有瘻性膿胸に対しcone-beam CT下にEndobronchial Watanabe Spigotによる気管支充填術を施行した1例
背景.有瘻性膿胸は外科的治療を要する場合が多いが,外科治療困難な場合,他の治療選択肢として気管支充填術がある.症例.88歳,男性.前医に右膿胸で入院し,胸腔ドレナージと抗菌薬投与による保存的治療が行われたが,経過中に胸腔ドレーンより著明なエアリークが持続したため,有瘻性膿胸の診断で治療目的に当科へ転院搬送された.入院後の胸部CTで同定された気管支瘻孔部位へ,Endobronchial Watanabe Spigot(EWS)を用いた気管支充填術を術中cone-beam CT(CBCT)併用にて行うこととした.右B6に4つのEWS挿入を行い,CBCTを撮像し,責任気管支がCBCT画像上でも充填さ...
Saved in:
Published in | 気管支学 Vol. 45; no. 5; pp. 324 - 328 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
25.09.2023
日本呼吸器内視鏡学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.45.5_324 |
Cover
Summary: | 背景.有瘻性膿胸は外科的治療を要する場合が多いが,外科治療困難な場合,他の治療選択肢として気管支充填術がある.症例.88歳,男性.前医に右膿胸で入院し,胸腔ドレナージと抗菌薬投与による保存的治療が行われたが,経過中に胸腔ドレーンより著明なエアリークが持続したため,有瘻性膿胸の診断で治療目的に当科へ転院搬送された.入院後の胸部CTで同定された気管支瘻孔部位へ,Endobronchial Watanabe Spigot(EWS)を用いた気管支充填術を術中cone-beam CT(CBCT)併用にて行うこととした.右B6に4つのEWS挿入を行い,CBCTを撮像し,責任気管支がCBCT画像上でも充填されていることを術中に確認した.術後,エアリークの消失とデッドスペースの縮小を認め,ドレーンを抜去し退院とした.結語.有瘻性膿胸に対する治療としてCBCT下でのEWSによる気管支充填術が奏効した1例を経験した.CBCTは目的とする気管支への確実な充填術を支援する有用なツールの1つと考えられ,報告する. |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.45.5_324 |