大学歯学部・歯科大学附属病院における歯科用コーンビームCT検査についてのアンケート調査
「緒言」撮影領域を歯顎顔面に特化した歯科用コーンビームCT(dental cone beam CT; 以下, 歯科用CBCT)は, 歯科臨床において精度の高い画像診断と効率の良い治療を可能にした. 現在では装置の小型化およびパノラマ撮影やセファロ撮影にも対応した複合機の開発が進み, 歯科診療所での利用が容易になった. このため, 1999年に歯科用CBCT専用機が開発されて以来, 大学病院やインプラント診療を専門とする歯科診療所のみが導入する状況が続いていたが, 複合機の登場によって一般の歯科診療所への普及が進んだ. 2013年度には日本国内で8,000台を超える装置が稼動しているものと推定さ...
Saved in:
Published in | Shika Hoshasen Vol. 55; no. 1; pp. 5 - 10 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会
2015
日本歯科放射線学会 Japanese Society for Oral and Maxillofacial Radiology |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0389-9705 2185-6311 |
DOI | 10.11242/dentalradiology.55.5 |
Cover
Summary: | 「緒言」撮影領域を歯顎顔面に特化した歯科用コーンビームCT(dental cone beam CT; 以下, 歯科用CBCT)は, 歯科臨床において精度の高い画像診断と効率の良い治療を可能にした. 現在では装置の小型化およびパノラマ撮影やセファロ撮影にも対応した複合機の開発が進み, 歯科診療所での利用が容易になった. このため, 1999年に歯科用CBCT専用機が開発されて以来, 大学病院やインプラント診療を専門とする歯科診療所のみが導入する状況が続いていたが, 複合機の登場によって一般の歯科診療所への普及が進んだ. 2013年度には日本国内で8,000台を超える装置が稼動しているものと推定されており, 今後更に普及することが予想される. |
---|---|
ISSN: | 0389-9705 2185-6311 |
DOI: | 10.11242/dentalradiology.55.5 |