在宅高齢者のADLとその家族介護者のQOL・介護負担感の縦断的な変化に影響を及ぼす要因について

〔目的〕要介護者を介護する家族介護者のQOLの現状を把握し,要介護者のADLと家族介護者のQOL・介護負担感の縦断的な変化に影響を及ぼす要因を明らかにすること.〔対象〕通所リハビリテーションを利用している要介護者11名(年齢73.7 ± 13.0歳)と,その家族介護者11名(平均年齢62.7 ± 7.0歳)とした.〔方法〕身体的・精神的機能面およびQOLを中心とした実態調査を行った.〔結果〕家族介護者の介護負担感は,要介護者の認知機能と家族介護者のQOLが関連すること,要介護者のADLは,認知機能と家族介護者の介護負担感が関連することが判明した.〔結語〕家族介護者の介護負担感を軽減させるために...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法科学 Vol. 29; no. 1; pp. 87 - 95
Main Authors 森岡, 寛文, 雄山, 正崇, 中山, 可奈子, 武政, 誠一, 中越, 竜馬
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 理学療法科学学会 2014
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1341-1667
2434-2807
DOI10.1589/rika.29.87

Cover

Abstract 〔目的〕要介護者を介護する家族介護者のQOLの現状を把握し,要介護者のADLと家族介護者のQOL・介護負担感の縦断的な変化に影響を及ぼす要因を明らかにすること.〔対象〕通所リハビリテーションを利用している要介護者11名(年齢73.7 ± 13.0歳)と,その家族介護者11名(平均年齢62.7 ± 7.0歳)とした.〔方法〕身体的・精神的機能面およびQOLを中心とした実態調査を行った.〔結果〕家族介護者の介護負担感は,要介護者の認知機能と家族介護者のQOLが関連すること,要介護者のADLは,認知機能と家族介護者の介護負担感が関連することが判明した.〔結語〕家族介護者の介護負担感を軽減させるためには,要介護者のADLを維持・向上すること,認知機能の低下を防ぐことが重要であることが示唆された.
AbstractList 〔目的〕要介護者を介護する家族介護者のQOLの現状を把握し,要介護者のADLと家族介護者のQOL・介護負担感の縦断的な変化に影響を及ぼす要因を明らかにすること.〔対象〕通所リハビリテーションを利用している要介護者11名(年齢73.7 ± 13.0歳)と,その家族介護者11名(平均年齢62.7 ± 7.0歳)とした.〔方法〕身体的・精神的機能面およびQOLを中心とした実態調査を行った.〔結果〕家族介護者の介護負担感は,要介護者の認知機能と家族介護者のQOLが関連すること,要介護者のADLは,認知機能と家族介護者の介護負担感が関連することが判明した.〔結語〕家族介護者の介護負担感を軽減させるためには,要介護者のADLを維持・向上すること,認知機能の低下を防ぐことが重要であることが示唆された.
要旨:〔目的〕要介護者を介護する家族介護者のQOLの現状を把握し, 要介護者のADLと家族介護者のQOL・介護負担感の縦断的な変化に影響を及ぼす要因を明らかにすること. 〔対象〕通所リハビリテーションを利用している要介護者11名(年齢73.7±13.0歳)と, その家族介護者11名(平均年齢62.7±7.0歳)とした. 〔方法〕身体的・精神的機能面およびQOLを中心とした実態調査を行った. 〔結果〕家族介護者の介護負担感は, 要介護者の認知機能と家族介護者のQOLが関連すること, 要介護者のADLは, 認知機能と家族介護者の介護負担感が関連することが判明した. 〔結語〕家族介護者の介護負担感を軽減させるためには, 要介護者のADLを維持・向上すること, 認知機能の低下を防ぐことが重要であることが示唆された.
