大腿骨転子部骨折術後の免荷の必要性に関する検討
【はじめに】大腿骨転子部骨折において術後整復位が側面像で髄内型を呈する場合は術後スライディング量が多いことが報告されている.最近当科では術後側面像で髄内型は免荷期間を設けておりその必要性を検討する.【対象】2012年1月から2013年7月までで術後髄内型となった症例で免荷9例(男3,女6,平均年齢85歳),免荷あり9例(男2,女7,平均年齢89歳)を対象とし,術直後と術後2週間でのスライディング量を比較検討した.【結果】平均スライディングは免荷群:4.11mm,免荷あり群:1.71mmで両群間に有意差を認めた.【考察】大腿骨転子部骨折において術後整復位が側面像で髄内型を呈する場合は免荷によりス...
Saved in:
Published in | 整形外科と災害外科 Vol. 63; no. 4; pp. 806 - 808 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
西日本整形・災害外科学会
2014
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0037-1033 1349-4333 |
DOI | 10.5035/nishiseisai.63.806 |
Cover
Summary: | 【はじめに】大腿骨転子部骨折において術後整復位が側面像で髄内型を呈する場合は術後スライディング量が多いことが報告されている.最近当科では術後側面像で髄内型は免荷期間を設けておりその必要性を検討する.【対象】2012年1月から2013年7月までで術後髄内型となった症例で免荷9例(男3,女6,平均年齢85歳),免荷あり9例(男2,女7,平均年齢89歳)を対象とし,術直後と術後2週間でのスライディング量を比較検討した.【結果】平均スライディングは免荷群:4.11mm,免荷あり群:1.71mmで両群間に有意差を認めた.【考察】大腿骨転子部骨折において術後整復位が側面像で髄内型を呈する場合は免荷によりスライディングが有意に減少しており,その有用性が示唆された. |
---|---|
ISSN: | 0037-1033 1349-4333 |
DOI: | 10.5035/nishiseisai.63.806 |