心膜腫瘤を伴い, 心タンポナーデを生じた心血管ベーチェット病の1例

症例は70歳代女性. 主訴は呼吸困難. 73歳時に肺動脈血栓塞栓症, 下肢深部静脈血栓症の既往あり. 50歳ごろにベーチェット病と診断されたが詳細は不明. 2009年12月呼吸困難にて当院へ救急搬送となった. 来院時ショック状態, 心エコー図検査にて心嚢液貯留, 心タンポナーデ所見があり, 緊急心嚢ドレナージを行い改善した. 心電図やCT検査所見より急性心筋梗塞や急性解離性大動脈瘤は否定, 心嚢液は血性で培養や細胞診は異常. 心エコー図検査や心臓MRI検査で心膜腫瘤, 胸部CT検査で多発性肺結節がみられた. PET-CT検査で心膜腫瘤, 気管支周囲リンパ節, 多発性肺結節にFDG異常集積がみら...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inShinzo Vol. 46; no. 10; pp. 1368 - 1373
Main Authors 臼田, 和生, 谷口, 陽子, 平澤, 元朗, 丸山, 美知郎, 永田, 義毅, 井上, 己音, 山村, 美奈子, 濱岡, 卓人, 油谷, 伊佐央
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本心臓財団 2014
日本心臓財団・日本循環器学会
Japan Heart Foundation
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0586-4488
2186-3016
DOI10.11281/shinzo.46.1368

Cover

More Information
Summary:症例は70歳代女性. 主訴は呼吸困難. 73歳時に肺動脈血栓塞栓症, 下肢深部静脈血栓症の既往あり. 50歳ごろにベーチェット病と診断されたが詳細は不明. 2009年12月呼吸困難にて当院へ救急搬送となった. 来院時ショック状態, 心エコー図検査にて心嚢液貯留, 心タンポナーデ所見があり, 緊急心嚢ドレナージを行い改善した. 心電図やCT検査所見より急性心筋梗塞や急性解離性大動脈瘤は否定, 心嚢液は血性で培養や細胞診は異常. 心エコー図検査や心臓MRI検査で心膜腫瘤, 胸部CT検査で多発性肺結節がみられた. PET-CT検査で心膜腫瘤, 気管支周囲リンパ節, 多発性肺結節にFDG異常集積がみられ, 胸腔鏡下肺生検で血管内に肉芽腫を伴う壊死性血管炎像を認めた. 以降心タンポナーデの再発はなく経過した. 心膜腫瘤, 心タンポナーデを生じたベーチェット病の稀な1例を経験したので報告する.
ISSN:0586-4488
2186-3016
DOI:10.11281/shinzo.46.1368