ルミパルスプレストPIVKAII-Nエーザイにおける基本性能の評価
PIVKA-IIは,ビタミンK欠乏,ビタミンK拮抗薬投与,肝実質障害などで産生され,特に,肝細胞癌を有する患者血清中に高率に出現することから,腫瘍マーカーとして使用されている。今回,MU-3抗体(1次抗体)を用いた測定試薬で,新たに2次抗体をポリクローナル抗体からモノクローナル抗体に変更し,さらに,血漿測定も可能として発売された「ルミパルスプレストPIVKA II-Nエ-ザイ」が発売されたので,その基本的性能について検討した。その結果,同時再現性はCV値で1.8~6.3%,日差再現性はCV値で2.9~5.4%,希釈直線性についても概ね良好であった。現行試薬との相関性はy = 0.95x + 1...
Saved in:
Published in | Japanese Journal of Medical Technology Vol. 68; no. 1; pp. 56 - 60 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
25.01.2019
日本臨床衛生検査技師会 Japanese Association of Medical Technologists |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0915-8669 2188-5346 |
DOI | 10.14932/jamt.18-44 |
Cover
Summary: | PIVKA-IIは,ビタミンK欠乏,ビタミンK拮抗薬投与,肝実質障害などで産生され,特に,肝細胞癌を有する患者血清中に高率に出現することから,腫瘍マーカーとして使用されている。今回,MU-3抗体(1次抗体)を用いた測定試薬で,新たに2次抗体をポリクローナル抗体からモノクローナル抗体に変更し,さらに,血漿測定も可能として発売された「ルミパルスプレストPIVKA II-Nエ-ザイ」が発売されたので,その基本的性能について検討した。その結果,同時再現性はCV値で1.8~6.3%,日差再現性はCV値で2.9~5.4%,希釈直線性についても概ね良好であった。現行試薬との相関性はy = 0.95x + 117.2,r = 0.99と良好であり,本試薬における血清検体と血漿検体の相関性はy = 0.78x + 231.4,r = 1.00と傾きがやや低い傾向だったが,測定上限を10,000 mAU/mLに設定して解析すると傾き1.04と良好な結果が得られた。以上の結果から本試薬は日常検査に有用と考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 0915-8669 2188-5346 |
DOI: | 10.14932/jamt.18-44 |