屈折と外斜視

【目的】外斜視患者の屈折値分布や変化について検討する。 【対象及び方法】2007年~2011年に、群馬大学弱視斜視外来を受診した外斜視の小児208例416眼を対象とし、屈折値について検討した。年齢は3ヵ月から15歳(平均6歳5カ月)。 【結果】外斜視患者の屈折値分布は正視186眼(45%)、遠視と近視はそれぞれ115眼(27.5%)であった。不同視合併例は208例中19例(9.1%)で、そのうち9例に弱視があった。不同視弱視の9例中7例は遠視性不同視であった。斜視角が大きいほど屈折値は近視側へ推移していた。3年間経過を追えた29例のうち27例で斜視眼が一貫していた。その27例について斜視眼と固...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本視能訓練士協会誌 Vol. 42; pp. 35 - 40
Main Author 中尾, 敦子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本視能訓練士協会 2013
日本視能訓練士協会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-5172
1883-9215
DOI10.4263/jorthoptic.042S002

Cover

Abstract 【目的】外斜視患者の屈折値分布や変化について検討する。 【対象及び方法】2007年~2011年に、群馬大学弱視斜視外来を受診した外斜視の小児208例416眼を対象とし、屈折値について検討した。年齢は3ヵ月から15歳(平均6歳5カ月)。 【結果】外斜視患者の屈折値分布は正視186眼(45%)、遠視と近視はそれぞれ115眼(27.5%)であった。不同視合併例は208例中19例(9.1%)で、そのうち9例に弱視があった。不同視弱視の9例中7例は遠視性不同視であった。斜視角が大きいほど屈折値は近視側へ推移していた。3年間経過を追えた29例のうち27例で斜視眼が一貫していた。その27例について斜視眼と固視眼の屈折値の変化を比較したところ、いずれも有意な近視化を示したが、斜視眼のほうがその程度が大きかった。術後半年まで経過を追えた61例では、手術眼も非手術眼も同程度近視化した。 【結論】小児の外斜視患者208例416眼のうち、230眼(55%)に屈折異常があった。また208例中19例(9.1%)に不同視があった。良好な視機能の獲得には眼位だけでなく、屈折異常や弱視を見落とさないよう経過観察することが大切である。
AbstractList 【目的】外斜視患者の屈折値分布や変化について検討する。 【対象及び方法】2007年~2011年に、群馬大学弱視斜視外来を受診した外斜視の小児208例416眼を対象とし、屈折値について検討した。年齢は3ヵ月から15歳(平均6歳5カ月)。 【結果】外斜視患者の屈折値分布は正視186眼(45%)、遠視と近視はそれぞれ115眼(27.5%)であった。不同視合併例は208例中19例(9.1%)で、そのうち9例に弱視があった。不同視弱視の9例中7例は遠視性不同視であった。斜視角が大きいほど屈折値は近視側へ推移していた。3年間経過を追えた29例のうち27例で斜視眼が一貫していた。その27例について斜視眼と固視眼の屈折値の変化を比較したところ、いずれも有意な近視化を示したが、斜視眼のほうがその程度が大きかった。術後半年まで経過を追えた61例では、手術眼も非手術眼も同程度近視化した。 【結論】小児の外斜視患者208例416眼のうち、230眼(55%)に屈折異常があった。また208例中19例(9.1%)に不同視があった。良好な視機能の獲得には眼位だけでなく、屈折異常や弱視を見落とさないよう経過観察することが大切である。
「要約」【目的】外斜視患者の屈折値分布や変化について検討する. 【対象及び方法】2007年~2011年に, 群馬大学弱視斜視外来を受診した外斜視の小児208例416眼を対象とし, 屈折値について検討した. 年齢は3ヵ月から15歳(平均6歳5カ月). 【結果】外斜視患者の屈折値分布は正視186眼(45%), 遠視と近視はそれぞれ115眼(27.5%)であった. 不同視合併例は208例中19例(9.1%)で, そのうち9例に弱視があった. 不同視弱視の9例中7例は遠視性不同視であった. 斜視角が大きいほど屈折値は近視側へ推移していた. 3年間経過を追えた29例のうち27例で斜視眼が一貫していた. その27例について斜視眼と固視眼の屈折値の変化を比較したところ, いずれも有意な近視化を示したが, 斜視眼のほうがその程度が大きかった. 術後半年まで経過を追えた61例では, 手術眼も非手術眼も同程度近視化した. 【結論】小児の外斜視患者208例416眼のうち, 230眼(55%)に屈折異常があった. また208例中19例(9.1%)に不同視があった. 良好な視機能の獲得には眼位だけでなく, 屈折異常や弱視を見落とさないよう経過観察することが大切である.
