病院および診療所における薬局との連携に関する調査
「緒言」近年, 地域住民に良質な医療を提供するために, 多様な専門職(医師, 薬剤師, 看護師など)が互いに協働して, 患者中心のケアを目指す多職種連携を実践することが求められている. このような背景の下, 専門職間の交流を深め, 多職種連携を推進することを目的としたワークショップ等の開催の実施や, 多職種連携の推進や教育活動を行うために, 多職種連携コンピテンシーの開発が行われている. 多職種連携コンピテンシーとは, 各専門職人が多職種連携において自身の業務を行う能力(知識, 技術, 倫理観および態度も含まれる)と定義され, 医療保健福祉に携わる全ての人が共通して目指すべき目標である(htt...
Saved in:
Published in | 医療薬学 Vol. 43; no. 10; pp. 533 - 551 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人日本医療薬学会
10.10.2017
日本医療薬学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1346-342X 1882-1499 |
DOI | 10.5649/jjphcs.43.533 |
Cover
Summary: | 「緒言」近年, 地域住民に良質な医療を提供するために, 多様な専門職(医師, 薬剤師, 看護師など)が互いに協働して, 患者中心のケアを目指す多職種連携を実践することが求められている. このような背景の下, 専門職間の交流を深め, 多職種連携を推進することを目的としたワークショップ等の開催の実施や, 多職種連携の推進や教育活動を行うために, 多職種連携コンピテンシーの開発が行われている. 多職種連携コンピテンシーとは, 各専門職人が多職種連携において自身の業務を行う能力(知識, 技術, 倫理観および態度も含まれる)と定義され, 医療保健福祉に携わる全ての人が共通して目指すべき目標である(http://www.hosp.tsukuba.ac.jp/mirai_iryo/pdf/Interprofessional_Competency_in_Japan_ver15.pdf, 2017年4月13日). |
---|---|
ISSN: | 1346-342X 1882-1499 |
DOI: | 10.5649/jjphcs.43.533 |