失神で来院しtorsade de pointesを繰り返したQT延長症候群の1症例
切迫緊急症に相当するQT延長症候群でtorsade de pointes (TdP) , 心室細動 (Vf) を起こした症例を経験した。62歳の女性で, 失神で来院し, 著明なQT時間の延長と低カリウム血症のため, TdPを疑いICUに収容した。その後T波の交互性変化が出現し, TdPからVfとなり直流除細動を行った。さらにマグネシウムの静注とカリウムを補正することでTdPは消失した。その後家族歴を確認し, 先天性QT延長症候群と診断した。QT時間は先天性素因とさまざまな後天性要素が関与して延長するが, これらの因子を把握し, QT延長の危険性を判断することが重要であると考えられた。...
Saved in:
| Published in | 蘇生 Vol. 20; no. 2; pp. 187 - 191 |
|---|---|
| Main Authors | , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本蘇生学会
2001
The Japanese Society of Reanimatology |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0288-4348 1884-748X |
| DOI | 10.11414/jjreanimatology1983.20.187 |
Cover
| Summary: | 切迫緊急症に相当するQT延長症候群でtorsade de pointes (TdP) , 心室細動 (Vf) を起こした症例を経験した。62歳の女性で, 失神で来院し, 著明なQT時間の延長と低カリウム血症のため, TdPを疑いICUに収容した。その後T波の交互性変化が出現し, TdPからVfとなり直流除細動を行った。さらにマグネシウムの静注とカリウムを補正することでTdPは消失した。その後家族歴を確認し, 先天性QT延長症候群と診断した。QT時間は先天性素因とさまざまな後天性要素が関与して延長するが, これらの因子を把握し, QT延長の危険性を判断することが重要であると考えられた。 |
|---|---|
| ISSN: | 0288-4348 1884-748X |
| DOI: | 10.11414/jjreanimatology1983.20.187 |