Author 中越, 竜馬
武政, 誠一
森岡, 寛文
雄山, 正崇
中山, 可奈子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 森岡, 寛文
  organization: 介護老人保健施設エルダービレッジ リハビリテーション科
– sequence: 1
  fullname: 雄山, 正崇
  organization: 介護老人保健施設エルダービレッジ リハビリテーション科
– sequence: 1
  fullname: 中山, 可奈子
  organization: 介護老人保健施設エルダービレッジ リハビリテーション科
– sequence: 1
  fullname: 武政, 誠一
  organization: 神戸国際大学 リハビリテーション学部
– sequence: 1
  fullname: 中越, 竜馬
  organization: 介護老人保健施設エルダービレッジ リハビリテーション科
BookMark eNo1Uc9rE0EYHaSCMebi_7FxZnZ2Z-bgIbRahUAo1PMw2Z01m6a7smkPvTnaHLRCoYf-sC0tJYRgSEAPKsTiHzPd_PgvnJB6ed_jve977_A9BitJmigAniJYRh7jz7J4S5YxLzP6ABQwcYmDGaQroIBcghzk-_QRKLXbcR0SQj1OmV8AOr_o56POfHA6v72Zve8YPaqsVY3uG31peT76OTk5vBsfzIa_lu5GrWo-ju-VH9eTg85k_8rq09-9yfFw-nXf6G9591P-5djoQX77fX7113w4yg8_G_3H6LNZT-fn19Yyumu0Xe49AQ8j2Wqr0v0sgjcvX2yuvnKqtfXXq5Wq08QcEwdxzJVC1JU4xEHgMRlhEtXDMIh8xWAYKt-tS8lDFtUh94hkAZQUeZwgDF3G3CJYX-ZuqzAOZCtNWnGiRDPdzRLbKwLJsr20kQoMEREQYg6RgMizlFEL3MPYhZRgm_R8mdRs78i3SrzL4m2Z7QmZ7cRBS4nFHwTmAi3A3v7Xg4bMRFO6_wBIn665
ContentType Journal Article
Copyright 2014 by the Society of Physical Therapy Science
Copyright_xml – notice: 2014 by the Society of Physical Therapy Science
CorporateAuthor 神戸国際大学リハビリテーション学部
介護老人保健施設エルダービレッジリハビリテーション科
CorporateAuthor_xml – name: 介護老人保健施設エルダービレッジリハビリテーション科
– name: 神戸国際大学リハビリテーション学部
DOI 10.1589/rika.29.87
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Physical Therapy
EISSN 2434-2807
EndPage 95
ExternalDocumentID ca8ryoho_2014_002901_015_0087_00952230742
article_rika_29_1_29_87_article_char_ja
GroupedDBID 123
29P
2WC
53G
ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
DIK
DXH
JSF
KQ8
MOJWN
OK1
OVT
RJT
RNS
XSB
ID FETCH-LOGICAL-j2924-1929ee173a2d2cc58af24fbddcf6e80dde63baa9d8fb0954a8c0a715941203883
ISSN 1341-1667
IngestDate Thu Jul 10 16:18:40 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:51 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2924-1929ee173a2d2cc58af24fbddcf6e80dde63baa9d8fb0954a8c0a715941203883
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/29/1/29_87/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs medicalonline_journals_ca8ryoho_2014_002901_015_0087_00952230742
jstage_primary_article_rika_29_1_29_87_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2014
PublicationDateYYYYMMDD 2014-01-01
