人工心肺中に発生する高乳酸血症は酸素供給量の低下によるものか

目的:人工心肺(CPB)中に発生する高乳酸血症(HL)はType A(低酸素によるもの)であるという認識で,CPB中は低酸素症を予防するために酸素供給量主体の管理が行われている。本研究は,CPB中のHLの原因が低酸素症であるかを検討した。方法:CPB中の乳酸値,酸素供給量係数(Do2・I),酸素消費量係数(Vo2・I)を比較しDo2・IとVo2・I,乳酸値(LA)の相関を解析した。結果:LAは経時的に上昇したがDo2・Iとの関連は実証できなかった。結論:CPB中のHLは,低酸素症以外の原因があると考えられた。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inCardiovascular Anesthesia Vol. 22; no. 1; pp. 67 - 71
Main Authors 加古, 英介, 小田, 利通, 山崎, 晃, 小出, 康弘
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本心臓血管麻酔学会 01.08.2018
日本心臓血管麻酔学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1342-9132
1884-7439
DOI10.11478/jscva.2017-2-008

Cover

More Information
Summary:目的:人工心肺(CPB)中に発生する高乳酸血症(HL)はType A(低酸素によるもの)であるという認識で,CPB中は低酸素症を予防するために酸素供給量主体の管理が行われている。本研究は,CPB中のHLの原因が低酸素症であるかを検討した。方法:CPB中の乳酸値,酸素供給量係数(Do2・I),酸素消費量係数(Vo2・I)を比較しDo2・IとVo2・I,乳酸値(LA)の相関を解析した。結果:LAは経時的に上昇したがDo2・Iとの関連は実証できなかった。結論:CPB中のHLは,低酸素症以外の原因があると考えられた。
ISSN:1342-9132
1884-7439
DOI:10.11478/jscva.2017-2-008