術後最大乳酸値に対する麻酔導入時高血圧と人工心肺関連因子の影響
目的:人工心肺中の適切な灌流圧設定の指標として麻酔導入時の血圧の有用性を術後乳酸値に与える影響から後ろ向きに検討した。 方法:人工心肺下心臓手術を受けた患者を対象とし,麻酔導入時正常血圧(Non HTN)群と高血圧(HTN)群に分け,手術終了後10時間以内の最大乳酸値を比較しさらに術前・術中因子との相関関係を多変量解析で検討した。 結果:対象患者は91名(Non HTN群;n=46, HTN群;n=45)で,最大乳酸値に2群間で有意な差はなかった。Non HTN群では人工心肺時間が,HTN群では人工心肺時間のみならず導入時平均血圧と人工心肺平均灌流圧との比が最大乳酸値の有意な説明変数であった(...
Saved in:
Published in | Cardiovascular Anesthesia Vol. 22; no. 1; pp. 55 - 60 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本心臓血管麻酔学会
01.08.2018
日本心臓血管麻酔学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1342-9132 1884-7439 |
DOI | 10.11478/jscva.2017-2-005 |
Cover
Summary: | 目的:人工心肺中の適切な灌流圧設定の指標として麻酔導入時の血圧の有用性を術後乳酸値に与える影響から後ろ向きに検討した。 方法:人工心肺下心臓手術を受けた患者を対象とし,麻酔導入時正常血圧(Non HTN)群と高血圧(HTN)群に分け,手術終了後10時間以内の最大乳酸値を比較しさらに術前・術中因子との相関関係を多変量解析で検討した。 結果:対象患者は91名(Non HTN群;n=46, HTN群;n=45)で,最大乳酸値に2群間で有意な差はなかった。Non HTN群では人工心肺時間が,HTN群では人工心肺時間のみならず導入時平均血圧と人工心肺平均灌流圧との比が最大乳酸値の有意な説明変数であった(p<0.05)。 結論:導入時高血圧を考慮した人工心肺中の灌流圧管理の重要性が示唆された。 |
---|---|
ISSN: | 1342-9132 1884-7439 |
DOI: | 10.11478/jscva.2017-2-005 |