PublicationDate_xml – year: 2014
  text: 2014
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 理学療法科学
PublicationTitleAlternate 理学療法科学
PublicationYear 2014
Publisher 理学療法科学学会
Publisher_xml – name: 理学療法科学学会
References 21) 横山美江,清水忠彦,早川和生・他:在宅要介護老人の介護者における健康状態と関連する介護環境要因.日本公衛誌, 1992, 39(10): 777-783
12) 慶応義塾大学医学部リハビリテーション科訳:FIM;医学的リハビリテーションのための統一データセット利用の手引き 第3版.慶応義塾大学医学部リハビリテーション科,1991
1) 厚生労働省編:厚生労働白書平成23年版.株式会社ぎょうせい,東京, 2011, pp16-93
24) 渡辺朝子,児玉喜久枝,松本亥智江:家族介護者の持つ介護負担感と介護肯定感に関する検討─アンケート調査の分析から─.日本看護学会論文集.地域看護, 2010, 41: 53-56
19) 谷内幸喜:外来・通所理学療法の現状と展望.PTジャーナル,2007, 41(10): 793-800
29) Arai Y, Washio M: Burden felt by family caring for the elderly members needing care in southern Japan. Aging and Mental Health, 1999, 3(2): 158-164
38) 森本益雄:在宅介護におけるデイケアの役割.日本老年医学会雑誌, 2004, 41(1): 68-71
6) 藤原和彦,山口隆司,小池伸一・他:在宅認知症高齢者の主たる介護者における介護負担感と健康関連QOL(Quality Of Life)の関連について.医学と生物学, 2010, 154(5): 246-252
13) 千野直一,里宇明元,園田 茂・他:脳卒中患者の機能評価─SAIASとFIMの実際.シュプリンガー・フェアラーク,東京, 1997, pp43-96
26) 菅沼真由美,佐藤みつ子:認知症高齢者の家族介護者の介護評価と対処方法.日本看護研究学会雑誌,2011, 34(5): 41-49
5) 山口隆司:認知症患者を介護する家族の介護負担感に関する研究.佛教大学保健医療技術学部論集, 2010, 4: 1-10
15) 荒井由美子:介護負担度の評価.総合リハ,2002, 30(11): 1005-1009
28) Asami T, Washio M, Arai Y, et al: Burden among caregivers of elderly patients with osteoarthritis of hip joint.Fukuoka Acta Med, 2002, 93(6): 96-103
25) 陶山啓子,河野理恵,河野保子:家族介護者の介護肯定感の形成に関する要因分析.老年社会科学, 2004, 25(4): 461-470
8) 山崎律子,鷲尾昌一,荒井由美子:在宅要介護高齢者を介護する家族の介護負担感─都市部の訪問看護サービス利用者の調査より─.臨床と研究, 2012, 89(2): 228-234
11) 小林敏子,播口之朗,西村 健・他:行動観察による痴呆患者の精神状態評価尺度(Nスケール)および日常生活動作能力評価尺度(N-ADL)の作成.臨床精神医学, 1988, 17(11): 1653-1668
30) 堀田和司,奥野純子,深作貴子・他:老々介護の現状と主介護者の介護負担感に関連する要因.日本プライマリ・ケア連合学会誌, 2010, 33(3): 256-265
4) 上村さと美,秋山純和:Zarit介護負担尺度日本語版(J-ZBI)を用いた家族介護者の介護負担感評価.理学療法科学,2007, 22(1): 61-65
31) 荒井由美子,杉浦ミドリ:家族の介護負担を適切に評価するZarit介護負担尺度.痴呆介護, 2001, 2(2): 102-107
9) 中越竜馬,武政誠一:デイケア利用者の主たる介護者における介護負担感とその要因について.神戸国際大学リハビリテーション研究, 2010, 1: 3-16
27) 安田直史,村田 伸:要介護高齢者を介護する主介護者の介護負担感に影響を及ぼす因子の検討.西九州リハビリテーション研究, 2011, 4: 59-64
36) 杉浦圭子,伊藤美樹子,三上 洋:家族介護者における在宅認知症高齢者の問題行動由来の介護負担の特性.日本老年医学会雑誌, 2007, 44(6): 717-725
10) 牧迫飛雄馬,鈴川芽久美,島田裕之・他:通所介護を利用する高齢者の家族介護者における介護負担感に関する調査.保険の科学, 2009, 51(7): 491-495
32) 鷲尾昌一,荒井由美子,和泉比佐子・他:介護保険制度導入1年後における福岡県遠賀地区の要介護高齢者を介護する家族の介護負担感:Zarit介護負担尺度日本語版による検討.日本老年医学会雑誌, 2003, 40(2): 147-155.