Author 中尾, 敦子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 中尾, 敦子
  organization: 群馬大学医学部附属病院
BookMark eNo9kMFKw0AQhhdRsNZePPoOqbMzu9ndoxRthYIH9bxskk2bkCYlqQeP3sQHKB48inj1maTFxzBt1cPMPwzDN_z_Edsvq9IzdsqhLzCks7yqF9NqvsjiPgi8AcA91uFaU2CQy33WAdIqkFzhIes1TRaBJDKgSXbYyerzaf388vX4sXpbrpev3-_LY3aQuqLxvV_tsrvLi9vBKBhfD68G5-MgRxNCIEmFECoygqcIsSFH2iCJSKaoklAJQZpzSjihIm8gNCSjKHZRqiOjPVCXDXfcmU-y2BVVWWSlt3l1X5ftX5tM1NaYReBkobUGsJG2SG4GQGxXElvSaEfKm4WbeDuvs5mrH6yr20yKDfIvICvQwrbtgvo_iaeutrmjH5y_Z6M
ContentType Journal Article
Copyright 2013 公益社団法人 日本視能訓練士協会
Copyright_xml – notice: 2013 公益社団法人 日本視能訓練士協会
CorporateAuthor 群馬大学医学部附属病院
CorporateAuthor_xml – name: 群馬大学医学部附属病院
DOI 10.4263/jorthoptic.042S002
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1883-9215
EndPage 40
ExternalDocumentID dg7ortho_2013_004200_004_0035_00402220052
article_jorthoptic_42_0_42_042S002_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2960-53760673941f20c93a389234b5f27d674438113d13273e906935bbcabf8b98e03
ISSN 0387-5172
IngestDate Thu Jul 10 16:13:56 EDT 2025
Wed Sep 03 06:28:44 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2960-53760673941f20c93a389234b5f27d674438113d13273e906935bbcabf8b98e03
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorthoptic/42/0/42_042S002/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs medicalonline_journals_dg7ortho_2013_004200_004_0035_00402220052
jstage_primary_article_jorthoptic_42_0_42_042S002_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20130000
PublicationDateYYYYMMDD 2013-01-01
PublicationDate_xml – year: 2013
  text: 20130000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本視能訓練士協会誌
PublicationTitleAlternate 日視協誌
PublicationYear 2013
Publisher 公益社団法人 日本視能訓練士協会
日本視能訓練士協会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 日本視能訓練士協会
– name: 日本視能訓練士協会
References 6) 山下牧子, 村上たか子, 榎本裕子, 所 敬: 屈折異常と眼位異常. 眼臨81: 1245-1249, 1987.
8) 江崎秀子, 武藤知之: 軽度遠視を伴う間欠性外斜視に対する遠視矯正下の斜視角. あたらしい眼科 15: 755-756, 1998.
13) 田口亜希子, 福永紗弥香, 小林 香, 向井章大, 石井祐子, 永野雅子, 他: 遠視性不同視弱視における経時的屈折変化. 日視会誌 38 165-169, 2009.
3) 松尾朋子, 石田敏夫, 久保田伸枝: 斜視と屈折異常について. 眼臨 81: 1241-1244, 1987.
7) 西村香澄, 佐藤美保: C. 斜視と眼鏡. あたらしい眼科28: 44-47, 2011.
