進行再発大腸がんのFOLFIRI療法およびmFOLFOX6療法に対するIRIS療法の経済評価 ― 費用最小化分析
「緒言」 大腸がんは世界中で罹患数の多いがん腫である. 2010年の本邦における大腸がん罹患数は113,000人, そのうち化学療法が適応となる進行再発大腸がんは61,000人(54%)と約半数を占める(http://ganjoho.jp/data/professional/statistics/odjrh3000000hwsa-att/mcij2010_report.pdf, 2014年3月1日). また, 2012年の大腸がん死亡数は47,000人であり, 罹患と死亡の年次推移がほぼ同数である肺がんや膵がんに比べ, 予後が良好ながん腫である(http://www.mhlw.go.jp/to...
Saved in:
Published in | 医療薬学 Vol. 41; no. 3; pp. 153 - 162 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人日本医療薬学会
10.03.2015
日本医療薬学会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1346-342X 1882-1499 |
DOI | 10.5649/jjphcs.41.153 |
Cover
Summary: | 「緒言」 大腸がんは世界中で罹患数の多いがん腫である. 2010年の本邦における大腸がん罹患数は113,000人, そのうち化学療法が適応となる進行再発大腸がんは61,000人(54%)と約半数を占める(http://ganjoho.jp/data/professional/statistics/odjrh3000000hwsa-att/mcij2010_report.pdf, 2014年3月1日). また, 2012年の大腸がん死亡数は47,000人であり, 罹患と死亡の年次推移がほぼ同数である肺がんや膵がんに比べ, 予後が良好ながん腫である(http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei12/dl/00_all.pdf, 2013年9月5日). 一方, 高齢化に伴うがん罹患患者の増加や新規抗がん剤導入により医療費が高騰し, 本邦の国民医療費は平成23年度で38兆6千億円に達している(http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/11/dl/kekka.pdf, 2013年11月14日). |
---|---|
ISSN: | 1346-342X 1882-1499 |
DOI: | 10.5649/jjphcs.41.153 |