22) 村山正子:在宅要介護者と家族介護者への援助態勢.公衆衛生, 1992, 56(6): 394-398
40) 竹内真澄.吉田 亨:要介護高齢者の主介護者が抱える問題─訪問リハビリテーションの視点から─.日本在宅ケア学会誌, 2002, 6(1): 79-84
33) 岡本和士,原澤優子:在宅要介護者の主介護者における介護負担感とその関連要因に関する検討.厚生の指標, 2008, 55(4): 21-25
14) 荒井由美子:Zarit介護負担スケール日本版の応用.医学のあゆみ,1998, 186(13): 930-931
37) Zarit SH, Todd PA, Zarit JM: Subjective burden of husbands and wives as caregivers: a longitudinal study. Gerontologist, 1986, 26(3): 260-266
18) 内閣府:平成19年版国民生活白書.2007,pp48-49
20) 厚生労働省:平成25年版高齢社会白書.http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/index-w.html(閲覧日2013年6月25日)
2) 倉澤高志:介護保険制度下における在宅療養者の生命予後に関連する要因.厚生の指標, 2010, 57(2): 19-23
17) 福原俊一,鈴鴨よしみ:SF-36v2TM日本語版マニュアル.特定非営利活動法人健康医療評価研究機構,京都,2004
34) 中谷陽明,東條光雅:家族介護者の受ける負担─負担感の測定と要因分析.社会老年学, 1989, 29: 27-36
39) 佐伯和子,平野恵子,塚崎恵子・他:脳血管性痴呆を持つ高齢配偶者を介護する介護者の疾患認識と夫婦の絆.金沢大学医学部保健学科紀要, 2000, 24(1): 95-100
7) 梶原弘平,辰己俊見,山本洋子:認知症高齢者を在宅介護する介護者の介護負担感に影響する要因.老年精神医学雑誌, 2012, 23(2): 221-226
16) 笠原洋勇,加田博英,柳川裕紀子:うつ状態を評価するための測度(1).老年精神医学雑誌, 1995, 6(6): 757-766
23) 武政誠一,出川瑞枝,杉元雅晴・他:在宅高齢脳卒中片麻痺者の家族介護者のQOLに影響を及ぼす要因について.神戸大学医学部保健学科紀要, 2005, 21: 23-30
3) Zarit SH, Reever KE, Bach-Peterson J: Relatives of the impaired elderly: correlates of feelings of burden. Gerontologist, 1980, 20(6): 649-655
35) 新名理恵,矢冨直美,本間 昭:痴呆性老人の在宅介護者の負担感に対するソーシャル・サポートの緩衝効果.老年精神医学雑誌, 1991, 2(5): 655-663
References_xml – reference: 22) 村山正子:在宅要介護者と家族介護者への援助態勢.公衆衛生, 1992, 56(6): 394-398.
– reference: 19) 谷内幸喜:外来・通所理学療法の現状と展望.PTジャーナル,2007, 41(10): 793-800.
– reference: 14) 荒井由美子:Zarit介護負担スケール日本版の応用.医学のあゆみ,1998, 186(13): 930-931.
– reference: 37) Zarit SH, Todd PA, Zarit JM: Subjective burden of husbands and wives as caregivers: a longitudinal study. Gerontologist, 1986, 26(3): 260-266.
– reference: 18) 内閣府:平成19年版国民生活白書.2007,pp48-49.
– reference: 12) 慶応義塾大学医学部リハビリテーション科訳:FIM;医学的リハビリテーションのための統一データセット利用の手引き 第3版.慶応義塾大学医学部リハビリテーション科,1991.
– reference: 6) 藤原和彦,山口隆司,小池伸一・他:在宅認知症高齢者の主たる介護者における介護負担感と健康関連QOL(Quality Of Life)の関連について.医学と生物学, 2010, 154(5): 246-252.
– reference: 24) 渡辺朝子,児玉喜久枝,松本亥智江:家族介護者の持つ介護負担感と介護肯定感に関する検討─アンケート調査の分析から─.日本看護学会論文集.地域看護, 2010, 41: 53-56.
