若手脳神経外科医が脳血管外科手術を習得するための教育法

「はじめに」脳血管外科手術には, 繊細な顕微鏡下手術操作と, 中枢神経および脈管をはじめとする頭蓋内微小解剖の理解が必要である. 脳血管外科手術を通して得る手術理論と手技および知識は, すべての脳神経外科手術領域の基盤であり, 修練医がまず学習すべき領域である. 外科手術手技は, かつては指導医の監視のもとで, いわゆるon-the-job trainingによって学習することが多かったと想像される. しかし昨今, 脳神経血管内治療の実施件数の増加により, 必然的に経験できる血管外科直達手術の件数は減少している. このような状況下で, いかに若手脳神経外科医師に手術教育を行うかは, 重要課題で...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳卒中の外科 Vol. 47; no. 1; pp. 33 - 40
Main Authors 内村, 昌裕, 秋山, 恭彦, 木村, 麗新, 藤原, 勇太, 宮嵜, 健史, 吉金, 努, 加川, 隆登
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会 2019
日本脳卒中の外科学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-5508
1880-4683
DOI10.2335/scs.47.33

Cover

Abstract 「はじめに」脳血管外科手術には, 繊細な顕微鏡下手術操作と, 中枢神経および脈管をはじめとする頭蓋内微小解剖の理解が必要である. 脳血管外科手術を通して得る手術理論と手技および知識は, すべての脳神経外科手術領域の基盤であり, 修練医がまず学習すべき領域である. 外科手術手技は, かつては指導医の監視のもとで, いわゆるon-the-job trainingによって学習することが多かったと想像される. しかし昨今, 脳神経血管内治療の実施件数の増加により, 必然的に経験できる血管外科直達手術の件数は減少している. このような状況下で, いかに若手脳神経外科医師に手術教育を行うかは, 重要課題である. 当施設では, ラボでの基本手術手技学習, 術前画像をもとにしたデジタル手術イラスト作成による3次元的な手術解剖の学習, 術者の全体像と顕微鏡下手術画像を同期させた手術映像記録を利用した手術イメージトレーニング, 以上の3つを柱とする脳神経外科手術教育を行っている.
AbstractList 「はじめに」脳血管外科手術には, 繊細な顕微鏡下手術操作と, 中枢神経および脈管をはじめとする頭蓋内微小解剖の理解が必要である. 脳血管外科手術を通して得る手術理論と手技および知識は, すべての脳神経外科手術領域の基盤であり, 修練医がまず学習すべき領域である. 外科手術手技は, かつては指導医の監視のもとで, いわゆるon-the-job trainingによって学習することが多かったと想像される. しかし昨今, 脳神経血管内治療の実施件数の増加により, 必然的に経験できる血管外科直達手術の件数は減少している. このような状況下で, いかに若手脳神経外科医師に手術教育を行うかは, 重要課題である. 当施設では, ラボでの基本手術手技学習, 術前画像をもとにしたデジタル手術イラスト作成による3次元的な手術解剖の学習, 術者の全体像と顕微鏡下手術画像を同期させた手術映像記録を利用した手術イメージトレーニング, 以上の3つを柱とする脳神経外科手術教育を行っている.
