鹿児島大学新入生の歯科健診結果について
鹿児島大学では,毎年,学生に対して健康診断を実施しているが,歯科健康診断は未実施であった.そこで,平成17年度は,新入生1,990人に対して歯科健康診査を実施した.受診率は96.9%,平均年齢20.5歳,男性1,178人,女性751人であった.診査項目および診査基準は,かごしま口腔保健協会発行の歯周疾患検診票の項目に準拠した.粘膜の疾病,歯の形態変化および数の異常,顎関節の疾病,歯列・咬合不正,その他の疾病および異常を有する者の割合は,0.4, 4.5, 5.2, 22.8, 0.5%であった.1人当たりの現在歯数,処置歯数,未処置歯数の平均値は28.4, 4.2, 0.8であった.DMFT指...
Saved in:
Published in | 口腔衛生学会雑誌 Vol. 57; no. 1; pp. 42 - 47 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 口腔衛生学会
01.01.2007
日本口腔衛生学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0023-2831 2189-7379 |
DOI | 10.5834/jdh.57.1_42 |
Cover
Summary: | 鹿児島大学では,毎年,学生に対して健康診断を実施しているが,歯科健康診断は未実施であった.そこで,平成17年度は,新入生1,990人に対して歯科健康診査を実施した.受診率は96.9%,平均年齢20.5歳,男性1,178人,女性751人であった.診査項目および診査基準は,かごしま口腔保健協会発行の歯周疾患検診票の項目に準拠した.粘膜の疾病,歯の形態変化および数の異常,顎関節の疾病,歯列・咬合不正,その他の疾病および異常を有する者の割合は,0.4, 4.5, 5.2, 22.8, 0.5%であった.1人当たりの現在歯数,処置歯数,未処置歯数の平均値は28.4, 4.2, 0.8であった.DMFT指数は5.0であり,歯科疾患実態調査結果(平成11年度,15〜19歳で7.2)と比較すると低い数値を示した.また,歯周病を有する者の割合は24.3%であった. |
---|---|
ISSN: | 0023-2831 2189-7379 |
DOI: | 10.5834/jdh.57.1_42 |