11) 小林順子, 石田俊雄, 岩重博康, 久保田伸枝: 間歇性外斜視における斜視角の経年変化に関する研究. 眼臨 83: 839-843, 1989.
9) 丸尾俊夫, 久保田伸枝, 有本秀樹, 神谷由美子, 小倉洋子: 小,中学校児童・生徒の塩酸Cyclopentolate使用による屈折検査成績. 眼臨71: 709-711, 1977.
15) Von Noorden GK: Exo-deviation Binocular Vision and Ocular Motility. 2nd ed, p314-328, CV Mosby, St Louis, 1980.
14) Ekdawil NS, Nusz KJ, Diehl NN, Mohney BG: The development of myopia among children with intermittent exotropia. Am J Ophthalmol. 149: 503-507, 2010.
2) 久保田伸枝: 斜視・弱視. 丸尾敏夫 (編): 眼科Mook No. 10. 85-94, 金原出版, 東京, 1979.
5) 山出新一, 稲富昭太: 屈折異常と眼位. 所敬 (編): 眼科Mook No. 18. 41-47, 金原出版, 東京, 1982.
4) 古瀬 尚, 清水慶一, 大月 洋, 田所康徳, 土田陽三: 小児における眼位異常と屈折度の関連. 眼紀42: 395-399, 1991.
10) 植村: IV両眼視機能の生理と病態. 弓削経一 (編): 視能矯正. 152, 金原出版, 東京, 1978.
12) 川田勝康, 改正良江, 三村 治: 屈折変化と優位眼との関係. 眼紀 42 1579-1583, 1991.
1) 山本裕子: 斜視に於ける屈折異常について. 眼臨 59: 26-29, 1965.
References_xml – reference: 2) 久保田伸枝: 斜視・弱視. 丸尾敏夫 (編): 眼科Mook No. 10. 85-94, 金原出版, 東京, 1979.
– reference: 3) 松尾朋子, 石田敏夫, 久保田伸枝: 斜視と屈折異常について. 眼臨 81: 1241-1244, 1987.
– reference: 5) 山出新一, 稲富昭太: 屈折異常と眼位. 所敬 (編): 眼科Mook No. 18. 41-47, 金原出版, 東京, 1982.
– reference: 6) 山下牧子, 村上たか子, 榎本裕子, 所 敬: 屈折異常と眼位異常. 眼臨81: 1245-1249, 1987.
– reference: 14) Ekdawil NS, Nusz KJ, Diehl NN, Mohney BG: The development of myopia among children with intermittent exotropia. Am J Ophthalmol. 149: 503-507, 2010.
– reference: 4) 古瀬 尚, 清水慶一, 大月 洋, 田所康徳, 土田陽三: 小児における眼位異常と屈折度の関連. 眼紀42: 395-399, 1991.
– reference: 8) 江崎秀子, 武藤知之: 軽度遠視を伴う間欠性外斜視に対する遠視矯正下の斜視角. あたらしい眼科 15: 755-756, 1998.
– reference: 11) 小林順子, 石田俊雄, 岩重博康, 久保田伸枝: 間歇性外斜視における斜視角の経年変化に関する研究. 眼臨 83: 839-843, 1989.
– reference: 10) 植村: IV両眼視機能の生理と病態. 弓削経一 (編): 視能矯正. 152, 金原出版, 東京, 1978.
– reference: 15) Von Noorden GK: Exo-deviation Binocular Vision and Ocular Motility. 2nd ed, p314-328, CV Mosby, St Louis, 1980.
– reference: 1) 山本裕子: 斜視に於ける屈折異常について. 眼臨 59: 26-29, 1965.
– reference: 13) 田口亜希子, 福永紗弥香, 小林 香, 向井章大, 石井祐子, 永野雅子, 他: 遠視性不同視弱視における経時的屈折変化. 日視会誌 38 165-169, 2009.
– reference: 7) 西村香澄, 佐藤美保: C. 斜視と眼鏡. あたらしい眼科28: 44-47, 2011.
