異なる手術手技で治療し得た破裂内頚動脈血豆状動脈瘤の2例
「はじめに」内頚動脈血豆状動脈瘤 (blood-blister-like aneurysms : BBA) は全破裂脳動脈瘤の0.5-2%, 内頚動脈瘤の中で0.9-6.5%を占めるといわれている. 通常のクリッピング術やコイル塞栓術が困難な動脈瘤であり, 不用意な操作により術中破裂をきたすと, 重篤な合併症を引き起こす. BBAに対する治療法として, 直達のクリッピング術, 縫合, clip on wrapping, encircling clip, flow diverter stentやコイル塞栓術, trapping with bypassなどさまざまな手術法が報告されているが, 単一...
Saved in:
Published in | 脳卒中の外科 Vol. 46; no. 4; pp. 285 - 289 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
2018
日本脳卒中の外科学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0914-5508 1880-4683 |
DOI | 10.2335/scs.46.285 |
Cover
Summary: | 「はじめに」内頚動脈血豆状動脈瘤 (blood-blister-like aneurysms : BBA) は全破裂脳動脈瘤の0.5-2%, 内頚動脈瘤の中で0.9-6.5%を占めるといわれている. 通常のクリッピング術やコイル塞栓術が困難な動脈瘤であり, 不用意な操作により術中破裂をきたすと, 重篤な合併症を引き起こす. BBAに対する治療法として, 直達のクリッピング術, 縫合, clip on wrapping, encircling clip, flow diverter stentやコイル塞栓術, trapping with bypassなどさまざまな手術法が報告されているが, 単一の確立された方法はない. 今回trappingおよびhigh-flow bypassと, ネッククリッピングでそれぞれ治療可能であった症例を提示し, 治療法に関して若干の考察を述べたい. |
---|---|
ISSN: | 0914-5508 1880-4683 |
DOI: | 10.2335/scs.46.285 |