PAI-1測定試薬「ナノピア® PAI-1」の基礎的検討
線溶抑制因子の一つであるPAI-1は,炎症性サイトカインにより発現が惹起されるため,PAI-1の増加は主に敗血症に起因する線溶抑制型DICを示唆する所見として重要である。従来,PAI-1測定には専用機器および試薬が必要であったが,汎用機に搭載可能な「ナノピア® PAI-1」が開発されたことから,その基礎的検討を行った。同時再現性のCVは1.29~3.85%と良好だった。オンボードでの試薬安定性を検討した結果,試薬架設後6日目に測定値の低下がみられたが,測定毎に試薬を架設した室内精度のCVは2.32~5.09と良好だった。また,共存物質の影響は認められなかった。希釈直線性は良好であり,実効検出感...
Saved in:
| Published in | Japanese Journal of Medical Technology Vol. 67; no. 3; pp. 334 - 339 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
25.05.2018
日本臨床衛生検査技師会 Japanese Association of Medical Technologists |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0915-8669 2188-5346 |
| DOI | 10.14932/jamt.17-137 |
Cover
| Abstract | 線溶抑制因子の一つであるPAI-1は,炎症性サイトカインにより発現が惹起されるため,PAI-1の増加は主に敗血症に起因する線溶抑制型DICを示唆する所見として重要である。従来,PAI-1測定には専用機器および試薬が必要であったが,汎用機に搭載可能な「ナノピア® PAI-1」が開発されたことから,その基礎的検討を行った。同時再現性のCVは1.29~3.85%と良好だった。オンボードでの試薬安定性を検討した結果,試薬架設後6日目に測定値の低下がみられたが,測定毎に試薬を架設した室内精度のCVは2.32~5.09と良好だった。また,共存物質の影響は認められなかった。希釈直線性は良好であり,実効検出感度は臨床上も十分な値であった。プロゾーン現象もみられなかった。対照試薬との比較においても,良好な相関性が得られた。さらに,試料中の残存血小板による測定値への影響を検討したが,調整直後の試料では残存血小板数増加による測定値の上昇は認められなかった。一方,凍結融解を行った試料では残存血小板数および凍結融解数に依存した測定値の上昇傾向を認めた。このことより,PAI-1を精度よく測定するためには,「凝固検査検体取り扱いに関するコンセンサス」に従った検体調整を行い,凍結融解は1回までとすることが必要と考えられた。本試薬の基本性能は良好であり,汎用機に搭載可能であることから,日常検査および緊急検査に有用であると考えられた。 |
|---|---|
| AbstractList | 「要旨」線溶抑制因子の一つであるPAI-1は, 炎症性サイトカインにより発現が惹起されるため, PAI-1の増加は主に敗血症に起因する線溶抑制型DICを示唆する所見として重要である. 従来, PAI-1測定には専用機器および試薬が必要であったが, 汎用機に搭載可能な「ナノピア(R) PAI-1」が開発されたことから, その基礎的検討を行った. 同時再現性のCVは1.29~3.85%と良好だった. オンボードでの試薬安定性を検討した結果, 試薬架設後6日目に測定値の低下がみられたが, 測定毎に試薬を架設した室内精度のCVは2.32~5.09と良好だった. また, 共存物質の影響は認められなかった. 希釈直線性は良好であり, 実効検出感度は臨床上も十分な値であった. プロゾーン現象もみられなかった. 対照試薬との比較においても, 良好な相関性が得られた. さらに, 試料中の残存血小板による測定値への影響を検討したが, 調整直後の試料では残存血小板数増加による測定値の上昇は認められなかった. 一方, 凍結融解を行った試料では残存血小板数および凍結融解数に依存した測定値の上昇傾向を認めた. このことより, PAI-1を精度よく測定するためには, 「凝固検査検体取り扱いに関するコンセンサス」に従った検体調整を行い, 凍結融解は1回までとすることが必要と考えられた. 本試薬の基本性能は良好であり, 汎用機に搭載可能であることから, 日常検査および緊急検査に有用であると考えられた. 線溶抑制因子の一つであるPAI-1は,炎症性サイトカインにより発現が惹起されるため,PAI-1の増加は主に敗血症に起因する線溶抑制型DICを示唆する所見として重要である。従来,PAI-1測定には専用機器および試薬が必要であったが,汎用機に搭載可能な「ナノピア® PAI-1」が開発されたことから,その基礎的検討を行った。同時再現性のCVは1.29~3.85%と良好だった。オンボードでの試薬安定性を検討した結果,試薬架設後6日目に測定値の低下がみられたが,測定毎に試薬を架設した室内精度のCVは2.32~5.09と良好だった。また,共存物質の影響は認められなかった。希釈直線性は良好であり,実効検出感度は臨床上も十分な値であった。プロゾーン現象もみられなかった。対照試薬との比較においても,良好な相関性が得られた。さらに,試料中の残存血小板による測定値への影響を検討したが,調整直後の試料では残存血小板数増加による測定値の上昇は認められなかった。一方,凍結融解を行った試料では残存血小板数および凍結融解数に依存した測定値の上昇傾向を認めた。このことより,PAI-1を精度よく測定するためには,「凝固検査検体取り扱いに関するコンセンサス」に従った検体調整を行い,凍結融解は1回までとすることが必要と考えられた。本試薬の基本性能は良好であり,汎用機に搭載可能であることから,日常検査および緊急検査に有用であると考えられた。 Plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1), an inhibitor of fibrinolysis, is induced by inflammatory cytokines. Therefore, an increase in the concentration of PAI-1 is a significant factor for sepsis-associated disseminated intravascular coagulation. In this study, we evaluated the fundamental performance of the new reagent kit “nanopia PAI-1” for the measurement of PAI-1. The coefficient of variation (CV) of within-run precision was in the range of 1.29–3.85%. In the examination for on-board reagent stability, the concentration of PAI-1 was reduced from day 6 after the first reagent installation, whereas the CV of between-day precision in the case of installing the reagent in each measurement was stable at 2.32–5.09%. No effects of interfering substances on the measurement nor the prozone phenomenon were observed. Satisfactory results were obtained in terms of linearity and quantitation limit. The correlation with the control reagent was strong. In addition, because PAI-1 exists in platelets, we examined the effect of residual platelets on PAI-1 plasma levels. While no difference in PAI-1 was observed among the fresh samples immediately after the preparation of the platelet concentrate, the PAI-1 concentration of the freeze-thawed samples increased with platelet count and the number of freeze-thawing cycles. Therefore, the sample preparation based on the “Expert Consensus on Standardization of Sample Preparation for Clotting Time Assay” and the restriction to one freeze-thawing cycle are necessary for storing the sample for PAI-1 measurement. In conclusion, these results indicate that nanopia PAI-1 has good performance and is valuable for routine and emergency laboratory tests. 線溶抑制因子の一つであるPAI-1は,炎症性サイトカインにより発現が惹起されるため,PAI-1の増加は主に敗血症に起因する線溶抑制型DICを示唆する所見として重要である。従来,PAI-1測定には専用機器および試薬が必要であったが,汎用機に搭載可能な「ナノピア® PAI-1」が開発されたことから,その基礎的検討を行った。同時再現性のCVは1.29~3.85%と良好だった。オンボードでの試薬安定性を検討した結果,試薬架設後6日目に測定値の低下がみられたが,測定毎に試薬を架設した室内精度のCVは2.32~5.09と良好だった。また,共存物質の影響は認められなかった。希釈直線性は良好であり,実効検出感度は臨床上も十分な値であった。プロゾーン現象もみられなかった。対照試薬との比較においても,良好な相関性が得られた。さらに,試料中の残存血小板による測定値への影響を検討したが,調整直後の試料では残存血小板数増加による測定値の上昇は認められなかった。一方,凍結融解を行った試料では残存血小板数および凍結融解数に依存した測定値の上昇傾向を認めた。このことより,PAI-1を精度よく測定するためには,「凝固検査検体取り扱いに関するコンセンサス」に従った検体調整を行い,凍結融解は1回までとすることが必要と考えられた。本試薬の基本性能は良好であり,汎用機に搭載可能であることから,日常検査および緊急検査に有用であると考えられた。 |
| Author | 柳原, 希美 髙橋, 聡 淺沼, 康一 盛合, 亮介 遠藤, 明美 小林, 亮 |
| Author_FL | MORIAI Ryosuke YANAGIHARA Nozomi ENDOH Akemi ASANUMA Koichi KOBAYASHI Ryo TAKAHASHI Satoshi |
| Author_FL_xml | – sequence: 1 fullname: KOBAYASHI Ryo – sequence: 2 fullname: MORIAI Ryosuke – sequence: 3 fullname: ENDOH Akemi – sequence: 4 fullname: ASANUMA Koichi – sequence: 5 fullname: YANAGIHARA Nozomi – sequence: 6 fullname: TAKAHASHI Satoshi |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 淺沼, 康一 organization: 札幌医科大学附属病院検査部 – sequence: 1 fullname: 小林, 亮 organization: 札幌医科大学附属病院検査部 – sequence: 1 fullname: 髙橋, 聡 organization: 札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座 – sequence: 1 fullname: 盛合, 亮介 organization: 札幌医科大学附属病院検査部 – sequence: 1 fullname: 柳原, 希美 organization: 札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座 – sequence: 1 fullname: 遠藤, 明美 organization: 札幌医科大学附属病院検査部 |
| BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001288036295936$$DView record in CiNii |
| BookMark | eNo9kD1LA0EQhhdRMGo6f4CF7enuzn4WFiH4BYIWWi-bvTu9I7nIJRZ20ViJphILEQQRUQipxdK_ciTmZ7gxIgzvFPPwMDMLaDZrZhFCywSvEaaBrqe20V4jMiAgZ1CJEqUCDkzMohLWhAdKCD2Pyq1WUsMYK0k0lyW0cVDZDcjooz8cPIzfX8f3_aJzU3Svi26v6N4Vl89fg5VfpOjcFheD4dPn90vv--Fq9PI4fustobnY1ltR-a8voqOtzcPqTrC3v71brewFKdVKBFxgGlPOiAxDELzGOFUAMXNM8BA7xZgStmYjy2JSo-CwJBwccTEPGYDEsIhWp94sSYxLJklA-zMIVQqDoJprEB7bnmKNKEycrTezepJFJm2e5Zlfz7hjkabNRttQTJTBWHi1b9pgADYJDVhqpaU3VaamtNW2x5E5zZOGzc-NzduJq3ul_7UR0sAkiC-Q_zN3YnMPwA9XH4X0 |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2018 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 |
| Copyright_xml | – notice: 2018 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 |
| CorporateAuthor | 札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座 札幌医科大学附属病院検査部 |
| CorporateAuthor_xml | – name: 札幌医科大学附属病院検査部 – name: 札幌医科大学医学部感染制御・臨床検査医学講座 |
| DBID | RYH |
| DOI | 10.14932/jamt.17-137 |
| DatabaseName | CiNii Complete |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| DocumentTitleAlternate | Fundamental study of reagent for measurement of PAI-1, “nanopia PAI-1” |
| DocumentTitle_FL | Fundamental study of reagent for measurement of PAI-1, “nanopia PAI-1” |
| EISSN | 2188-5346 |
| EndPage | 339 |
| ExternalDocumentID | 130007378369 cg6jjomt_2018_006703_009_0334_03393079897 article_jamt_67_3_67_17_137_article_char_ja |
| GroupedDBID | ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN OK1 RJT RYH |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2986-5602f25417dd365b452833f4c465d0c84486abaea4f1b23c07153c1cf5d433703 |
| ISSN | 0915-8669 |
| IngestDate | Fri Jun 27 00:06:19 EDT 2025 Thu Jul 10 16:10:17 EDT 2025 Wed Sep 03 06:29:01 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | false |
| Issue | 3 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2986-5602f25417dd365b452833f4c465d0c84486abaea4f1b23c07153c1cf5d433703 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jamt/67/3/67_17-137/_article/-char/ja |
| PageCount | 6 |
| ParticipantIDs | nii_cinii_1390001288036295936 medicalonline_journals_cg6jjomt_2018_006703_009_0334_03393079897 jstage_primary_article_jamt_67_3_67_17_137_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 2018/05/25 20180525 2018-05-25 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2018-05-25 |
| PublicationDate_xml | – month: 05 year: 2018 text: 2018/05/25 day: 25 |
| PublicationDecade | 2010 |
| PublicationTitle | Japanese Journal of Medical Technology |
