Complement-dependent cytotoxic crossmatchおよびFlow cytometric crossmatchの結果の乖離についての検討―補体結合性HLA抗体の検出

「I. はじめに」 臓器移植では, 移植前にdonor specific alloantibody (DSA)の有無を確認することが抗体関連型拒絶反応antibody-mediated rejection (AMR)を回避することにつながるため, このDSAを検出する検査精度および感度が重要になる. 現在, 臓器移植ネットワークでは, リンパ球クロスマッチ検査のT cellが陰性であれば移植は可能とされている. しかし, complement-dependent cytotoxic crossmatch test (CDC-XM)1-2)のT cellが陰性であってもflow cytometr...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in移植 Vol. 48; no. 1; pp. 033 - 041
Main Authors 二ツ山, 和也, 岩藤, 和広, 中島, 一朗, 吉野, 敏栄, 安尾, 美年子, 石塚, 敏, 石田, 悠梨, 渕之上, 昌平
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本移植学会 10.03.2013
日本移植学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0578-7947
2188-0034
DOI10.11386/jst.48.033

Cover

More Information
Summary:「I. はじめに」 臓器移植では, 移植前にdonor specific alloantibody (DSA)の有無を確認することが抗体関連型拒絶反応antibody-mediated rejection (AMR)を回避することにつながるため, このDSAを検出する検査精度および感度が重要になる. 現在, 臓器移植ネットワークでは, リンパ球クロスマッチ検査のT cellが陰性であれば移植は可能とされている. しかし, complement-dependent cytotoxic crossmatch test (CDC-XM)1-2)のT cellが陰性であってもflow cytometry crossmatch test (FCXM)3-5)のT cellが陽性あるいは, ドナーリンパ球を使用しないpanel reactive antibody (PRA)法でHLA Class I抗体のDSAが陽性の症例も存在する.
ISSN:0578-7947
2188-0034
DOI:10.11386/jst.48.033