糖尿病および糖尿病神経障害の合併が保存期慢性腎臓病男性患者の運動機能に与える影響
【目的】保存期慢性腎臓病(以下,CKD)患者の運動機能低下の要因として,糖尿病(以下,DM)および糖尿病多発神経障害(以下,DP)合併の影響について明らかにする。【方法】CKDステージ2–5の保存期CKD男性患者193例[非DM群121例,DM群72例(DP非合併群25例,DP合併群47例)]。調査項目は,基本属性,臨床検査値,運動機能(握力,膝伸展筋力,片脚立位時間,歩行速度)である。【結果】DM群の運動機能は非DM群と比較し低下していた。また,DM群をDP合併の有無で再検討したところ,非DM群とDP非合併群の運動機能に差はなく,DP合併群のみ低値を示した。さらに,DM群の運動機能低下に関与...
Saved in:
Published in | 理学療法学 Vol. 43; no. 1; pp. 56 - 63 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本理学療法士学会
2016
日本理学療法士協会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0289-3770 2189-602X |
DOI | 10.15063/rigaku.11065 |
Cover
Summary: | 【目的】保存期慢性腎臓病(以下,CKD)患者の運動機能低下の要因として,糖尿病(以下,DM)および糖尿病多発神経障害(以下,DP)合併の影響について明らかにする。【方法】CKDステージ2–5の保存期CKD男性患者193例[非DM群121例,DM群72例(DP非合併群25例,DP合併群47例)]。調査項目は,基本属性,臨床検査値,運動機能(握力,膝伸展筋力,片脚立位時間,歩行速度)である。【結果】DM群の運動機能は非DM群と比較し低下していた。また,DM群をDP合併の有無で再検討したところ,非DM群とDP非合併群の運動機能に差はなく,DP合併群のみ低値を示した。さらに,DM群の運動機能低下に関与する要因を重回帰分析で検討した結果,年齢や腎機能に関連する臨床検査値以外に,DPが関与していた。【結論】保存期CKD患者の運動機能は,DPの合併症が出現していない時期では低下せず,病期が進行しDPが出現しているDM患者において低下する。 |
---|---|
ISSN: | 0289-3770 2189-602X |
DOI: | 10.15063/rigaku.11065 |