| PublicationTitleAlternate | 医学検査 |
| PublicationTitle_FL | Japanese Journal of Medical Technology 医学検査 |
| PublicationYear | 2018 |
| Publisher | 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 日本臨床衛生検査技師会 Japanese Association of Medical Technologists |
| Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 – name: 日本臨床衛生検査技師会 – name: Japanese Association of Medical Technologists |
| References | 1) 岡島 研二:「SIRSと凝固異常」,臨床病理,2000; 48: 510–515. 8) 日本検査血液学会標準化委員会凝固検査標準化ワーキンググループ:「凝固検査検体取扱いに関するコンセンサス」,日本検査血液学会誌,2016; 17: 149–168. 6) 曽我部 万紀:「ラテックス凝集法を用いた血中total PAI-1抗原量の迅速,簡便な測定法の開発」,医学のあゆみ,1995; 173: 997–998. 4) 黒山 祥文:「全身性炎症反応症候群(SIRS)における凝血学的分子マーカーの有用性(第二報)」,医学検査,2006; 55: 820–826. 2) DIC診断基準作成員会:「日本血栓止血学会DIC診断基準」,日本血栓止血学会誌,2017; 28: 369–391. 7) Booth NA et al.: “Plasminogen activator inhibitor (PAI-1) in plasma and platelets,” Br J Hematol, 1988; 70: 327–333. 5) Madoiwa S et al.: “Plasminogen activator inhibitor 1 promotes a poor prognosis in sepsis-induced disseminated intravascular coagulation,” Int J Hematol, 2006; 84: 398–405. 3) 日本血栓止血学会学術標準化委員会:「科学的根拠に基づいた感染症に伴うDIC治療のエキスパートコンセンサス」,日本血栓止血学会誌,2009; 20: 77–113. |
| References_xml | – reference: 2) DIC診断基準作成員会:「日本血栓止血学会DIC診断基準」,日本血栓止血学会誌,2017; 28: 369–391. – reference: 7) Booth NA et al.: “Plasminogen activator inhibitor (PAI-1) in plasma and platelets,” Br J Hematol, 1988; 70: 327–333. – reference: 5) Madoiwa S et al.: “Plasminogen activator inhibitor 1 promotes a poor prognosis in sepsis-induced disseminated intravascular coagulation,” Int J Hematol, 2006; 84: 398–405. – reference: 1) 岡島 研二:「SIRSと凝固異常」,臨床病理,2000; 48: 510–515. – reference: 6) 曽我部 万紀:「ラテックス凝集法を用いた血中total PAI-1抗原量の迅速,簡便な測定法の開発」,医学のあゆみ,1995; 173: 997–998. – reference: 3) 日本血栓止血学会学術標準化委員会:「科学的根拠に基づいた感染症に伴うDIC治療のエキスパートコンセンサス」,日本血栓止血学会誌,2009; 20: 77–113. – reference: 4) 黒山 祥文:「全身性炎症反応症候群(SIRS)における凝血学的分子マーカーの有用性(第二報)」,医学検査,2006; 55: 820–826. – reference: 8) 日本検査血液学会標準化委員会凝固検査標準化ワーキンググループ:「凝固検査検体取扱いに関するコンセンサス」,日本検査血液学会誌,2016; 17: 149–168. |
| SSID | ssib000871957 ssib005879971 ssib029852134 ssib058492958 ssj0002505185 |
| Score | 1.7504089 |
| Snippet | 線溶抑制因子の一つであるPAI-1は,炎症性サイトカインにより発現が惹起されるため,PAI-1の増加は主に敗血症に起因する線溶抑制型DICを示唆する所見として重要である。従... 「要旨」線溶抑制因子の一つであるPAI-1は, 炎症性サイトカインにより発現が惹起されるため, PAI-1の増加は主に敗血症に起因する線溶抑制型DICを示唆する所見として重... Plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1), an inhibitor of fibrinolysis, is induced by inflammatory cytokines. Therefore, an increase in the concentration of... |
| SourceID | nii medicalonline jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 334 |
| SubjectTerms | disseminated intravascular coagulation (DIC) latex agglutination turbidimetry plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1) プラスミノーゲンアクチベータインヒビター1 ラテックス免疫比濁法 播種性血管内凝固症候群 |
