ストーマ保有者の社会活動とその関連要因

本研究はストーマ保有者を対象に、社会活動の実態とその関連要因を明らかにすることを目的とした。調査対象は、全国のオストミー協会のうち、協力の得られた3協会とA病院のストーマ造設患者会に所属している者463名を対象とした。結果、331名の回収票(回収率71.3%)を得た。確認的因子分析の結果、「社会参加」「学習活動」「個人的活動」から構成される社会活動尺度が得られた。また、尺度全体および下位尺度のCronbachのα信頼性係数はいずれも高い値を示していた。さらに、ストーマ保有者の背景変数と前述の尺度で測定される社会活動との関連性を検討した結果、「肯定的な生き方」得点が高いほど、「自覚的健康度」が高...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本ストーマリハビリテーション学会誌 Vol. 22; no. 2; pp. 73 - 79
Main Authors 道廣, 睦子, 小野, ツルコ, 村上, 生美, 近藤, 末美, 岩垣, 博巳
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 2006
日本ストーマリハビリテーション学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0916-6440
2436-8806
DOI10.32158/jssr.22.2_73

Cover

Abstract 本研究はストーマ保有者を対象に、社会活動の実態とその関連要因を明らかにすることを目的とした。調査対象は、全国のオストミー協会のうち、協力の得られた3協会とA病院のストーマ造設患者会に所属している者463名を対象とした。結果、331名の回収票(回収率71.3%)を得た。確認的因子分析の結果、「社会参加」「学習活動」「個人的活動」から構成される社会活動尺度が得られた。また、尺度全体および下位尺度のCronbachのα信頼性係数はいずれも高い値を示していた。さらに、ストーマ保有者の背景変数と前述の尺度で測定される社会活動との関連性を検討した結果、「肯定的な生き方」得点が高いほど、「自覚的健康度」が高いほど、もしくは、「将来への不安」が少ないほど、社会活動が行われる傾向にあった。
AbstractList 「要旨」本研究はストーマ保有者を対象に, 社会活動の実態とその関連要因を明らかにすることを目的とした. 調査対象は, 全国のオストミー協会のうち, 協力の得られた3協会とA病院のストーマ造設患者会に所属している者463名を対象とした. 結果, 331名の回収票(回収率71.3%)を得た. 確認的因子分析の結果, 「社会参加」「学習活動」「個人的活動」から構成される社会活動尺度が得られた. また, 尺度全体および下位尺度のCronbachのα信頼性係数はいずれも高い値を示していた. さらに, ストーマ保有者の背景変数と前述の尺度で測定される社会活動との関連性を検討した結果, 「肯定的な生き方」得点が高いほど, 「自覚的健康度」が高いほど, もしくは, 「将来への不安」が少ないほど, 社会活動が行われる傾向にあった.
本研究はストーマ保有者を対象に、社会活動の実態とその関連要因を明らかにすることを目的とした。調査対象は、全国のオストミー協会のうち、協力の得られた3協会とA病院のストーマ造設患者会に所属している者463名を対象とした。結果、331名の回収票(回収率71.3%)を得た。確認的因子分析の結果、「社会参加」「学習活動」「個人的活動」から構成される社会活動尺度が得られた。また、尺度全体および下位尺度のCronbachのα信頼性係数はいずれも高い値を示していた。さらに、ストーマ保有者の背景変数と前述の尺度で測定される社会活動との関連性を検討した結果、「肯定的な生き方」得点が高いほど、「自覚的健康度」が高いほど、もしくは、「将来への不安」が少ないほど、社会活動が行われる傾向にあった。
Author 近藤, 末美
道廣, 睦子
小野, ツルコ
村上, 生美
岩垣, 博巳
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 道廣, 睦子
  organization: 吉備国際大学保健科学部 看護学科
– sequence: 1
  fullname: 小野, ツルコ
  organization: 岡山県立大学保健福祉学部
– sequence: 1
  fullname: 村上, 生美
  organization: 岡山県立大学保健福祉学部
– sequence: 1
  fullname: 近藤, 末美
  organization: 岡山大学医学部・歯学部付属病院
– sequence: 1
  fullname: 岩垣, 博巳
  organization: 岡山大学大学院医歯学総合研究科
