九州大学伊都キャンパス周辺におけるマダニ類及びマダニが媒介する 重症熱性血小板減少症候群に関する調査

これまでに捕獲したイノシシから重症熱性血小板減少症候群ウイルス(SFTSV)抗体の保有が確認された九州大学伊都キャンパスとその周辺地域で捕獲したイノシシに寄生するマダニ類の種構成を明らかにするとともに,リアルタイムRT-PCR法を用いてSFTSV保有率を調査した。その結果,5種のマダニ類が確認され,全種がSFTSV 遺伝子の検出報告がある種であった。マダニ類からSFTSV遺伝子は検出されなかった。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本野生動物医学会誌 Vol. 27; no. 2; pp. 119 - 125
Main Authors 西村, 直人, 安田, 章人, 小林, 孝行, 錦谷, まりこ, 宋, 閻徳嘉, 細谷, 忠嗣, 芦塚, 由紀
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本野生動物医学会 01.09.2022
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1342-6133
2185-744X
DOI10.5686/jjzwm.27.119

Cover

More Information
Summary:これまでに捕獲したイノシシから重症熱性血小板減少症候群ウイルス(SFTSV)抗体の保有が確認された九州大学伊都キャンパスとその周辺地域で捕獲したイノシシに寄生するマダニ類の種構成を明らかにするとともに,リアルタイムRT-PCR法を用いてSFTSV保有率を調査した。その結果,5種のマダニ類が確認され,全種がSFTSV 遺伝子の検出報告がある種であった。マダニ類からSFTSV遺伝子は検出されなかった。
ISSN:1342-6133
2185-744X
DOI:10.5686/jjzwm.27.119