海水のミネラルと健康

I はじめに “水と健康”のキーワードでヒトの健康を考えるとき, 水は生命の全てであり, 水の存在が生命の存在を意味する. 近年, 太陽系の地球以外の惑星における生命の存在の探索が行われている. 宇宙の惑星に生命の存在を探索するには, 最初に水の有無, そして, 海を探す. 我々生きもの, 生物体の85%は水である. 生体の構成単位である細胞は勿論そのほとんどが水分である. 細胞がどれだけ多量の水分を含んでいるかが, 若さ, 元気さ, 生命の証である. 赤ちゃんの皮膚は瑞々しく, 歳をとると, 細胞膜が細胞の水分の保持能力が低下して, 細胞は老化する. 生命は水と共にあり, 水分が十分に有ると...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inBIOMEDICAL RESEARCH ON TRACE ELEMENTS Vol. 18; no. 4; pp. 336 - 345
Main Author 木村, 美恵子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本微量元素学会 2007
Online AccessGet full text
ISSN0916-717X
1880-1404
DOI10.11299/brte.18.336

Cover

More Information
Summary:I はじめに “水と健康”のキーワードでヒトの健康を考えるとき, 水は生命の全てであり, 水の存在が生命の存在を意味する. 近年, 太陽系の地球以外の惑星における生命の存在の探索が行われている. 宇宙の惑星に生命の存在を探索するには, 最初に水の有無, そして, 海を探す. 我々生きもの, 生物体の85%は水である. 生体の構成単位である細胞は勿論そのほとんどが水分である. 細胞がどれだけ多量の水分を含んでいるかが, 若さ, 元気さ, 生命の証である. 赤ちゃんの皮膚は瑞々しく, 歳をとると, 細胞膜が細胞の水分の保持能力が低下して, 細胞は老化する. 生命は水と共にあり, 水分が十分に有ると言うことが生きていると言うことである. II 海のミネラル―ひとの羊水としての海水―(1)生命の母なる海 では, 水だけあればいいのでしょうか. 水は生命を司る体液, 即ち溶媒として存在しており, 体液はミネラルをはじめ多くの栄養成分を常に良いバランスで保ち, 生命維持の泉となる.
ISSN:0916-717X
1880-1404
DOI:10.11299/brte.18.336