– reference: 9) 丸尾俊夫, 久保田伸枝, 有本秀樹, 神谷由美子, 小倉洋子: 小,中学校児童・生徒の塩酸Cyclopentolate使用による屈折検査成績. 眼臨71: 709-711, 1977.
– reference: 12) 川田勝康, 改正良江, 三村 治: 屈折変化と優位眼との関係. 眼紀 42 1579-1583, 1991.
SSID ssib053390835
ssib001013332
ssj0000389131
Score 1.9244895
Snippet 【目的】外斜視患者の屈折値分布や変化について検討する。 【対象及び方法】2007年~2011年に、群馬大学弱視斜視外来を受診した外斜視の小児208例416眼を対象とし、屈折...
「要約」【目的】外斜視患者の屈折値分布や変化について検討する. 【対象及び方法】2007年~2011年に, 群馬大学弱視斜視外来を受診した外斜視の小児208例416眼を対象とし, 屈折...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 35
SubjectTerms 不同視
外斜視
屈折異常
Title 屈折と外斜視
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorthoptic/42/0/42_042S002/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dg7ortho/2013/004200/004&name=0035-0040j
Volume 42
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本視能訓練士協会誌, 2013, Vol.42, pp.35-40
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1883-9215
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0000389131
  issn: 0387-5172
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19770101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV1PaxQxFA9LvQgiFhWrVXrwnWTWmUkyk9zM7I4UQUFoobcwmc0KC7ai24s3b8UPsHjwKOLVzyQtfgcvvpfM7o5_DlYKQ3gk2ZeXP_vykpf8wth97Ys20xOe6GlaJoQxlTTO-2Qi8kbkTrmsocvJT58Vu_viyYE8GAx-9E4tHc_dsH3713sl_9OrGIf9Srdkz9GzK6YYgTT2L4bYwxj-Ux9DLaHKQCmoC1AGNBIcbUMwipKMAF1QEoZ6BLUCQ3TfHg2pJRgZiBGYdTYiFIdqHGIUaA51CRV-IjDnYCoi1Bg0xgioRqBNyGxArTZfQwrGjYOwKVTh-GUoTlJBxAo5pP3th3hvNAyVUIIMcpWgK6olElgz5INJGIOCILOKEz8qy-D34MLr1VOYhBMss_gU0NBHha4UjsM8XhldavyI59Wp7IiW0k3-ETrq92mFQO1pWiFP2hFq8naIqo7c3OtJdHW0sRsMdp3ZitymIYg_ssssdK_OztC4v5TTZhKdKHjec2FiY_ew5dAs1-kSGy-YGcHDHF6EXNY7XgojaR_-KSuaWDNccBCSxJWX0QkYwVh69tTeNXa1WwjtmCjlJhvMmuts8_Trydn7D9_efTn9tDhbfPz-eXGD7T-u90a7SfdqRzLLcTmcED4QvX6kRTbN01bzBgXNuXBympeTohQEKpfxScbRcvY6LTSXzrWNmyqnlU_5TbZxeHTob7GdsvWq5a5EhUH-Zt94qdEiL3BN7zyy3mImVsm-itAs9vytv8Ue_dIatvt_v7GTF2XgYmnYW5rdUoLSFQSnK4mgvRJyq9y-ADHusMt5eGiFNve22cb89bG_i-bu3N0Lw-In-1KEdw
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%B1%88%E6%8A%98%E3%81%A8%E5%A4%96%E6%96%9C%E8%A6%96&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A6%96%E8%83%BD%E8%A8%93%E7%B7%B4%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E4%B8%AD%E5%B0%BE%2C+%E6%95%A6%E5%AD%90&rft.date=2013&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A6%96%E8%83%BD%E8%A8%93%E7%B7%B4%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0387-5172&rft.eissn=1883-9215&rft.volume=42&rft.spage=35&rft.epage=40&rft_id=info:doi/10.4263%2Fjorthoptic.042S002&rft.externalDocID=article_jorthoptic_42_0_42_042S002_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0387-5172&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0387-5172&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0387-5172&client=summon