天然歯とインプラントにおける周囲軟組織

近年,インプラント治療後の併発症の1つである,インプラント周囲炎のリスク因子や治療法について様々な研究が報告されてきている。その中でインプラント周囲粘膜炎やインプラント周囲炎は2018年のEFPとAAPの新分類により,プラークバイオフィルムの感染症であると定義された。そこで,このインプラント周囲疾患の発症を予防するうえで,プラークバイオフィルムによる感染をいかに防ぐかという観点から,天然歯とインプラント周囲組織を比較し,特に周囲軟組織に着目し現在対応可能な疾患発症予防方法について考えた。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本歯周病学会会誌 Vol. 64; no. 4; pp. 116 - 120
Main Author 辰巳, 順一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本歯周病学会 28.12.2022
日本歯周病学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0385-0110
1880-408X
DOI10.2329/perio.64.116

Cover

More Information
Summary:近年,インプラント治療後の併発症の1つである,インプラント周囲炎のリスク因子や治療法について様々な研究が報告されてきている。その中でインプラント周囲粘膜炎やインプラント周囲炎は2018年のEFPとAAPの新分類により,プラークバイオフィルムの感染症であると定義された。そこで,このインプラント周囲疾患の発症を予防するうえで,プラークバイオフィルムによる感染をいかに防ぐかという観点から,天然歯とインプラント周囲組織を比較し,特に周囲軟組織に着目し現在対応可能な疾患発症予防方法について考えた。
ISSN:0385-0110
1880-408X
DOI:10.2329/perio.64.116