ブルネイ・ダルサラーム国における特定健康診査・特定保健指導導入の試み
ブルネイ・ダルサラーム国(以下ブルネイ)における生活習慣病は非常に深刻化しており、速やかな対策が求められているが、未だに有効な手段が無い状態である。我が国は2008年より生活習慣病予防に特化した健康診査(特定健康診査)を開始し、その結果からメタボリックシンドロームの進展を予防するための保健指導(特定保健指導)を40~74歳の全国民を対象に行っている。この取り組みのノウハウを生かし、ブルネイで同様の特定健康診査・特定保健指導を導入することで、同国の生活習慣病予防につながると考え、2015年に導入研修を開始した。 研修は主にブルネイ側から健康政策担当者や生活習慣病対策に従事する医療関係者を日...
Saved in:
Published in | Kokusai Hoken Iryo (Journal of International Health) Vol. 32; no. 4; pp. 243 - 248 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本国際保健医療学会
20.12.2017
JAPAN ASSOCIATION FOR INTERNATIONAL HEALTH |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0917-6543 |
DOI | 10.11197/jaih.32.243 |
Cover
Abstract | ブルネイ・ダルサラーム国(以下ブルネイ)における生活習慣病は非常に深刻化しており、速やかな対策が求められているが、未だに有効な手段が無い状態である。我が国は2008年より生活習慣病予防に特化した健康診査(特定健康診査)を開始し、その結果からメタボリックシンドロームの進展を予防するための保健指導(特定保健指導)を40~74歳の全国民を対象に行っている。この取り組みのノウハウを生かし、ブルネイで同様の特定健康診査・特定保健指導を導入することで、同国の生活習慣病予防につながると考え、2015年に導入研修を開始した。 研修は主にブルネイ側から健康政策担当者や生活習慣病対策に従事する医療関係者を日本に招き、特定健康診査・特定保健指導に関するセミナーを開催し、概念の理解から自分達で指標を基に階層化・保健指導できるよう講習した。その後日本から指導担当者らがブルネイを訪問し、現地での導入例を見学し、今後の進展について議論した。まだ導入開始したばかりではあるが、特定健康診査に関しては独自のやり方で浸透しつつあり、また保健指導に関しても少しずつではあるが実行できているため、今後は実施者の増員と、実施のための指導者講習会が必要であると考える。これらの取り組みが成功すれば、影響はブルネイだけではなく周辺イスラム諸国(インドネシア・マレーシア)へも展開が可能になると考えられるため、今後も体制を盤石にし、協力していく必要がある。 |
---|---|
AbstractList | ブルネイ・ダルサラーム国(以下ブルネイ)における生活習慣病は非常に深刻化しており、速やかな対策が求められているが、未だに有効な手段が無い状態である。我が国は2008年より生活習慣病予防に特化した健康診査(特定健康診査)を開始し、その結果からメタボリックシンドロームの進展を予防するための保健指導(特定保健指導)を40~74歳の全国民を対象に行っている。この取り組みのノウハウを生かし、ブルネイで同様の特定健康診査・特定保健指導を導入することで、同国の生活習慣病予防につながると考え、2015年に導入研修を開始した。 研修は主にブルネイ側から健康政策担当者や生活習慣病対策に従事する医療関係者を日本に招き、特定健康診査・特定保健指導に関するセミナーを開催し、概念の理解から自分達で指標を基に階層化・保健指導できるよう講習した。その後日本から指導担当者らがブルネイを訪問し、現地での導入例を見学し、今後の進展について議論した。まだ導入開始したばかりではあるが、特定健康診査に関しては独自のやり方で浸透しつつあり、また保健指導に関しても少しずつではあるが実行できているため、今後は実施者の増員と、実施のための指導者講習会が必要であると考える。これらの取り組みが成功すれば、影響はブルネイだけではなく周辺イスラム諸国(インドネシア・マレーシア)へも展開が可能になると考えられるため、今後も体制を盤石にし、協力していく必要がある。 「要旨」ブルネイ・ダルサラーム国 (以下ブルネイ) における生活習慣病は非常に深刻化しており, 速やかな対策が求められているが, 未だに有効な手段が無い状態である. 我が国は2008年より生活習慣病予防に特化した健康診査 (特定健康診査) を開始し, その結果からメタボリックシンドロームの進展を予防するための保健指導 (特定保健指導) を40~74歳の全国民を対象に行っている. この取り組みのノウハウを生かし, ブルネイで同様の特定健康診査・特定保健指導を導入することで, 同国の生活習慣病予防につながると考え, 2015年に導入研修を開始した. 研修は主にブルネイ側から健康政策担当者や生活習慣病対策に従事する医療関係者を日本に招き, 特定健康診査・特定保健指導に関するセミナーを開催し, 概念の理解から自分達で指標を基に階層化・保健指導できるよう講習した. その後日本から指導担当者らがブルネイを訪問し, 現地での導入例を見学し, 今後の進展について議論した. まだ導入開始したばかりではあるが, 特定健康診査に関しては独自のやり方で浸透しつつあり, また保健指導に関しても少しずつではあるが実行できているため, 今後は実施者の増員と, 実施のための指導者講習会が必要であると考える. これらの取り組みが成功すれば, 影響はブルネイだけではなく周辺イスラム諸国 (インドネシア・マレーシア) へも展開が可能になると考えられるため, 今後も体制を盤石にし, 協力していく必要がある. In Brunei Darussalam, obesity and diabetes mellitus are serious national health challenges, and there is an urgent, nationwide need to develop measures against these diseases. This project provides training in various efforts unique to Japan aimed at