内頚動脈瘤のクリッピング術におけるsuction decompression法の有用性と問題点
「はじめに」C2からC1部の大型内頚動脈瘤の直達手術を困難にする要因として, 前床突起や視神経管削除などの付加的手技に加え, 広頚のために複数のclipを使用した血管形成的なclippingを必要とすることや, neckと眼動脈, 後交通動脈 (posterior communicating artery : p com A), 前脈絡叢動脈 (anterior choroidal artery : ACh A) との分離が困難な場合があることなどが挙げられる. suction decompression法 (SD法) は, 動脈瘤の内圧を減じることでneck周囲の血管の剥離やclip app...
Saved in:
| Published in | 脳卒中の外科 Vol. 48; no. 1; pp. 7 - 13 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
2020
日本脳卒中の外科学会 |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0914-5508 1880-4683 |
| DOI | 10.2335/scs.48.7 |
Cover
| Summary: | 「はじめに」C2からC1部の大型内頚動脈瘤の直達手術を困難にする要因として, 前床突起や視神経管削除などの付加的手技に加え, 広頚のために複数のclipを使用した血管形成的なclippingを必要とすることや, neckと眼動脈, 後交通動脈 (posterior communicating artery : p com A), 前脈絡叢動脈 (anterior choroidal artery : ACh A) との分離が困難な場合があることなどが挙げられる. suction decompression法 (SD法) は, 動脈瘤の内圧を減じることでneck周囲の血管の剥離やclip applyを容易にする手段として, 大型傍前床突起動脈瘤 (paraclinoid aneurysm : PC AN) の直達術を中心に有用性が報告されてきた. 当施設では, 頚部頚動脈穿刺によるSD法を10mm前後の中型内頚動脈瘤に対しても, 広頚のためclippingに困難が予想される場合に積極的に併用してきた. |
|---|---|
| ISSN: | 0914-5508 1880-4683 |
| DOI: | 10.2335/scs.48.7 |