心臓血管造影剤による急性腎機能低下に対するアセチルシステインの予防効果および製剤の評価
「緒言」ヨード造影剤は, 血管造影やCT造影などで必要不可欠であるが, 造影剤腎症と呼ばれる急性の腎不全を引き起こすことが知られている. その原因として, 造影剤によるエンドセリンやアデノシンの放出の誘導, 腎血行動態の変化や活性酸素生成による尿細管上皮細胞への直接毒性が報告されている1,2). 造影剤による腎障害の最大の治療は予防にあるといわれており, その方法の一つとして, 活性酸素による組織障害を防ぐ酸化防止剤であるN-アセチルシステイン(以下, NACと略す)が投与されてきた1-5). しかし, その予防効果については報告によって異なっており, 有効性が明らかにされるに至っていない....
        Saved in:
      
    
          | Published in | 医療薬学 Vol. 34; no. 1; pp. 20 - 25 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般社団法人日本医療薬学会
    
        2008
     日本医療薬学会  | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 1346-342X 1882-1499  | 
| DOI | 10.5649/jjphcs.34.20 | 
Cover
| Summary: | 「緒言」ヨード造影剤は, 血管造影やCT造影などで必要不可欠であるが, 造影剤腎症と呼ばれる急性の腎不全を引き起こすことが知られている. その原因として, 造影剤によるエンドセリンやアデノシンの放出の誘導, 腎血行動態の変化や活性酸素生成による尿細管上皮細胞への直接毒性が報告されている1,2). 造影剤による腎障害の最大の治療は予防にあるといわれており, その方法の一つとして, 活性酸素による組織障害を防ぐ酸化防止剤であるN-アセチルシステイン(以下, NACと略す)が投与されてきた1-5). しかし, その予防効果については報告によって異なっており, 有効性が明らかにされるに至っていない. また, NACには硫黄臭の特異なにおいがあり, 味は塩辛くえぐみがある6)ことから, 患者にとってその服用は苦痛であることが予想された. われわれは以前, においや味を改善した服用しやすい製剤を開発した7). | 
|---|---|
| ISSN: | 1346-342X 1882-1499  | 
| DOI: | 10.5649/jjphcs.34.20 |