Author 吉金, 努
内村, 昌裕
加川, 隆登
秋山, 恭彦
木村, 麗新
藤原, 勇太
宮嵜, 健史
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 内村, 昌裕
  organization: 島根大学医学部 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 秋山, 恭彦
  organization: 島根大学医学部 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 木村, 麗新
  organization: 国立病院機構浜田医療センター 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 藤原, 勇太
  organization: 島根大学医学部 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 宮嵜, 健史
  organization: 島根大学医学部 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 吉金, 努
  organization: 島根大学医学部 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 加川, 隆登
  organization: 国立病院機構浜田医療センター 脳神経外科
BookMark eNo1kM1Kw0AQxxdRsNYefJDU3Z18ghcpWoWCCHpeNslGU9OkJPXgzRQv0l6sVOlFKVi89WDxJOjDhDZ5DLdUGWaG-THzn2G20HoYhQKhHYKrFEDbTZykqhpVgDVUIqaJFVU3YR2VsEVURdOwuYkqSeLbmALRJbRK6LToTRb3veJulk9e8s_-_O0pf3-Y97-ytC9hMb7Np-MVXLaNH7PuIP8ZzL-fs3SUdXtZ-pp10yydLoajovuxmA230YbHg0RU_nIZnR8enNWOlMZJ_bi231CagOVp1HV1TXdACOraBGvEtkyLgGPoYBIOmmGDtTSuexR04XBhUs8Girmnuh7xoIzqK92WcH2HB1EY-KFgzeg6DuVe5rTVpBNHV4xiYjGMVQMTmQzpAMsaA9UMQolU2lspNZMOvxCsHfstHt8wHnd8JxBMvpWpBiPLIEf_sXPJY9bk8Auuxo2H
ContentType Journal Article
Copyright 2019 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
Copyright_xml – notice: 2019 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
CorporateAuthor 島根大学医学部 脳神経外科
国立病院機構浜田医療センター 脳神経外科
CorporateAuthor_xml – name: 島根大学医学部 脳神経外科
– name: 国立病院機構浜田医療センター 脳神経外科
DOI 10.2335/scs.47.33
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EISSN 1880-4683
EndPage 40
ExternalDocumentID cp4strok_2019_004701_007_0033_00403257121
article_scs_47_1_47_33_article_char_ja
GroupedDBID 123
2WC
ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
JSF
KQ8
MOJWN
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j3080-2dd656c3ee2db1051b98913c76381a357b393939a6f236ecae82fb320af4df1f3
ISSN 0914-5508
IngestDate Thu Jul 10 16:14:55 EDT 2025
Wed Sep 03 06:11:00 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3080-2dd656c3ee2db1051b98913c76381a357b393939a6f236ecae82fb320af4df1f3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/scs/47/1/47_33/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs medicalonline_journals_cp4strok_2019_004701_007_0033_00403257121
jstage_primary_article_scs_47_1_47_33_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20190000
PublicationDateYYYYMMDD 2019-01-01
PublicationDate_xml – year: 2019
  text: 20190000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 脳卒中の外科
PublicationTitleAlternate Surg. Cereb. Stroke
PublicationYear 2019
Publisher 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
日本脳卒中の外科学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
– name: 日本脳卒中の外科学会
References 9) 小川彰,永田泉:達人に聞く,手術トレーニングのノウハウ.脳外速報 18: 936-945, 2008
