脳動脈瘤塞栓術後に遅発性白質病変が出現し微小虚血巣が遺残した1例

脳動脈瘤の血管内治療後に,遅発性に発生する白質病変についての報告が散見される.本病態は,血管内留置デバイスから溶出するニッケルに対するアレルギー,あるいは治療中にカテーテルなどから剝離する親水コート剤に対する異物反応などが発生機序と推測されている.今回我々は,潰瘍性大腸炎を基礎疾患に有する内頚動脈瘤患者のステント併用コイル塞栓術後,遅発性に大脳白質の浮腫が発生し,病変縮退後に浮腫病変内に微小虚血巣の残存した1例を経験した.血管内治療後の遅発性白質病変とそのリスク要因について,考察を加え本症の啓発を行う....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳卒中 Vol. 45; no. 1; pp. 44 - 50
Main Authors 山﨑, 智博, 吉金, 努, 神原, 瑞樹, 永井, 秀政, 㯃松, 翔子, 秋山, 恭彦, 山本, 和博, 林, 健太郎, 中川, 史生, 柴田, 洋平
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本脳卒中学会 2023
日本脳卒中学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0912-0726
1883-1923
DOI10.3995/jstroke.11050

Cover

More Information
Summary:脳動脈瘤の血管内治療後に,遅発性に発生する白質病変についての報告が散見される.本病態は,血管内留置デバイスから溶出するニッケルに対するアレルギー,あるいは治療中にカテーテルなどから剝離する親水コート剤に対する異物反応などが発生機序と推測されている.今回我々は,潰瘍性大腸炎を基礎疾患に有する内頚動脈瘤患者のステント併用コイル塞栓術後,遅発性に大脳白質の浮腫が発生し,病変縮退後に浮腫病変内に微小虚血巣の残存した1例を経験した.血管内治療後の遅発性白質病変とそのリスク要因について,考察を加え本症の啓発を行う.
ISSN:0912-0726
1883-1923
DOI:10.3995/jstroke.11050