悪性神経膠腫に対する光線力学的療法の光と影―100例以上を経験して

悪性神経膠腫に対する光線力学的療法(photodynamic therapy: PDT)につき,照射の工夫・合併症・再発時期や再発パターンを検討した.対象はPDTを施行した106例の画像上悪性神経膠腫と診断した症例で,大きな合併症は1例の爪熱傷であったが,2例脳皮質熱傷が疑われた.再発までの期間の中央値は初発膠芽腫に限ると約12ヶ月で,再発パターンは局所再発が50例で,27例は遠隔部位や播種にて再発した.再発予防としてPDT耐性の腫瘍コントロールが重要と考えられた....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本レーザー医学会誌 Vol. 44; no. 2; pp. 102 - 108
Main Authors 河野, 道宏, 深見, 真二郎, 秋元, 治朗, 永井, 健太
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本レーザー医学会 15.07.2023
日本レーザー医学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0288-6200
1881-1639
DOI10.2530/jslsm.jslsm-44_0021

Cover

More Information
Summary:悪性神経膠腫に対する光線力学的療法(photodynamic therapy: PDT)につき,照射の工夫・合併症・再発時期や再発パターンを検討した.対象はPDTを施行した106例の画像上悪性神経膠腫と診断した症例で,大きな合併症は1例の爪熱傷であったが,2例脳皮質熱傷が疑われた.再発までの期間の中央値は初発膠芽腫に限ると約12ヶ月で,再発パターンは局所再発が50例で,27例は遠隔部位や播種にて再発した.再発予防としてPDT耐性の腫瘍コントロールが重要と考えられた.
ISSN:0288-6200
1881-1639
DOI:10.2530/jslsm.jslsm-44_0021