– reference: 29) Arai Y, Washio M: Burden felt by family caring for the elderly members needing care in southern Japan. Aging and Mental Health, 1999, 3(2): 158-164.
– reference: 13) 千野直一,里宇明元,園田 茂・他:脳卒中患者の機能評価─SAIASとFIMの実際.シュプリンガー・フェアラーク,東京, 1997, pp43-96.
– reference: 17) 福原俊一,鈴鴨よしみ:SF-36v2TM日本語版マニュアル.特定非営利活動法人健康医療評価研究機構,京都,2004.
– reference: 1) 厚生労働省編:厚生労働白書平成23年版.株式会社ぎょうせい,東京, 2011, pp16-93.
– reference: 26) 菅沼真由美,佐藤みつ子:認知症高齢者の家族介護者の介護評価と対処方法.日本看護研究学会雑誌,2011, 34(5): 41-49.
– reference: 28) Asami T, Washio M, Arai Y, et al: Burden among caregivers of elderly patients with osteoarthritis of hip joint.Fukuoka Acta Med, 2002, 93(6): 96-103.
– reference: 38) 森本益雄:在宅介護におけるデイケアの役割.日本老年医学会雑誌, 2004, 41(1): 68-71.
– reference: 32) 鷲尾昌一,荒井由美子,和泉比佐子・他:介護保険制度導入1年後における福岡県遠賀地区の要介護高齢者を介護する家族の介護負担感:Zarit介護負担尺度日本語版による検討.日本老年医学会雑誌, 2003, 40(2): 147-155.
– reference: 21) 横山美江,清水忠彦,早川和生・他:在宅要介護老人の介護者における健康状態と関連する介護環境要因.日本公衛誌, 1992, 39(10): 777-783.
– reference: 25) 陶山啓子,河野理恵,河野保子:家族介護者の介護肯定感の形成に関する要因分析.老年社会科学, 2004, 25(4): 461-470.
– reference: 27) 安田直史,村田 伸:要介護高齢者を介護する主介護者の介護負担感に影響を及ぼす因子の検討.西九州リハビリテーション研究, 2011, 4: 59-64.
– reference: 7) 梶原弘平,辰己俊見,山本洋子:認知症高齢者を在宅介護する介護者の介護負担感に影響する要因.老年精神医学雑誌, 2012, 23(2): 221-226.
– reference: 9) 中越竜馬,武政誠一:デイケア利用者の主たる介護者における介護負担感とその要因について.神戸国際大学リハビリテーション研究, 2010, 1: 3-16.
– reference: 33) 岡本和士,原澤優子:在宅要介護者の主介護者における介護負担感とその関連要因に関する検討.厚生の指標, 2008, 55(4): 21-25.
– reference: 34) 中谷陽明,東條光雅:家族介護者の受ける負担─負担感の測定と要因分析.社会老年学, 1989, 29: 27-36.
– reference: 4) 上村さと美,秋山純和:Zarit介護負担尺度日本語版(J-ZBI)を用いた家族介護者の介護負担感評価.理学療法科学,2007, 22(1): 61-65.
– reference: 5) 山口隆司:認知症患者を介護する家族の介護負担感に関する研究.佛教大学保健医療技術学部論集, 2010, 4: 1-10.
– reference: 23) 武政誠一,出川瑞枝,杉元雅晴・他:在宅高齢脳卒中片麻痺者の家族介護者のQOLに影響を及ぼす要因について.神戸大学医学部保健学科紀要, 2005, 21: 23-30.
– reference: 8) 山崎律子,鷲尾昌一,荒井由美子:在宅要介護高齢者を介護する家族の介護負担感─都市部の訪問看護サービス利用者の調査より─.臨床と研究, 2012, 89(2): 228-234.
– reference: 39) 佐伯和子,平野恵子,塚崎恵子・他:脳血管性痴呆を持つ高齢配偶者を介護する介護者の疾患認識と夫婦の絆.金沢大学医学部保健学科紀要, 2000, 24(1): 95-100.
