保存的治療抵抗性咽喉頭逆流症に対する腹腔鏡下逆流防止術(LARS)の検討
「はじめに」胸焼け・呑酸といった定型症状を伴う胃食道逆流症(gastroesophageal reflux disease:GERD)に対して, 胃内容物の逆流が咽喉頭に到達し咽喉頭症状を主とする非定型症状を引き起こす病態は咽喉頭逆流症(laryngopharyngeal reflux disease:LPRD)と呼ばれる. LPRDを疑った場合, 診断的治療として生活指導やPPI投与などを行う. しかし, これらの保存的治療に抵抗するLPRDも多く, LPRDの診断・治療に難渋する場合がある. 近年, 24時間下咽頭食道多チャンネルインピーダンスpH検査(hypopharyngeal mul...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 喉頭 Vol. 32; no. 1; pp. 29 - 36 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            日本喉頭科学会
    
        01.06.2020
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0915-6127 2185-4696  | 
| DOI | 10.5426/larynx.32.29 | 
Cover
| Summary: | 「はじめに」胸焼け・呑酸といった定型症状を伴う胃食道逆流症(gastroesophageal reflux disease:GERD)に対して, 胃内容物の逆流が咽喉頭に到達し咽喉頭症状を主とする非定型症状を引き起こす病態は咽喉頭逆流症(laryngopharyngeal reflux disease:LPRD)と呼ばれる. LPRDを疑った場合, 診断的治療として生活指導やPPI投与などを行う. しかし, これらの保存的治療に抵抗するLPRDも多く, LPRDの診断・治療に難渋する場合がある. 近年, 24時間下咽頭食道多チャンネルインピーダンスpH検査(hypopharyngeal multichannel intraluminal impedance-pH metry:HMII)が開発され, LPRDの正確な診断が可能となってきた. 保存的治療抵抗性GERDの治療として, 従来のpHモニタリングで下部食道への異常な酸逆流が認められる症例では, 腹腔鏡下逆流防止手術(laparoscopic anti-reflux surgery:LARS)が選択肢となりうる. | 
|---|---|
| ISSN: | 0915-6127 2185-4696  | 
| DOI: | 10.5426/larynx.32.29 |