膵頭部癌に合併した膵内膿瘍の1切除例

症例は60歳代,男性.主訴は心窩部痛.血液検査にて血清アミラーゼ値の上昇,腹部超音波およびCT検査にて膵頭部に3cm大の腫瘍性病変とその末梢側の主膵管の拡張に加え,膵尾部に2.5cm大の嚢胞性病変を認めた.PET-CT検査では頭尾部各々に有意な異常集積を認めた.膵頭部の病変は針生検にて腺癌と診断した.手術を施行,膵尾部に周囲組織と強く固着した腫瘤性病変を認め,膵尾部癌による直接浸潤が疑われた.膵頭部の腫瘍は門脈浸潤が疑われ,手術は膵全摘,左副腎合併切除,横行結腸部分切除および門脈合併切除を行った.病理組織学検査にて膵頭部の腫瘍は低分化型腺癌と診断された.一方,膵尾部には内部に混濁した液体の貯留...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in膵臓 Vol. 28; no. 4; pp. 581 - 587
Main Authors 清水, 貞利, 塚本, 忠司, 山添, 定明, 石川, 彰, 森, 至弘, 中島, 隆善, 高台, 真太郎, 金沢, 景繁, 小松, 久晃, 小塚, 雅也, 後藤, 航, 森本, 純也, 大平, 豪
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本膵臓学会 2013
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0913-0071
1881-2805
DOI10.2958/suizo.28.581

Cover

More Information
Summary:症例は60歳代,男性.主訴は心窩部痛.血液検査にて血清アミラーゼ値の上昇,腹部超音波およびCT検査にて膵頭部に3cm大の腫瘍性病変とその末梢側の主膵管の拡張に加え,膵尾部に2.5cm大の嚢胞性病変を認めた.PET-CT検査では頭尾部各々に有意な異常集積を認めた.膵頭部の病変は針生検にて腺癌と診断した.手術を施行,膵尾部に周囲組織と強く固着した腫瘤性病変を認め,膵尾部癌による直接浸潤が疑われた.膵頭部の腫瘍は門脈浸潤が疑われ,手術は膵全摘,左副腎合併切除,横行結腸部分切除および門脈合併切除を行った.病理組織学検査にて膵頭部の腫瘍は低分化型腺癌と診断された.一方,膵尾部には内部に混濁した液体の貯留を伴う嚢胞性病変とその周囲に高度の炎症性変化が認められたが悪性所見は認められなかった.膵頭部癌に合併した膵尾部膿瘍と診断した.膵癌と膵膿瘍の合併例の報告は少なく自験例に文献的考察を加えて報告する.
ISSN:0913-0071
1881-2805
DOI:10.2958/suizo.28.581