オートミール粥の摂取が境界域および軽度高コレステロール血症者の血清コレステロール値に及ぼす影響

日本人成人男女を対象に, β-グルカンを含むオートミールの摂取が血清総コレステロール値に及ぼす影響について検討した。境界域および軽度高コレステロール血症の男女にプラセボ, オートミール粥をそれぞれ1日1回, 12週間摂取させた。その結果, オートミール群において血清総コレステロール値が低下し, 摂取期間を通じてプラセボ群とオートミール群間で有意差が認められた (p<0.05)。また, 血清総コレステロール値の低下は主にnon-HDLコレステロール値の低下によるものと考えられた。血球成分, 血液生化学成分, 臨床所見の成績から, 各群において試験粥摂取による副作用は認められなかった。 以上...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in栄養学雑誌 Vol. 64; no. 2; pp. 77 - 86
Main Authors 藤田, 孝, 内田, 俊昭, 辻, 秀一, 須栗, 紀子, 大矢, 清, 青江, 誠一郎, 鳥羽, 保宏, 平形, 道人, 木下, さと子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本栄養改善学会 01.04.2006
日本栄養改善学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5147
1883-7921
DOI10.5264/eiyogakuzashi.64.77

Cover

More Information
Summary:日本人成人男女を対象に, β-グルカンを含むオートミールの摂取が血清総コレステロール値に及ぼす影響について検討した。境界域および軽度高コレステロール血症の男女にプラセボ, オートミール粥をそれぞれ1日1回, 12週間摂取させた。その結果, オートミール群において血清総コレステロール値が低下し, 摂取期間を通じてプラセボ群とオートミール群間で有意差が認められた (p<0.05)。また, 血清総コレステロール値の低下は主にnon-HDLコレステロール値の低下によるものと考えられた。血球成分, 血液生化学成分, 臨床所見の成績から, 各群において試験粥摂取による副作用は認められなかった。 以上の結果, オートミールを1日60g (β-グルカンとして2.1g) の摂取は境界域および軽度高コレステロール血症の成人男女の血清総コレステロール値を低下させ, かつ安全であることが示された。
ISSN:0021-5147
1883-7921
DOI:10.5264/eiyogakuzashi.64.77