掌側ロッキングプレートによる橈骨遠位端骨折の治療成績
【目的】掌側遠位端骨折に対する手術療法で掌側ロッキングプレートが近年用いられるようになってきおり,今回当科における治療成績を検討した.【対象と方法】橈骨遠位端骨折に対して掌側ロッキングプレート(日本ユニテック Stellar locking plate)による手術療法を行い,6ヶ月以上経過観察し得た43例を対象とした.受傷時平均年齢58.8歳,平均経過観察期間10.9ヶ月,骨折型はAO分類でA型10例,B型5例,C型28例であった.これらの症例に対し,radial inclination (RI),volar tilt (VT),ulna valiance (UV)を計測しX線評価を行い,臨床...
Saved in:
Published in | 整形外科と災害外科 Vol. 58; no. 1; pp. 93 - 97 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
西日本整形・災害外科学会
2009
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0037-1033 1349-4333 |
DOI | 10.5035/nishiseisai.58.93 |
Cover
Summary: | 【目的】掌側遠位端骨折に対する手術療法で掌側ロッキングプレートが近年用いられるようになってきおり,今回当科における治療成績を検討した.【対象と方法】橈骨遠位端骨折に対して掌側ロッキングプレート(日本ユニテック Stellar locking plate)による手術療法を行い,6ヶ月以上経過観察し得た43例を対象とした.受傷時平均年齢58.8歳,平均経過観察期間10.9ヶ月,骨折型はAO分類でA型10例,B型5例,C型28例であった.これらの症例に対し,radial inclination (RI),volar tilt (VT),ulna valiance (UV)を計測しX線評価を行い,臨床評価を関節可動域・握力・斎藤の評価法を用いて検討した.【結果】RIは術直後平均22.6°から最終観察時平均22.4°へ,VTは術直後11.7°から最終時10.9°へ,UVは術直後-0.1mmから最終時0.4mmへといずれも整復位が良好に保たれ,また関節可動域や握力など臨床評価もおおむね良好であった. |
---|---|
ISSN: | 0037-1033 1349-4333 |
DOI: | 10.5035/nishiseisai.58.93 |