腰椎椎間関節症に対する腰椎屈曲運動の効果
腰椎椎間関節症(以下,LFS)に対する腰椎屈曲運動の効果を,運動前に撮影した立位側面X線像と臥位最大伸展X線像から検討した.対象は神経根症状がなく,腰椎伸展時に疼痛が増強し,画像所見を考慮してLFSと診断し,腰椎屈曲運動を行った外来患者35名であった.運動の結果,腰痛が消失したものと軽減したものとを合わせると,88.6%に有効であった.立位側面X線像で比較すると,腰痛の消失,軽減,変化の順で,posterior projectionを除いて,伸展方向の角度が増加していた.効果のみられないものでは,腰椎の前弯が最初から増強していることが分かった.臥位最大伸展X線像で比較すると,腰痛が変化,軽減,...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 日本腰痛学会雑誌 Vol. 8; no. 1; pp. 135 - 140 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            日本腰痛学会
    
        2002
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 1345-9074 1882-1863  | 
| DOI | 10.3753/yotsu.8.135 | 
Cover
| Summary: | 腰椎椎間関節症(以下,LFS)に対する腰椎屈曲運動の効果を,運動前に撮影した立位側面X線像と臥位最大伸展X線像から検討した.対象は神経根症状がなく,腰椎伸展時に疼痛が増強し,画像所見を考慮してLFSと診断し,腰椎屈曲運動を行った外来患者35名であった.運動の結果,腰痛が消失したものと軽減したものとを合わせると,88.6%に有効であった.立位側面X線像で比較すると,腰痛の消失,軽減,変化の順で,posterior projectionを除いて,伸展方向の角度が増加していた.効果のみられないものでは,腰椎の前弯が最初から増強していることが分かった.臥位最大伸展X線像で比較すると,腰痛が変化,軽減,消失の順に可動域は増加しており,消失したものでは伸展可動域に余裕があった.このように臥位最大伸展で可動域が増す者は,屈曲運動の効果が得られる傾向にあった. | 
|---|---|
| ISSN: | 1345-9074 1882-1863  | 
| DOI: | 10.3753/yotsu.8.135 |