preventing lifestyle-related diseases mainly through specific medical check-ups and health guidance. The objective of this project is to form a basis for introducing a Japanese-style system in Brunei Darussalam. In this training program, the Bruneian staff learned specific medical check-ups, strategies for applying the results of these check-ups, actual and detailed contents of the specific counselling guidance, and so forth. We can reasonably expect that implementation of these practices and the skills acquired in Brunei will enable the Bruneian staff to more effectively prevent and control diabetes and obesity. Moreover, this project not only contributes to health promotion for Bruneian citizens, but can also be expected to have a spillover effect on neighboring Muslim countries with similar problems (e.g., Malaysia and Indonesia). The prevalence of obesity and diabetes mellitus is increasing globally in both developed and developing countries, and preventive measures are urgently needed worldwide. It seems that recognition and introduction of the efforts made in Japan are extremely meaningful and important for solving international issues. ブルネイ・ダルサラーム国(以下ブルネイ)における生活習慣病は非常に深刻化しており、速やかな対策が求められているが、未だに有効な手段が無い状態である。我が国は2008年より生活習慣病予防に特化した健康診査(特定健康診査)を開始し、その結果からメタボリックシンドロームの進展を予防するための保健指導(特定保健指導)を40~74歳の全国民を対象に行っている。この取り組みのノウハウを生かし、ブルネイで同様の特定健康診査・特定保健指導を導入することで、同国の生活習慣病予防につながると考え、2015年に導入研修を開始した。 研修は主にブルネイ側から健康政策担当者や生活習慣病対策に従事する医療関係者を日本に招き、特定健康診査・特定保健指導に関するセミナーを開催し、概念の理解から自分達で指標を基に階層化・保健指導できるよう講習した。その後日本から指導担当者らがブルネイを訪問し、現地での導入例を見学し、今後の進展について議論した。まだ導入開始したばかりではあるが、特定健康診査に関しては独自のやり方で浸透しつつあり、また保健指導に関しても少しずつではあるが実行できているため、今後は実施者の増員と、実施のための指導者講習会が必要であると考える。これらの取り組みが成功すれば、影響はブルネイだけではなく周辺イスラム諸国(インドネシア・マレーシア)へも展開が可能になると考えられるため、今後も体制を盤石にし、協力していく必要がある。 |
Author | 倉藤, 利早 宮武, 伸行 依田, 健志 平尾, 智広 鈴木, 裕美 徳田, 雅明 |
Author_FL | Miyatake Nobuyuki Tokuda Masaaki Kurato Risa Yoda Takeshi Hirao Tomohiro Suzuki Hiromi |
Author_FL_xml | – sequence: 1 fullname: Yoda Takeshi – sequence: 2 fullname: Suzuki Hiromi – sequence: 3 fullname: Kurato Risa – sequence: 4 fullname: Miyatake Nobuyuki – sequence: 5 fullname: Tokuda Masaaki – sequence: 6 fullname: Hirao Tomohiro |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 鈴木, 裕美 organization: 香川大学医学部 公衆衛生学 – sequence: 1 fullname: 宮武, 伸行 organization: 香川大学医学部 衛生学 – sequence: 1 fullname: 倉藤, 利早 organization: 香川大学医学部 衛生学 – sequence: 1 fullname: 依田, 健志 organization: 香川大学医学部 公衆衛生学 – sequence: 1 fullname: 徳田, 雅明 organization: 香川大学医学部 細胞情報生理学 – sequence: 1 fullname: 平尾, 智広 organization: 香川大学医学部 公衆衛生学 |
BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205234459392$$DView record in CiNii |
