塩酸ロメリジンが有効で非典型脳底型片頭痛への移行が考えられた小児良性発作性めまい症例
[はじめに]小児のめまいは, 一般外来診療での頻度は高くないが診断に苦慮することが少なくない. 小児のめまいは5歳以下では中枢性疾患, 6~10歳では末梢性疾患, そして11~15歳では起立性低血圧の割合が高くなる1). 欧米で多くみられる小児特有のめまいとして小児良性発作性めまい症(benign paroxysmal vertigo of childhood, BPV)がある1)2). BPVは小児期に発症する発作性反復性非てんかん性めまい疾患である1). 一方, 脳底型片頭痛(basilar migraine, BM)は回転性めまいや耳鳴, 複視, 構音障害, 意識障害などの前兆を伴う片頭...
Saved in:
Published in | Equilibrium Research Vol. 70; no. 3; pp. 145 - 150 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本めまい平衡医学会
2011
日本めまい平衡医学会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0385-5716 1882-577X |
DOI | 10.3757/jser.70.145 |
Cover
Summary: | [はじめに]小児のめまいは, 一般外来診療での頻度は高くないが診断に苦慮することが少なくない. 小児のめまいは5歳以下では中枢性疾患, 6~10歳では末梢性疾患, そして11~15歳では起立性低血圧の割合が高くなる1). 欧米で多くみられる小児特有のめまいとして小児良性発作性めまい症(benign paroxysmal vertigo of childhood, BPV)がある1)2). BPVは小児期に発症する発作性反復性非てんかん性めまい疾患である1). 一方, 脳底型片頭痛(basilar migraine, BM)は回転性めまいや耳鳴, 複視, 構音障害, 意識障害などの前兆を伴う片頭痛の特殊型である. 今回著者らは, BPVより移行したと考えられるBMの非典型的1症例を経験したので, 若干の文献的な考察を加えて報告する. [症例]症例:6歳, 男児. 主訴:回転性めまい発作 既往歴:ムンプス不顕性感染 |
---|---|
ISSN: | 0385-5716 1882-577X |
DOI: | 10.3757/jser.70.145 |