腰痛疾患の神経痛に対する塩酸メキシレチンの使用経験

酸メキシレン(商品名メキシチール®,以下MX)は,リドカイン様構造を有する不整脈治療薬として,臨床で使用されているが,腰痛疾患の坐骨神経痛に使用したので,報告する.症例は22例,年齢は41~82歳(平均66歳)で,対象疾患は脊柱管狭窄症9例,腰椎圧迫骨折5例,腰椎椎間板ヘルニア5例,すべり症3例であった.MXを300 mg/日,1日3回毎食後服用させた.評価は,投与前と投与1,3週後のVASで行った.対象22例のうち,罹病期間で1カ月以上8例,1カ月未満14例であった.胃腸障害などの副作用の3例を除いた19例中,VASの低下が1週以内の改善9例,3週間以内の低下が7例,不変3例と19例中16例...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本腰痛学会雑誌 Vol. 10; no. 1; pp. 86 - 89
Main Authors 武者, 芳朗, 若江, 幸三良, 小林, 俊行, 水谷, 一裕
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本腰痛学会 2004
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-9074
1882-1863
DOI10.3753/yotsu.10.86

Cover

More Information
Summary:酸メキシレン(商品名メキシチール®,以下MX)は,リドカイン様構造を有する不整脈治療薬として,臨床で使用されているが,腰痛疾患の坐骨神経痛に使用したので,報告する.症例は22例,年齢は41~82歳(平均66歳)で,対象疾患は脊柱管狭窄症9例,腰椎圧迫骨折5例,腰椎椎間板ヘルニア5例,すべり症3例であった.MXを300 mg/日,1日3回毎食後服用させた.評価は,投与前と投与1,3週後のVASで行った.対象22例のうち,罹病期間で1カ月以上8例,1カ月未満14例であった.胃腸障害などの副作用の3例を除いた19例中,VASの低下が1週以内の改善9例,3週間以内の低下が7例,不変3例と19例中16例(84.2%)にVASの低下をみた.坐骨神経痛患者の治療薬の1つとして効果を期待できると思われた.
ISSN:1345-9074
1882-1863
DOI:10.3753/yotsu.10.86