統一手技による機械的血栓回収療法の現状
「はじめに」主幹動脈急性閉塞に対する発症6時間以内の機械的血栓回収療法は脳卒中治療ガイドライン2015(追補2017)でグレードAとして推奨されており, 特に迅速な有効再開通が重視されている. 当院では, 2015年1月1日より, 急性期脳卒中治療に対し, 脳卒中スクランブルと称する院内体制を整備した. さらに, 2015年8月15日からは, 機械的血栓回収療法において, 治療戦略, 手技を統一することにより, 再灌流までの時間短縮を図っている. 当院での取り組みにつき, 報告する. 「治療戦略および手技の統一」当院では, 脳卒中治療ガイドラインに基づき, できるだけ短時間にThromboly...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 脳卒中の外科 Vol. 48; no. 6; pp. 439 - 442 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
    
        2020
     日本脳卒中の外科学会  | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0914-5508 1880-4683  | 
| DOI | 10.2335/scs.48.439 | 
Cover
| Summary: | 「はじめに」主幹動脈急性閉塞に対する発症6時間以内の機械的血栓回収療法は脳卒中治療ガイドライン2015(追補2017)でグレードAとして推奨されており, 特に迅速な有効再開通が重視されている. 当院では, 2015年1月1日より, 急性期脳卒中治療に対し, 脳卒中スクランブルと称する院内体制を整備した. さらに, 2015年8月15日からは, 機械的血栓回収療法において, 治療戦略, 手技を統一することにより, 再灌流までの時間短縮を図っている. 当院での取り組みにつき, 報告する. 「治療戦略および手技の統一」当院では, 脳卒中治療ガイドラインに基づき, できるだけ短時間にThrombolysis in Cerebral Infarction(TICI)2b以上の再開通を達成することを目的として手技を行っている. 当院における治療戦略, 手技の統一は以下の通りである. | 
|---|---|
| ISSN: | 0914-5508 1880-4683  | 
| DOI: | 10.2335/scs.48.439 |