片側足関節固定中における片松葉杖歩行時の運動力学的分析
片側足関節ギプス固定時の「歩きにくさ」を調査する目的で,三次元動作解析装置を用い裸足時および足関節ギプス固定時の下肢関節モーメント・角度を計測し,運動学・運動力学的な検討を加えた。また,足関節固定時の歩行について被験者の感想を聴取したところ,「膝が止められるよう」「踏み返しが難しい」等の「歩きにくさ」に関する意見が聴取された。足関節ギプス固定時において,立脚中の膝関節伸展角度のピーク値が増加し,制動力としての膝関節屈曲モーメントの発生が示唆された。実験結果より足関節固定中の「歩きにくさ」には立脚中期付近に発生する膝関節の過度な伸展と伸展制動力としての膝関節屈曲モーメントが影響すると考えられた。...
Saved in:
Published in | 理学療法科学 Vol. 21; no. 2; pp. 191 - 195 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
理学療法科学学会
2006
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
DOI | 10.1589/rika.21.191 |
Cover
Summary: | 片側足関節ギプス固定時の「歩きにくさ」を調査する目的で,三次元動作解析装置を用い裸足時および足関節ギプス固定時の下肢関節モーメント・角度を計測し,運動学・運動力学的な検討を加えた。また,足関節固定時の歩行について被験者の感想を聴取したところ,「膝が止められるよう」「踏み返しが難しい」等の「歩きにくさ」に関する意見が聴取された。足関節ギプス固定時において,立脚中の膝関節伸展角度のピーク値が増加し,制動力としての膝関節屈曲モーメントの発生が示唆された。実験結果より足関節固定中の「歩きにくさ」には立脚中期付近に発生する膝関節の過度な伸展と伸展制動力としての膝関節屈曲モーメントが影響すると考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 1341-1667 2434-2807 |
DOI: | 10.1589/rika.21.191 |