– reference: 31) 荒井由美子,杉浦ミドリ:家族の介護負担を適切に評価するZarit介護負担尺度.痴呆介護, 2001, 2(2): 102-107.
– reference: 35) 新名理恵,矢冨直美,本間 昭:痴呆性老人の在宅介護者の負担感に対するソーシャル・サポートの緩衝効果.老年精神医学雑誌, 1991, 2(5): 655-663.
– reference: 40) 竹内真澄.吉田 亨:要介護高齢者の主介護者が抱える問題─訪問リハビリテーションの視点から─.日本在宅ケア学会誌, 2002, 6(1): 79-84.
– reference: 16) 笠原洋勇,加田博英,柳川裕紀子:うつ状態を評価するための測度(1).老年精神医学雑誌, 1995, 6(6): 757-766.
– reference: 30) 堀田和司,奥野純子,深作貴子・他:老々介護の現状と主介護者の介護負担感に関連する要因.日本プライマリ・ケア連合学会誌, 2010, 33(3): 256-265.
– reference: 3) Zarit SH, Reever KE, Bach-Peterson J: Relatives of the impaired elderly: correlates of feelings of burden. Gerontologist, 1980, 20(6): 649-655.
– reference: 2) 倉澤高志:介護保険制度下における在宅療養者の生命予後に関連する要因.厚生の指標, 2010, 57(2): 19-23.
– reference: 36) 杉浦圭子,伊藤美樹子,三上 洋:家族介護者における在宅認知症高齢者の問題行動由来の介護負担の特性.日本老年医学会雑誌, 2007, 44(6): 717-725.
– reference: 11) 小林敏子,播口之朗,西村 健・他:行動観察による痴呆患者の精神状態評価尺度(Nスケール)および日常生活動作能力評価尺度(N-ADL)の作成.臨床精神医学, 1988, 17(11): 1653-1668.
– reference: 15) 荒井由美子:介護負担度の評価.総合リハ,2002, 30(11): 1005-1009.
– reference: 10) 牧迫飛雄馬,鈴川芽久美,島田裕之・他:通所介護を利用する高齢者の家族介護者における介護負担感に関する調査.保険の科学, 2009, 51(7): 491-495.
– reference: 20) 厚生労働省:平成25年版高齢社会白書.http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/index-w.html(閲覧日2013年6月25日).
SSID ssib044759786
ssib058494197
ssib000872131
ssj0027081
ssib006286635
ssib038076118
Score 1.9800516
Snippet 〔目的〕要介護者を介護する家族介護者のQOLの現状を把握し,要介護者のADLと家族介護者のQOL・介護負担感の縦断的な変化に影響を及ぼす要因を明らかにすること.〔対象〕通...
