片麻痺で発症した上位頚髄神経鞘腫の1 例

受診当初,脳血管障害と診断された83 歳の男性患者が,実は上位頚髄の硬膜内髄外腫瘍であったことが判明した.術前みられた片麻痺が摘出術により軽快した事から,片側皮質脊髄路の圧迫が原因であったと考えられた.典型的な症状では無く,Brown-Séquard 症候群の不全型であったと言えるが,鑑別診断に挙がらず看過される可能性もあった.診断及び手術に関し,若干の考察を加え報告する....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Medical Journal of Matsue City Hospital Vol. 21; no. 1; pp. 42 - 44
Main Authors 瀧川, 晴夫, 中川, 史生, 福永, 典子, 吉田, 学, 鞁嶋, 美佳, 堀, 郁子, 阿武, 雄一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 松江市立病院 2017
Matsue City Hospital
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1343-0866
2434-8368
DOI10.32294/mch.21.1_42

Cover

More Information
Summary:受診当初,脳血管障害と診断された83 歳の男性患者が,実は上位頚髄の硬膜内髄外腫瘍であったことが判明した.術前みられた片麻痺が摘出術により軽快した事から,片側皮質脊髄路の圧迫が原因であったと考えられた.典型的な症状では無く,Brown-Séquard 症候群の不全型であったと言えるが,鑑別診断に挙がらず看過される可能性もあった.診断及び手術に関し,若干の考察を加え報告する.
ISSN:1343-0866
2434-8368
DOI:10.32294/mch.21.1_42