有瘻性膿胸開窓術後の根治的閉鎖術にEWSによる気管支充填術が有用であった1例
背景.有瘻性膿胸開窓術後の根治的閉鎖術において,瘻孔の閉鎖が得られない症例では,膿胸腔の清浄化や根治閉鎖の際の瘻孔閉鎖に難渋することがある.症例.42歳男性.右有瘻性膿胸に対して開窓術を施行したが,瘻孔の閉鎖・膿胸腔の清浄化が得られず,治療目的に当院に紹介となった.胸部CTで瘻孔の責任気管支(B6a)が同定できたため,気管支充填術を行う方針とした.B6a,B6入口部にそれぞれEndobronchial Watanabe Spigot(EWS)を充填した.無瘻化により膿胸腔の感染制御が得られたため,気管支充填術の3カ月後に有茎広背筋皮弁を用いた根治的閉鎖術を施行した.術後18カ月,膿胸の再燃は認...
Saved in:
Published in | 気管支学 Vol. 42; no. 4; pp. 312 - 316 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
25.07.2020
日本呼吸器内視鏡学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.42.4_312 |
Cover
Summary: | 背景.有瘻性膿胸開窓術後の根治的閉鎖術において,瘻孔の閉鎖が得られない症例では,膿胸腔の清浄化や根治閉鎖の際の瘻孔閉鎖に難渋することがある.症例.42歳男性.右有瘻性膿胸に対して開窓術を施行したが,瘻孔の閉鎖・膿胸腔の清浄化が得られず,治療目的に当院に紹介となった.胸部CTで瘻孔の責任気管支(B6a)が同定できたため,気管支充填術を行う方針とした.B6a,B6入口部にそれぞれEndobronchial Watanabe Spigot(EWS)を充填した.無瘻化により膿胸腔の感染制御が得られたため,気管支充填術の3カ月後に有茎広背筋皮弁を用いた根治的閉鎖術を施行した.術後18カ月,膿胸の再燃は認めていない.結論.EWSを用いた気管支充填術による瘻孔閉鎖・感染制御は,有瘻性膿胸開窓術後の根治的閉鎖術に有用であると考える. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.42.4_312 |