7) 北井隆平,菊田健一郎:脳神経外科領域におけるoff-the-job trainingシステムの構築─福井大学の現況.脳外誌 19: 388-394, 2010
1) 鐙谷武雄,七戸秀夫,黒田敏,ほか:脳卒中データバンクを利用したくも膜下出血の解析─発症年齢,性差,予後における全国・地域別の検討.脳卒中の外科 34: 49-53, 2006
6) 石川達哉,師井淳太,引地堅太郎,ほか:脳血管外科手術のトレーニング.脳外誌 21: 16-21, 2012
14) 吉金努,秋山恭彦:ITを駆使した手術記録.森田明夫,伊達勲,菊田健一郎:新NS NOW 9 デバイスとITを使いこなす脳神経外科手術─器具・機器を知ってテクニックに生かす.東京,メジカルビュー社,2017,pp134-141
10) 斉藤延仁,庄島正明:脳神経外科医の教育.脳外誌 21: 9-15, 2012
13) 吉田一成:脳腫瘍術者養成のための手術トレーニング.脳外誌 21: 22-27, 2012
8) Molyneux A, Kerr R, Stratton I, et al : International Subarachnoid Aneurysm Trial (ISAT) of neurosurgical clipping versus endovascular coiling in 2143 patients with ruptured intracranial aneurysms: a randomised trial. Lancet 360: 1267-1274, 2002
4) 井上智弘:血管吻合のトレーニング(1) 1万針の真意.森田明夫,伊達勲,菊田健一郎:新NS NOW 1 バイパス術のすべて.東京,メジカルビュー社,2015,pp20-25
2) 青木孝親,森本一弥,徳富孝志,ほか:若手脳神経外科医による破裂脳動脈瘤に対するネッククリッピングの手術成績.脳卒中の外科 38: 101-104, 2010
11) 社団法人日本脳神経外科学会:専門医認定制度内規
3) 本郷一博,田中雄一郎,小山淳一,ほか:若手医師に対するクリッピングのトレーニングについて.脳外誌 15: 827-832, 2006
12) 堤一生:私の手術教育─初心者指導の経験から.脳卒中の外科 35: 361-363, 2007
5) 石川達哉,数又研,中山若樹,ほか:脳動脈瘤手術のex-pertを育てる教育はどのようにするか.脳卒中の外科 35: 364-369, 2007
References_xml – reference: 9) 小川彰,永田泉:達人に聞く,手術トレーニングのノウハウ.脳外速報 18: 936-945, 2008
– reference: 6) 石川達哉,師井淳太,引地堅太郎,ほか:脳血管外科手術のトレーニング.脳外誌 21: 16-21, 2012
– reference: 5) 石川達哉,数又研,中山若樹,ほか:脳動脈瘤手術のex-pertを育てる教育はどのようにするか.脳卒中の外科 35: 364-369, 2007
– reference: 14) 吉金努,秋山恭彦:ITを駆使した手術記録.森田明夫,伊達勲,菊田健一郎:新NS NOW 9 デバイスとITを使いこなす脳神経外科手術─器具・機器を知ってテクニックに生かす.東京,メジカルビュー社,2017,pp134-141
– reference: 7) 北井隆平,菊田健一郎:脳神経外科領域におけるoff-the-job trainingシステムの構築─福井大学の現況.脳外誌 19: 388-394, 2010
– reference: 4) 井上智弘:血管吻合のトレーニング(1) 1万針の真意.森田明夫,伊達勲,菊田健一郎:新NS NOW 1 バイパス術のすべて.東京,メジカルビュー社,2015,pp20-25
– reference: 11) 社団法人日本脳神経外科学会:専門医認定制度内規
– reference: 10) 斉藤延仁,庄島正明:脳神経外科医の教育.脳外誌 21: 9-15, 2012
– reference: 8) Molyneux A, Kerr R, Stratton I, et al : International Subarachnoid Aneurysm Trial (ISAT) of neurosurgical clipping versus endovascular coiling in 2143 patients with ruptured intracranial aneurysms: a randomised trial. Lancet 360: 1267-1274, 2002
– reference: 1) 鐙谷武雄,七戸秀夫,黒田敏,ほか:脳卒中データバンクを利用したくも膜下出血の解析─発症年齢,性差,予後における全国・地域別の検討.脳卒中の外科 34: 49-53, 2006
– reference: 12) 堤一生:私の手術教育─初心者指導の経験から.脳卒中の外科 35: 361-363, 2007
– reference: 3) 本郷一博,田中雄一郎,小山淳一,ほか:若手医師に対するクリッピングのトレーニングについて.脳外誌 15: 827-832, 2006
– reference: 2) 青木孝親,森本一弥,徳富孝志,ほか:若手脳神経外科医による破裂脳動脈瘤に対するネッククリッピングの手術成績.脳卒中の外科 38: 101-104, 2010
– reference: 13) 吉田一成:脳腫瘍術者養成のための手術トレーニング.脳外誌 21: 22-27, 2012
SSID ssib023160919
ssj0041830
ssib058493970
ssib005901896
ssib017628741
ssib000872179
ssib002484435
Score 2.1712952
Snippet 「はじめに」脳血管外科手術には, 繊細な顕微鏡下手術操作と, 中枢神経および脈管をはじめとする頭蓋内微小解剖の理解が必要である. 脳血管外科手術を通して得る手術理論と...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 33
SubjectTerms bypass
clipping
surgical education