BookMark | eNo1UctKxDAUzULB585PcDvjTdK0k40g4gsEN7oOaZs6KWNHOrpwZ6eI-AQ3LhTRhYrDgLgR8YUfE6t-himjcDmX-ziH-xhCfUkzUQiNYahijLk3EUtdr1JSJQ7tQ4PAsVdxmUMH0GirpX0A4A4QwgdRZPJTk3dNfmTa1yZ_Nfl2GbYfTd4x-ZvJr4rzd5N1TbZvshPTPvjeey7uz4rspnh5-rl7-bq0lNde8vPjwua_DneLh-PSdm5Mdv_TuTXZxwjqj2SjpUb__DBamZ1Znp6vLC7NLUxPLVZiwhmpuH4ka8oj3PVJCFzWQsVU4CqfEw98xaRPakp6FAMHB3Mpg4D5kRsqcDEOmU-H0XhPN9FaBLpETLndFxNghDoO45QT2zbXa1tToQ5ko5k0dKJE3NxMEzueUHUWNyNdFwSwJwAoAad0AuxBS6hRe0KPcqs02VOKWxtyVYn1VK_JdEvIdEMHDStpHyEoEU4JJfm_ENRlaqv0F14Gpqg |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2017 日本国際保健医療学会 |
Copyright_xml | – notice: 2017 日本国際保健医療学会 |
CorporateAuthor | 香川大学医学部 衛生学 香川大学医学部 細胞情報生理学 香川大学医学部 公衆衛生学 |
CorporateAuthor_xml | – name: 香川大学医学部 公衆衛生学 – name: 香川大学医学部 衛生学 – name: 香川大学医学部 細胞情報生理学 |
DBID | RYH |
DOI | 10.11197/jaih.32.243 |
DatabaseName | CiNii Complete |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
DocumentTitleAlternate | Clinical trial for introduction of the preventive measures against Lifestyle-related diseases with Specific Health checkups and Specific counseling guidance in Brunei Darussalam |
DocumentTitle_FL | Clinical trial for introduction of the preventive measures against Lifestyle-related diseases with Specific Health checkups and Specific counseling guidance in Brunei Darussalam |
EndPage | 248 |
ExternalDocumentID | 130006306828 eh5jofih_2017_003204_003_0243_02483009739 article_jaih_32_4_32_243_article_char_ja |
GroupedDBID | 2WC ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN OK1 RJT RYH |
ID | FETCH-LOGICAL-j2952-6bfa8e7296b2d09a8de5ec6eb9270be5ab28ea731090419aacc5bf6de0611d5b3 |
ISSN | 0917-6543 |
IngestDate | Fri Jun 27 00:06:19 EDT 2025 Thu Jul 10 16:11:24 EDT 2025 Wed Sep 03 06:20:19 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 4 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2952-6bfa8e7296b2d09a8de5ec6eb9270be5ab28ea731090419aacc5bf6de0611d5b3 |
ORCID | 0000-0003-3891-4855 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaih/32/4/32_243/_article/-char/ja |
PageCount | 6 |
ParticipantIDs | nii_cinii_1390001205234459392 medicalonline_journals_eh5jofih_2017_003204_003_0243_02483009739 jstage_primary_article_jaih_32_4_32_243_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20171220 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2017-12-20 |
PublicationDate_xml | – month: 12 year: 2017 text: 20171220 day: 20 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | Kokusai Hoken Iryo (Journal of International Health) |
PublicationTitleAlternate | 国際保健医療 |
PublicationTitle_FL | Journal of International Health Kokusai Hoken Iryo Kokusai Hoken Iryo (Journal of International Health) 国際保健医療 The Journal of Japan Association for International Health |
PublicationYear | 2017 |
Publisher | 日本国際保健医療学会 JAPAN ASSOCIATION FOR INTERNATIONAL HEALTH |
Publisher_xml | – name: 日本国際保健医療学会 – name: JAPAN ASSOCIATION FOR INTERNATIONAL HEALTH |
