中心静脈カテーテルの椎骨動脈誤挿入に対して外科的にカテーテルを抜去した1例

中心静脈カテーテルの椎骨動脈への誤挿入に対して外科的にカテーテルを抜去した1例を経験したので報告する.症例は70歳の男性.体幹部CTにて膵臓に膿瘍形成が疑われ,治療の一環でエコーを用いて中心静脈カテーテル留置が施行された.その際に椎骨動脈誤挿入となり,当院に緊急搬送となった.頭部MRIでは右視床梗塞と右後頭葉脳梗塞を認めた.また,造影CTで右側頚部から挿入されたカテーテルは,右鎖骨下動脈と右椎骨動脈分岐部から末梢約5mmの部位から椎骨動脈に迷入し,先端は腕頭動脈に位置していた.単純にカテーテルを抜去するだけでは,止血困難になることや血栓により脳塞栓症になる可能性,および動静脈瘻が形成される可能...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳卒中の外科 Vol. 51; no. 3; pp. 244 - 250
Main Authors 南(小川), 祐佳里, 平井, 聡, 宇野, 昌明, 高井, 洋樹, 榎本, 紀哉, 八木, 謙次, 松原, 俊二, 砂田, 芳宏, 田尾, 良文, 山田, 翔大
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会 2023
日本脳卒中の外科学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-5508
1880-4683
DOI10.2335/scs.51.244

Cover

More Information
Summary:中心静脈カテーテルの椎骨動脈への誤挿入に対して外科的にカテーテルを抜去した1例を経験したので報告する.症例は70歳の男性.体幹部CTにて膵臓に膿瘍形成が疑われ,治療の一環でエコーを用いて中心静脈カテーテル留置が施行された.その際に椎骨動脈誤挿入となり,当院に緊急搬送となった.頭部MRIでは右視床梗塞と右後頭葉脳梗塞を認めた.また,造影CTで右側頚部から挿入されたカテーテルは,右鎖骨下動脈と右椎骨動脈分岐部から末梢約5mmの部位から椎骨動脈に迷入し,先端は腕頭動脈に位置していた.単純にカテーテルを抜去するだけでは,止血困難になることや血栓により脳塞栓症になる可能性,および動静脈瘻が形成される可能性があった.そのため,外科的に顕微鏡下にカテーテル抜去術を施行した.術後経過は良好であり,合併症はなかった.中心静脈カテーテル留置の合併症である椎骨動脈誤挿入に対しては,単純な抜去のみでは動静脈瘻などのリスクがあるため,外科的な抜去術も有効な手段の1つであると考えられた.
ISSN:0914-5508
1880-4683
DOI:10.2335/scs.51.244