| Title | PAI-1測定試薬「ナノピア® PAI-1」の基礎的検討 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jamt/67/3/67_17-137/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=cg6jjomt/2018/006703/009&name=0334-0339j https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001288036295936 |
| Volume | 67 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 医学検査, 2018/05/25, Vol.67(3), pp.334-339 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2188-5346 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0002505185 issn: 0915-8669 databaseCode: KQ8 dateStart: 20140101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3NaxQxFB_aehFEFBWrVnowpzJ1M8nMJJ6c2c5SFUWhhd6GndkZ6YKtaHvxVK0n0Z7EQxEEKaJQehaP_itDP_4Mfy-Z7k61B6swZN8kLy_vI5m8JJvEcW7wbl70vJy78DV6rgx7PRcj29LNuM68rCyLoqR5yPsPgtl5eXfBXxgZbZ4QvLqSTecvjt1X8i9WRRzsSrtkT2DZAVFEAIZ9EcLCCP_Kxg-jOy5nScBixaI2S3wWJUxHLMGrZlFAgA5MkqC_NCgL4IkOgaQGtDSAxyKPtREmUzVxm3HGAJzooxTdYTEohCyShkJIhSpJnCBGtw0DCklN15cygoE4NnzOGPYG-IGhOVj-MTKFphAAHovbVBUoI6KQkEgSWbWG-EgBmx1DCToILb4k_CgZokErMdPalKyZii2aMqLxIRoEiukhWUFWHaFmgBiZmzMmXNFiv91dber4gEdD3trHKCy2KoxZJIx00L1f046jKSMA8HwDtE025A9Jn1Z8Ze3LDX8hGU53_tQkAcCk4n1TPWJTRhuWas7Oct9Vgb3FZrowcXDGlOuLesa27rzsXSZ1IxWNnkjUc8RF_aaP7S8l3Hd7UQPdTu1yewDPbyeQ1_U7Jaw0CFNBAccjwvQwjfYIAmHUOeWhe6U7VO49avr5IdeN5XVfhVoPxyGeVj6dLHj4DqcYXnu9XE8uFfnp3FyvO1BMvYmFBLjZYB-OZB_DKjov48wTu9Rpj5yB77i0uNjwHefOOWfrQd9kZKU474z0uxcc23r3vm_v7mwefPty8GG7Wntbrb-p1jeq9ffVq88_dyYNSrX2rnq5s_vpx_7Wxv7m672tjwdfNy46851krj3r1peZuH2IF7gYWXil50uOz6EI_EzSqUqilLkM_F4rV1KqoJt1i64seeaJHK6_L3Kel35PCoF--ZIztrS8VFx2JsNC8KzULdnLkTsAOr62GZeFgOdSqNa4c8vqIH1qT6xJT2DBcef2Eb2l9ffueZo_Dvr9ZRCgNpWaDX4CPzptoa5RoOEvaKXDcWcCqk7zRQoxwjSz3fAT4CvTMejBlf_h76pzetimrzljK89WiwmMC1ay66bO_QJVqtQ2 |
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=PAI-1%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E8%A9%A6%E8%96%AC%E3%80%8C%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%83%94%E3%82%A2%C2%AE+PAI-1%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%9A%84%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E6%A4%9C%E6%9F%BB&rft.au=%E6%B7%BA%E6%B2%BC%2C+%E5%BA%B7%E4%B8%80&rft.au=%E5%B0%8F%E6%9E%97%2C+%E4%BA%AE&rft.au=%E9%AB%99%E6%A9%8B%2C+%E8%81%A1&rft.au=%E7%9B%9B%E5%90%88%2C+%E4%BA%AE%E4%BB%8B&rft.date=2018-05-25&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%87%A8%E5%BA%8A%E8%A1%9B%E7%94%9F%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E6%8A%80%E5%B8%AB%E4%BC%9A&rft.issn=0915-8669&rft.eissn=2188-5346&rft.volume=67&rft.issue=3&rft.spage=334&rft.epage=339&rft_id=info:doi/10.14932%2Fjamt.17-137&rft.externalDocID=article_jamt_67_3_67_17_137_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0915-8669&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0915-8669&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0915-8669&client=summon |