超音波気管支鏡ガイド下針生検を施行した結核性リンパ節炎症例の後方視的検討

近年,超音波気管支鏡ガイド下針生検(endobronchial ultrasound-guided transbronchial needle aspiration; EBUS-TBNA)は,肺癌のリンパ節転移診断のみならず,良性疾患においても有用性が多く報告されている.今回我々は2010年11月から2016年1月に当科でEBUS-TBNAを施行した結核性リンパ節炎の検査結果に関して後方視的に検討した.同期間に行われたEBUS-TBNAは427例であった.最終的に結核性リンパ節炎と診断された症例は6例であった.穿刺したリンパ節は8病変であった.病理組織学的には,6例全例(100%)で結核性リン...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJOURNAL OF UOEH Vol. 42; no. 2; pp. 223 - 227
Main Authors 内村, 圭吾, 榊原, 秀樹, 川波, 敏則, 森本, 俊規, 橋本, 康平, 生嶋, 一成, 茂見, 紗喜, 山口, 雄大, 神田, 英樹, 山﨑, 啓, 原, 幸歌, 岩永, 優人, 宮田, 依未子, 中村, 圭, 矢寺, 和博, 立和田, 隆
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 学校法人 産業医科大学 01.06.2020
産業医科大学
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-821X
2187-2864
DOI10.7888/juoeh.42.223

Cover

More Information
Summary:近年,超音波気管支鏡ガイド下針生検(endobronchial ultrasound-guided transbronchial needle aspiration; EBUS-TBNA)は,肺癌のリンパ節転移診断のみならず,良性疾患においても有用性が多く報告されている.今回我々は2010年11月から2016年1月に当科でEBUS-TBNAを施行した結核性リンパ節炎の検査結果に関して後方視的に検討した.同期間に行われたEBUS-TBNAは427例であった.最終的に結核性リンパ節炎と診断された症例は6例であった.穿刺したリンパ節は8病変であった.病理組織学的には,6例全例(100%)で結核性リンパ節炎に矛盾しない所見が得られ,6例のうち3例(50%)において,組織標本のチールネルゼン染色にて抗酸菌染色陽性であった.なお,6例全てにおいて,穿刺針洗浄液の抗酸菌塗抹検査は陰性で,2例で抗酸菌培養検査が陽性(33.3%)であり,2例で結核菌PCR検査が陽性(33.3%)であった.本検討では,病理所見の結核性リンパ節炎との一致率は高かった(100%)が,穿刺針洗浄液の抗酸菌培養・結核菌PCR検査の陽性率は低かった.結核性リンパ節炎においては,穿刺針洗浄液の抗酸菌培養・結核菌PCR検査の陽性率が低いことを念頭に置いて,EBUS-TBNAの検査結果を慎重に判断する必要があることが示唆された.
ISSN:0387-821X
2187-2864
DOI:10.7888/juoeh.42.223