改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習に向けた大学・施設間の情報共有の実施と薬剤師の意識調査

「緒言」 2013年に改訂された「薬学教育モデル・コアカリキュラム」(改訂モデル・コアカリキュラム)(http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/02/12/1355030_02.pdf, 2017年12月26日)に準拠した薬学実務実習は, 2019年2月から開始される予定である. 2015年に公表された「薬学実務実習に関するガイドライン」(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/058/gaiyou/__icsF...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医療薬学 Vol. 44; no. 5; pp. 251 - 259
Main Authors 横山, 聡, 野口, 義紘, 山下, 修司, 井口, 和弘, 福田, 聖啓, 安田, 昌宏, 後藤, 千寿, 舘, 知也, 寺町, ひとみ, 水井, 貴詞, 堺, 千紘, 伊野, 陽子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人日本医療薬学会 10.05.2018
日本医療薬学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1346-342X
1882-1499
DOI10.5649/jjphcs.44.251

Cover

More Information
Summary:「緒言」 2013年に改訂された「薬学教育モデル・コアカリキュラム」(改訂モデル・コアカリキュラム)(http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/02/12/1355030_02.pdf, 2017年12月26日)に準拠した薬学実務実習は, 2019年2月から開始される予定である. 2015年に公表された「薬学実務実習に関するガイドライン」(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/058/gaiyou/__icsFiles/afieldfile/2015/03/03/1355408_01_2.pdf, 2017年12月26日)では, 改訂モデル・コアカリキュラムにおいて大学が主導的な役割を果たし, 実習を行う病院および薬局施設と円滑に連携して実習が実現されるよう, 実習の水準の確保・向上のための様々な工夫等が記載されている. そのなかで, 薬学実務実習の在りかた・目標として, 1)「薬剤師として求められる基本的な資質」の習得, 2)公平で幅広く参加・体験できる実習, 3)大学, 病院, 薬局の連携が挙げられている.
ISSN:1346-342X
1882-1499
DOI:10.5649/jjphcs.44.251