脊柱の変形部位が静止立位姿勢制御に及ぼす影響 - 思春期特発性側弯症のシングルカーブにおける検討
【目的】思春期特発性側弯症(以下,AIS)患者の静止立位時の足圧中心(以下,COP)を計測し,脊柱変形の部位(胸椎カーブ,腰椎カーブ)別にCOPを比較することで,脊柱変形の部位の違いが姿勢制御に及ぼす影響を明らかにする。【対象・方法】AIS患者100名(胸椎カーブ群67名,腰椎カーブ群33名,平均年齢18.1±5.5歳)を対象とした。静止立位時のCOPを計測し,両群間の相違,さらに各群内でCOPの諸指標とX線指標,年齢との関係について検討した。【結果】両群間に姿勢動揺量の差はないが,胸椎カーブ群は年齢と負の関係,腰椎カーブ群は変形の大きさと正の関係を認めた。ロンベルグ率は,腰椎カーブ群において...
Saved in:
| Published in | 理学療法学 Vol. 42; no. 5; pp. 377 - 383 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本理学療法士学会
20.08.2015
日本理学療法士協会 Japanese Society of Physical Therapy |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0289-3770 2189-602X |
| DOI | 10.15063/rigaku.KJ00010032605 |
Cover
| Summary: | 【目的】思春期特発性側弯症(以下,AIS)患者の静止立位時の足圧中心(以下,COP)を計測し,脊柱変形の部位(胸椎カーブ,腰椎カーブ)別にCOPを比較することで,脊柱変形の部位の違いが姿勢制御に及ぼす影響を明らかにする。【対象・方法】AIS患者100名(胸椎カーブ群67名,腰椎カーブ群33名,平均年齢18.1±5.5歳)を対象とした。静止立位時のCOPを計測し,両群間の相違,さらに各群内でCOPの諸指標とX線指標,年齢との関係について検討した。【結果】両群間に姿勢動揺量の差はないが,胸椎カーブ群は年齢と負の関係,腰椎カーブ群は変形の大きさと正の関係を認めた。ロンベルグ率は,腰椎カーブ群において低値であった。また,両群とも骨盤に対する頸部の位置とCOPの左右方向動揺中心位置との間に正の関連を認めた。【結論】AIS患者の姿勢動揺は,変形部位による特徴を認め,腰椎カーブ群で変形の影響を受けやすい可能性が示唆された。 |
|---|---|
| ISSN: | 0289-3770 2189-602X |
| DOI: | 10.15063/rigaku.KJ00010032605 |