References | 4) Wu SH, Liu Z, Ho SC. Metabolic syndrome and all-cause mortality: a meta-analysis of prospective cohort studies. Eur J Epidemiol. 2010; 25: 375-384. 6) Thomas G, Sehagal AR, Kashyap SR, Srinivas TR, Kirwan JP, Navaneethan SD. Metabolic syndromeand kidney disease: a systematic review and meta-analysis. Clin J Am Soc Nephrol. 2011; 6: 2364-2373. 19) 津下一代.特定健診・特定保健指導の成果・課題から、平成30年度以降の健康・医療戦略を展望する.人間ドック.2016; 31(1): 7-21. 1) International Diabetes Federation. Diabetes: A global emergency. In: IDF Diabetes Atlas Seventh Edition. Chaussée de La Hulpe 166. B-1170 Brussels, Belgium; 2015. 12) Muramoto A, Matsushita M, Kato A, et al. Three percent weight reduction is the minimum requirement to improve health hazards in obese and overweight people in Japan. Obes Res Clin Pract 2014; 8: e466-475. 9) 厚生労働省保険局.特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き.2013年4月 17) 石川善樹,今井博久,中尾裕之,斎藤聡弥,福田吉治.特定保健指導の予防介入施策の効果に関する研究 大規模データベースを使用した傾向スコアによる因果分析.厚生の指標.2013; 60(5): 1-6. 13) 村本あき子,津下和代.特定保健指導の効果検証.肥満研究.2013; 19(2): 75-81. 16) 森口次郎,松尾福子,江島桐子ほか.特定保健指導プログラムのメタボリックシンドローム予防における効果の検討.人間ドック.2011; 26(1): 75-79. 5) Motillo S, Filison KB, Genest J, et al. The metabolic syndrome and cardiovascular risk a systematic review and meta-analysis. J Am Coll Cardiol. 2010; 56: 1113-1132. 7) Ministry of Health, Brunei Darussalam. Brunei Darussalam Health Information Booklet 2012. Bandar Seri Begawan, Brunei Darussalam; 2012. 15) 今渡龍一郎,小川雅克,濱生由衣ほか.特定保健指導による諸指標変化の検討.人間ドック.2011; 26(1): 44-50. 8) Hosoda N, Takagi Y, Katoh M, Noor SHM, Serudin RBH, Tuah RYN, Tokuda M. Nutrition Education at Schools in Brunei Darussalam: Current Status and Challenges. Kagawa Univ. Int. Office J. 2015; 6: 1-13. 3) International Diabetes Federation. Country summary table: estimates for 2015. In: IDF Diabetes Atlas Seventh Edition. Chaussée de La Hulpe 166. B-1170 Brussels, Belgium; 2015. 14) 山下綾子,田口和美,佐々木浩一,西田博.人間ドックにおける特定保健指導の影響について.人間ドック.2011; 26(4): 90-594. 11) 鈴木建一.平成25年度からの特定健診・特定保健指導.総合健診.2013; 40(5): 525-533. 10) 日本人間ドック学会.会員施設情報一覧[web page.Available at http://www.ningen-dock.jp/list/facility_m.php?code=37 (Accessed on March 30, 2016 18) 中村誉,秋元悠里奈,松尾千恵子,早瀬智文,村本あき子,津下一代.特定保健指導による運動量・エネルギー摂取量の変化と体重減少・検査値変化の関連.東海公衆衛生雑誌.2013; 1(1): 64-70. 2) Department of Economic Planning and Development, Prime Minister’s office, Brunei Darussalam. Gross Domestic Product[web page]. Available at http://www.depd.gov.bn/SitePages/National%20Accounts.aspx (accessed on March 30, 2016 |
