直腸癌術後孤立性肝転移に対する胸腔鏡下横隔膜切開マイクロ波凝固療法

緒言 転移性肝癌に対する治療は肝切除術が第一選択であるが, 近年マイクロ波凝固壊死療法(MCT)などの局所治療も手術と同等の成績が報告されるようになってきた. 本稿では, 横隔膜に接し体外エコーガイド下に穿刺困難な直腸癌肝転移に対し, 完全腫瘍凝固のための工夫を行い胸腔鏡下MCTを施行した症例を経験したので報告する. I. 症例 70歳代, 女性. 主訴:無症候性肝腫瘍 既往歴, 家族歴:特記すべきことなし 現病歴:2004年8月直腸癌に対して腹腔鏡下マイルズ手術を受ける. 病理診断及び進行度は中分化型腺癌, a2, ly2, v1, n1, M(-)stage IIIaであった. 術後l-L...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJournal of Microwave Surgery Vol. 24; pp. 67 - 71
Main Authors 永井, 祐吾, 馬野, 泰一, 林堂, 元紀, 白井, 泰嗣, 前田, 恒宏, 高井, 昭洋
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 Microwave Surgery研究会 2006
メディカルレビュー社
Online AccessGet full text
ISSN0917-7728
1882-210X
DOI10.3380/jmicrowavesurg.24.67

Cover

More Information
Summary:緒言 転移性肝癌に対する治療は肝切除術が第一選択であるが, 近年マイクロ波凝固壊死療法(MCT)などの局所治療も手術と同等の成績が報告されるようになってきた. 本稿では, 横隔膜に接し体外エコーガイド下に穿刺困難な直腸癌肝転移に対し, 完全腫瘍凝固のための工夫を行い胸腔鏡下MCTを施行した症例を経験したので報告する. I. 症例 70歳代, 女性. 主訴:無症候性肝腫瘍 既往歴, 家族歴:特記すべきことなし 現病歴:2004年8月直腸癌に対して腹腔鏡下マイルズ手術を受ける. 病理診断及び進行度は中分化型腺癌, a2, ly2, v1, n1, M(-)stage IIIaであった. 術後l-LV/5-FU療法施行中の2004年12月, 経過観察のための腹部CT検査で肝S8ドーム直下に2cm大の腫瘤性病変を指摘された. 他臓器に再発なく, 肝腫瘤の増大傾向を認めたため, 2005年5月手術目的で入院した. 現症:身長158cm, 体重42kg. 血圧138/80mmHg. 脈拍72/分整. 呼吸整. 体温37.2℃. 栄養状態良好. 胸部に異常所見なし. 腹部にはトロカー挿入部瘢痕と左下腹部に人工肛門あり. 会陰部にも手術瘢痕を認める.
ISSN:0917-7728
1882-210X
DOI:10.3380/jmicrowavesurg.24.67