地域在住女性高齢者の握力と身体機能との関係

〔目的〕本研究では,地域在住女性高齢者を対象に下肢筋力や歩行能力,平衡機能などの身体機能評価を総合的に行い,握力との関連を検討した.〔対象〕F県F町に居住する女性高齢者265名,平均年齢73.7±6.4歳であった.〔方法〕大腿四頭筋筋力,足把持力,片足立ち保持時間,長座体前屈距離,最大歩行速度,6MWT,10 m障害物歩行時間,TUG,上体起こしなどの各種身体機能と握力との関連を調査した.〔結果〕握力と有意な相関を示したのは,足把持力,大腿四頭筋筋力,片足立ち保持時間,最大歩行速度,TUG,10 m障害物歩行時間,6MWTであり,長座体前屈距離とは有意な相関は認められなかった.〔結語〕握力の測...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法科学 Vol. 26; no. 2; pp. 255 - 258
Main Authors 村田, 伸, 大田尾, 浩, 堀江, 淳, 池田, 望, 溝田, 勝彦, 村田, 潤
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 理学療法科学学会 2011
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1341-1667
2434-2807
DOI10.1589/rika.26.255

Cover

More Information
Summary:〔目的〕本研究では,地域在住女性高齢者を対象に下肢筋力や歩行能力,平衡機能などの身体機能評価を総合的に行い,握力との関連を検討した.〔対象〕F県F町に居住する女性高齢者265名,平均年齢73.7±6.4歳であった.〔方法〕大腿四頭筋筋力,足把持力,片足立ち保持時間,長座体前屈距離,最大歩行速度,6MWT,10 m障害物歩行時間,TUG,上体起こしなどの各種身体機能と握力との関連を調査した.〔結果〕握力と有意な相関を示したのは,足把持力,大腿四頭筋筋力,片足立ち保持時間,最大歩行速度,TUG,10 m障害物歩行時間,6MWTであり,長座体前屈距離とは有意な相関は認められなかった.〔結語〕握力の測定は,地域在住女性高齢者の下肢筋力,立位バランス,応用歩行能力までを含めた全身的な体力を反映する,簡便で有用なテスト法であることが示唆された.
ISSN:1341-1667
2434-2807
DOI:10.1589/rika.26.255