内臓脂肪型肥満におけるライフスタイルの検討
「要約」:人間ドックで内臓脂肪CT検査を受けた男性43名を対象に, 血液生化学的所見および質問表を参考に, ライフスタイルとの関係を比較検討した. 内臓脂肪型肥満ではHDLが低値, 中性脂肪が高値であり, アンケートによると内臓脂肪型肥満では運動量が少なく, 外食の比率が多かった. これらのことから, 従来のBMIや体脂肪といった指標に加えて, 肥満判定とその後の指導には, 内臓脂肪面積の評価も有用であると考えられた....
Saved in:
Published in | 健康医学 Vol. 18; no. 1; pp. 86 - 89 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本人間ドック学会
2003
日本人間ドック学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0914-0328 2186-5019 |
DOI | 10.11320/ningendock1986.18.86 |
Cover
Summary: | 「要約」:人間ドックで内臓脂肪CT検査を受けた男性43名を対象に, 血液生化学的所見および質問表を参考に, ライフスタイルとの関係を比較検討した. 内臓脂肪型肥満ではHDLが低値, 中性脂肪が高値であり, アンケートによると内臓脂肪型肥満では運動量が少なく, 外食の比率が多かった. これらのことから, 従来のBMIや体脂肪といった指標に加えて, 肥満判定とその後の指導には, 内臓脂肪面積の評価も有用であると考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0914-0328 2186-5019 |
DOI: | 10.11320/ningendock1986.18.86 |