young neurosurgeons
Title 若手脳神経外科医が脳血管外科手術を習得するための教育法
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/scs/47/1/47_33/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cp4strok/2019/004701/007&name=0033-0040j
Volume 47
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 脳卒中の外科, 2019, Vol.47(1), pp.33-40
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1880-4683
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0041830
  issn: 0914-5508
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19870101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1NSxwxdBALpVBKP6n9woM5jt1MMpPk1pndESlYEBS8DfN52FIVXS89dZdeil5qscVLi1DpzUOlp0L7Yxbd_Rl9L5nZHcWDlR1C5u1L3kcyk_cyyYtlzcgiVwnLOK6ecm0u49hWAh_3DL-hFWCic9w7vPDKm1_mL1fclYnJmdqqpa1OMpu-vXBfyVVaFWDQrrhL9j9adlQpACAP7QsptDCkl2pjEkoiA-K7JPSIVJhHCCcBI6FAuAoxE7hENknoEp8T5em_BFEUIQAPoBQDi1LjjIpL4lNcBoHIIeYvKF4jCgiK6XocohxNdE5nXBKERImShFIljqyIqrkKQksIkIOalauRJf4VOAgBrsxJmZUxXeMWBGlpcnALzLRqVZ1nu-piuhBIoJWnWigQdDd9I0tV-COKGl9XgIyDTBSvEh8JtTS0RXxvjA81NYkvz9WvSOBrhXjIVdAY40sEA7PIWIiK0fgukpSiFMT36_M0tXGgFB1bDFLgvakZ5qh-KKoClKbSokb24TLyirILIbvNq2lVQ1B8jdwkyq9PAlNug49qRsDcDIHwRre5Z44XqsZIExX1zLvADHgmiklpOpnAW-cHZYcxVx8jujnLxWxV4EyM8_IJigAn4iKimDAWVWDcgBi1wQu65giwJ3HpxWLdiRAOFXUjX_K6E4C7q-U4qCSF4V-KsRMADo4HehiVB4tcgZHeqOw5DoOenqmtdGXik6FUz0cygf3aBm8Ow3TcfGO-sJpINzVjdem2dav0Mqd9I9kda6Id37WuL5TraO5Zi8Ptw9MP28P3x4PDr4NfOyffPw9-fDzZ-d3v7gBwePBucHRggIh28Knf2x383T3586Xf3e_3tvvdb_1et989Ot3bH_Z-nh7v3beW58Kl5rxdHq5itxl4ibaTZeDKpSzPnSwBJ4smClcspGBvSBozVyRM4S_2Cod5eRrn0ikS5jTigmcFLdgDa3J1bTV_aE2zOHWZEF5eFB5PeRKLJFNuxhX4lqkq5JTlGuVE6yaCTnS59p6yXpzRZVS-ejejdJ1vdjbWXkf4oEUY8bZBIwy-jkdT4n2DgSlCHfroiqQfWzewajPX-sSa7Gxs5U_B--gkz3Tn-wcNbvNG
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%8B%A5%E6%89%8B%E8%84%B3%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%8C%BB%E3%81%8C%E8%84%B3%E8%A1%80%E7%AE%A1%E5%A4%96%E7%A7%91%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%82%92%E7%BF%92%E5%BE%97%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%95%99%E8%82%B2%E6%B3%95&rft.jtitle=%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%A4%96%E7%A7%91&rft.au=%E5%86%85%E6%9D%91%2C+%E6%98%8C%E8%A3%95&rft.au=%E7%A7%8B%E5%B1%B1%2C+%E6%81%AD%E5%BD%A6&rft.au=%E6%9C%A8%E6%9D%91%2C+%E9%BA%97%E6%96%B0&rft.au=%E8%97%A4%E5%8E%9F%2C+%E5%8B%87%E5%A4%AA&rft.date=2019&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0914-5508&rft.eissn=1880-4683&rft.volume=47&rft.issue=1&rft.spage=33&rft.epage=40&rft_id=info:doi/10.2335%2Fscs.47.33&rft.externalDocID=article_scs_47_1_47_33_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0914-5508&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0914-5508&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0914-5508&client=summon