要旨:〔目的〕要介護者を介護する家族介護者のQOLの現状を把握し, 要介護者のADLと家族介護者のQOL・介護負担感の縦断的な変化に影響を及ぼす要因を明らかにすること. 〔対...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 87
SubjectTerms ADL
QOL
介護負担感
Title 在宅高齢者のADLとその家族介護者のQOL・介護負担感の縦断的な変化に影響を及ぼす要因について
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/29/1/29_87/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=ca8ryoho/2014/002901/015&name=0087-0095j
Volume 29
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 理学療法科学, 2014, Vol.29(1), pp.87-95
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2434-2807
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0027081
  issn: 1341-1667
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19950101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
– providerCode: PRVBFR
  databaseName: Free Medical Journals
  customDbUrl:
  eissn: 2434-2807
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0027081
  issn: 1341-1667
  databaseCode: DIK
  dateStart: 19950101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://www.freemedicaljournals.com
  providerName: Flying Publisher
– providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2434-2807
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib044759786
  issn: 1341-1667
  databaseCode: M~E
  dateStart: 19950101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR3LbtQwMELlgoR4I97qAR9TEsdJ7Btxd1cI8ZSKxC1KdhPBIijq4wAHRKA9QJEqceCNqFBVIRCV4ABIgPiYsH38BTO2dzeFHkov0Wg8GY9nHHvGsceWdTx0nCRLct_OaZ7aLGl6thBpy-YpzXLwX3mmsu2fPRecusROX_YvbxloV3YtTU6kQ83b654r2YxVAQd2xVOy_2HZHlNAAAz2hSdYGJ4bsjGp-0QMk4gjENUJ90ldkEgSwRGQNRJRUue4mwGLPHAbgSyqnenC3ACi1is1rGRA6gERIeENUmdESsIlsopqRIb_8rx4XvP0kHJdeklJ5CBPwOOLADAiGpV6QyKBXtcb4IuAERGSGZpIyQbOr0CADyOZKZKIgfZKFxsObKXmTImgirhBeGSI5XC31UJJGCCMmpRKwh5DDXRr74sRVB16JSSoIlCy1ZT8IXKGqqEh0iPCR0wESLdH0-3mSBJ5RuuoIRe7vCJroDxaFX1fQTVOKll8bKs09EpdwAixbA09U0qt_UWvFAJVYEUAcyOYcNYIVutag6E61YscrYBaUnz17VjdRSO3v1y8Oa1UAIZWElFlygQ_yHYDfanKUKZwlHnMxjxL1XnWrGxVx5Pxqsel3S995eo_E7vPMS_u2NVryRCFcSDsuy-9TaXmM4yRKKYidvHBw7iLx2OMcRtiqa0U1-5wm--desUVDqlb-SOOR7YreZrwXobA7ftxKk9mJfUi-PGCqT_y3cUeh-vFHqMdkxoZ2nGi3wpwe9sQBGJ2j-3X9Y9ZnSCn4uOO7LJ2mOB0MNJN2W1taSd7rJ0XzFA-OKIzkOy1is6rd53F6dUPz1Z_vl25O10WizColMW7sngNcGfxy9LT2d_fZ1Y-ftWlMDyU978bzOe5pZnppak3gF_-trD05OPyi6myeN-Zf9B59KQsPnR-flp986u897gz-7AsfpTF85WFovNyDorKYr4sgHhhn3WpUR8ZPmWbu1zsNhWU2RBIiixzQy-hLdps-jzJKcvTVquZBxl3wMkKvDRJRIvnKUR9LOFNJwkh1mIuxYRV3n5r4MbojeyANRgyvAQPbBUyH9wPmFFy3E2SOi1HNN2Wd9AKtFLjmzphT7zBnnHQOrnGCLEZ6sfjZsLHbo1eGY3xW4pxJ4PjxhBIxdhtYgxTKR6oYfTQZus-bG1D3npx94g1MDE2mR2FcGciPab66R9WvSVI
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%9C%A8%E5%AE%85%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AEADL%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%AE%B6%E6%97%8F%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%80%85%E3%81%AEQOL%E3%83%BB%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%B2%A0%E6%8B%85%E6%84%9F%E3%81%AE%E7%B8%A6%E6%96%AD%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%AB%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%82%92%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E8%A6%81%E5%9B%A0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%AD%A6&rft.au=%E6%A3%AE%E5%B2%A1%2C+%E5%AF%9B%E6%96%87&rft.au=%E9%9B%84%E5%B1%B1%2C+%E6%AD%A3%E5%B4%87&rft.au=%E4%B8%AD%E5%B1%B1%2C+%E5%8F%AF%E5%A5%88%E5%AD%90&rft.au=%E6%AD%A6%E6%94%BF%2C+%E8%AA%A0%E4%B8%80&rft.date=2014&rft.pub=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1341-1667&rft.eissn=2434-2807&rft.volume=29&rft.issue=1&rft.spage=87&rft.epage=95&rft_id=info:doi/10.1589%2Frika.29.87&rft.externalDocID=article_rika_29_1_29_87_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1341-1667&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1341-1667&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1341-1667&client=summon