 亮吉, 川端, 信司, 古瀬, 元雅, 池田, 直廉, 野々口, 直助, 高見, 俊宏
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本レーザー医学会 15.07.2023
日本レーザー医学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0288-6200
1881-1639
DOI10.2530/jslsm.jslsm-44_0026

Cover

More Information
Summary:脳腫瘍において,5-アミノレブリン酸(ALA)を用いた光線力学的診断(photodynamic diagnosis: PDD)の有用性はすでに周知されており,2013年には摘出率向上を目的して悪性神経膠腫に対する5-ALA製剤の術前投与が保険承認された.当教室では以前より様々な脳腫瘍に対する5-ALA-PDDを施行しており,蛍光強度の評価は従来行われている術者による主観的評価(肉眼的な3段階評価)に加え,分光スペクトル解析による蛍光強度の定量的評価(蛍光輝度計による測定)を用いている.本稿では,第一にわれわれが行ってきた神経膠腫以外の脳腫瘍に対する5-ALA投与による蛍光強度について,第二に近年増加傾向にある転移性脳腫瘍に対する5-ALA-PDDの特徴やその有用性について,最後に以前から行われているnavigationガイドによるneedle biopsyについて,補助光源の有用性などを含めて紹介する.現在もなお5-ALA投与に伴う脳腫瘍の蛍光機序は明らかになっていないが,実臨床における5-ALA-PDDのさらなる発展のために,我々のデータをもとに概説する.
ISSN:0288-6200
1881-1639
DOI:10.2530/jslsm.jslsm-44_0026