References_xml | – reference: 15) 今渡龍一郎,小川雅克,濱生由衣ほか.特定保健指導による諸指標変化の検討.人間ドック.2011; 26(1): 44-50. – reference: 12) Muramoto A, Matsushita M, Kato A, et al. Three percent weight reduction is the minimum requirement to improve health hazards in obese and overweight people in Japan. Obes Res Clin Pract 2014; 8: e466-475. – reference: 3) International Diabetes Federation. Country summary table: estimates for 2015. In: IDF Diabetes Atlas Seventh Edition. Chaussée de La Hulpe 166. B-1170 Brussels, Belgium; 2015. – reference: 13) 村本あき子,津下和代.特定保健指導の効果検証.肥満研究.2013; 19(2): 75-81. – reference: 9) 厚生労働省保険局.特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き.2013年4月 – reference: 14) 山下綾子,田口和美,佐々木浩一,西田博.人間ドックにおける特定保健指導の影響について.人間ドック.2011; 26(4): 90-594. – reference: 19) 津下一代.特定健診・特定保健指導の成果・課題から、平成30年度以降の健康・医療戦略を展望する.人間ドック.2016; 31(1): 7-21. – reference: 18) 中村誉,秋元悠里奈,松尾千恵子,早瀬智文,村本あき子,津下一代.特定保健指導による運動量・エネルギー摂取量の変化と体重減少・検査値変化の関連.東海公衆衛生雑誌.2013; 1(1): 64-70. – reference: 17) 石川善樹,今井博久,中尾裕之,斎藤聡弥,福田吉治.特定保健指導の予防介入施策の効果に関する研究 大規模データベースを使用した傾向スコアによる因果分析.厚生の指標.2013; 60(5): 1-6. – reference: 11) 鈴木建一.平成25年度からの特定健診・特定保健指導.総合健診.2013; 40(5): 525-533. – reference: 6) Thomas G, Sehagal AR, Kashyap SR, Srinivas TR, Kirwan JP, Navaneethan SD. Metabolic syndromeand kidney disease: a systematic review and meta-analysis. Clin J Am Soc Nephrol. 2011; 6: 2364-2373. – reference: 8) Hosoda N, Takagi Y, Katoh M, Noor SHM, Serudin RBH, Tuah RYN, Tokuda M. Nutrition Education at Schools in Brunei Darussalam: Current Status and Challenges. Kagawa Univ. Int. Office J. 2015; 6: 1-13. – reference: 2) Department of Economic Planning and Development, Prime Minister’s office, Brunei Darussalam. Gross Domestic Product[web page]. Available at http://www.depd.gov.bn/SitePages/National%20Accounts.aspx (accessed on March 30, 2016) – reference: 16) 森口次郎,松尾福子,江島桐子ほか.特定保健指導プログラムのメタボリックシンドローム予防における効果の検討.人間ドック.2011; 26(1): 75-79. – reference: 4) Wu SH, Liu Z, Ho SC. Metabolic syndrome and all-cause mortality: a meta-analysis of prospective cohort studies. Eur J Epidemiol. 2010; 25: 375-384. – reference: 1) International Diabetes Federation. Diabetes: A global emergency. In: IDF Diabetes Atlas Seventh Edition. Chaussée de La Hulpe 166. B-1170 Brussels, Belgium; 2015. – reference: 5) Motillo S, Filison KB, Genest J, et al. The metabolic syndrome and cardiovascular risk a systematic review and meta-analysis. J Am Coll Cardiol. 2010; 56: 1113-1132. – reference: 7) Ministry of Health, Brunei Darussalam. Brunei Darussalam Health Information Booklet 2012. Bandar Seri Begawan, Brunei Darussalam; 2012. – reference: 10) 日本人間ドック学会.会員施設情報一覧[web page.Available at http://www.ningen-dock.jp/list/facility_m.php?code=37 (Accessed on March 30, 2016) |
SSID | ssib000940229 ssj0061701 |
Score | 2.1288638 |
Snippet | ブルネイ・ダルサラーム国(以下ブルネイ)における生活習慣病は非常に深刻化しており、速やかな対策が求められているが、未だに有効な手段が無い状態である。我が国は2008... 「要旨」ブルネイ・ダルサラーム国 (以下ブルネイ) における生活習慣病は非常に深刻化しており, 速やかな対策が求められているが, 未だに有効な手段が無い状態である. 我が... In Brunei Darussalam, obesity and diabetes mellitus are serious national health challenges, and there is an urgent, nationwide need to develop measures... |
SourceID | nii medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 243 |
SubjectTerms | Brunei Darussalam Metabolic syndrome Specific counseling guidance Specific health checkup ブルネイ・ダルサラーム 特定保健指導 特定健康診査 生活習慣病 |
Title | ブルネイ・ダルサラーム国における特定健康診査・特定保健指導導入の試み |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaih/32/4/32_243/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=eh5jofih/2017/003204/003&name=0243-0248j https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205234459392 |
Volume | 32 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 国際保健医療, 2017/12/20, Vol.32(4), pp.243-248 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Colorado Digital library issn: 0917-6543 databaseCode: KQ8 dateStart: 20040101 customDbUrl: isFulltext: true dateEnd: 99991231 titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html omitProxy: true ssIdentifier: ssj0061701 providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1Na9RANNR6EUQUFatWenCOqclkZjJzM9mmFEVBaKG3kK-lu2AVbS-e3AYRP8GLB0X0YMVSKF5EbJX-mLi1P8P3JsluFipoYZl9efPevK98zEwybwzjMk8TafO0bVKecpNFQplSRIkZuync_OwosfU-ZDduirkFdm2RL46Nk8ZXS6sr8XTy4MB1JYeJKuAgrrhK9j8iO2gUEABDfKGECEP5TzEmgUOkQ5SoAM-vADmjAUo8VmH8QZU1SkyJz2uMqolbNQaIOVE-8csG7ZrLJtKrAGVX7UiocolUxFfI5QVEeQggF0fA94jvkkASTyIcCKJmh4r5B7Iz4s8SNdNoRxDZItLVDVpEBiOA5JqmVDXQshTxRIXxRz5ibJimUBbAB4jjKK7UTSkiBx9jI5MEO5i2o4U2wdmqJUJEONL7AWg1pNc2oVKCeDOolKZn6G1fakbwaqtJD7ECf0CNcjGSmp6jVIyU0Fg1pGcoEHUHTRm6pKYf-B9Mc5vTPNB1sKlJrcGFWbfKa6Nah3OSNlbbWNqnvOaUMIjFtcbNp-Nw9nk49VM-6iq6rDqSf3kg60zP3aizNO3Q6QHTSIrz6gIKkSp0aMiwANKwrsAViFB7xDhKXSFwo5LrtxqjCMWgJ6rqDpjeYkCn2KzMqde7gCpXGopAn7MLIzBMrXH8dvlWtMxOA93M5U6n0c2cP2mcqMaHU16p0iljrBudNtpF_rrIN4v8RbH2sch3ivwhHq59LfKNIv9R5B_6b38Wvc2i97TovSrWnv1-8r2_9abfW-9vf9v_vL33Hlh2SuSv3XeA33v-uP_lJf4erRe9rf2NT0Vv94yxMBvMt-bMaoMUs0sVp6aI25HMYHgsYppaKpJpxrNEZLGirhVnPIqpzCIXk_9azFZRlCQ8bos0Ax_ZKY-ds8b48p3l7JwxxeK2E7VZlkCDzEmjyGJOYkNPlsbSajM-Ybils8K7ZRac8F-DNmFcHfFuWN1A74fZEu_CXXYpxPMdkxRTi-FfiFlSsZCOziamJoxJCEiYdLCEIauePsf3WYxxBQO884dW7oJxbHixXTTGV-6tZpMwyliJL-lz7A9xiPk9 |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%81%A5%E5%BA%B7%E8%A8%BA%E6%9F%BB%E3%83%BB%E7%89%B9%E5%AE%9A%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%AE%E8%A9%A6%E3%81%BF&rft.jtitle=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%8C%BB%E7%99%82&rft.au=%E9%88%B4%E6%9C%A8%2C+%E8%A3%95%E7%BE%8E&rft.au=%E5%AE%AE%E6%AD%A6%2C+%E4%BC%B8%E8%A1%8C&rft.au=%E5%80%89%E8%97%A4%2C+%E5%88%A9%E6%97%A9&rft.au=%E4%BE%9D%E7%94%B0%2C+%E5%81%A5%E5%BF%97&rft.date=2017-12-20&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0917-6543&rft.volume=32&rft.issue=4&rft.spage=243&rft.epage=248&rft_id=info:doi/10.11197%2Fjaih.32.243&rft.externalDocID=article_jaih_32_4_32_243_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0917-6543&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0917-6543&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0917-6543&client=summon |