BookMark eNo1kDtLA1EQhS-iYIwp_RkbZ2fvnd1bWIj4AsFG68vdV9wl2chuLOyMQVCstfCFqIiVlY0Y9MdsEs2_8IpazDlwhvkOzAybzNpZxNicDXUHbeHNp0WR1xHrqFxnglWQO2R5HtAkq4C0ySLOYZrViiLxAYTZgIAKk-Xha9k7Lnv9sncz-LgeXZ18HRyV3efPh_dB_2L08jY8PSu7T2X32oTj87vxwf3XY3d4eTvLpmLdLKLan1fZ9sry1tKatbG5ur60uGGlKEFahJHrh45PAcUkYsGBQ0zouzoOXZRSUOx52iYvCBBjTrYQgcclJ44hhbbtVNnqL7cVhUmgm-2smWSRStt7eWZ6VdSgotNuaYUApAAQAY1xM67zIxKBS0-QIS38ktKioxuR2s2Tls73lc47SdA0SPNBhajwR8ztfx7s6Fyl2vkGPgx-DA
ContentType Journal Article
CorporateAuthor 岡山大学医学部・歯学部付属病院
岡山大学大学院医歯学総合研究科
吉備国際大学保健科学部看護学科
岡山県立大学保健福祉学部
CorporateAuthor_xml – name: 吉備国際大学保健科学部看護学科
– name: 岡山大学医学部・歯学部付属病院
– name: 岡山大学大学院医歯学総合研究科
– name: 岡山県立大学保健福祉学部
DOI 10.32158/jssr.22.2_73
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2436-8806
EndPage 79
ExternalDocumentID eg6stoma_2006_002202_004_0073_00792049856
article_jssr_22_2_22_73_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
JSF
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2909-62e7bd3b6c6f65f54040f62b7afd729956f88a168cc22f46155c8494642d6d113
ISSN 0916-6440
IngestDate Thu Jul 10 16:14:54 EDT 2025
Wed Sep 03 06:30:50 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2909-62e7bd3b6c6f65f54040f62b7afd729956f88a168cc22f46155c8494642d6d113
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssr/22/2/22_73/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs medicalonline_journals_eg6stoma_2006_002202_004_0073_00792049856
jstage_primary_article_jssr_22_2_22_73_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2006
PublicationDateYYYYMMDD 2006-01-01
PublicationDate_xml – year: 2006
  text: 2006
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 日本ストーマリハビリテーション学会誌
PublicationYear 2006
Publisher 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
日本ストーマリハビリテーション学会
Publisher_xml – name: 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
– name: 日本ストーマリハビリテーション学会
References 7)玉腰暁子、青木利恵、大野良之ほか:高齢者における社会活動の実態:日本公衆衛生誌 42(10):888~896,1995
14)片岡ひとみ、上月正博、舟山裕士ほか:コロストメイトのQOL、健康状態、不安状態および抑うつ傾向の関係について、日本ストーマリハ会誌 20(2):84~91,2004
9)豊田亜秀樹編:共分散構造分布、構造方程式モデリング[入門編]、朝倉書店、1998、p88~108
1)山下留美子、大島史子、尾見亜希子ほか:オストメイトの外出時トイレ使用の現状と課題、日本ストーマリハ会誌19(3):70,2003
2)井村利佳、福岡啓子、渋田真理子:ストーマ造設患者の退院直後の日常生活実態調査、日本ストーマリハ会誌19(3):71.2003
10)日本オストミー協会:平成15年度オストメイト実態調査報告書、2003
16)宮田延子、大森正英、水野敏明ほか:在宅高齢者の健康度と生活習慣 第一報、健康生活習慣からみた健康高齢者の特性、日本公衆衛生誌 44:574~584、1997
17)細川順子、森 恵子、林 裕子ほか:ストーマの受け入れに関する一考察、神戸大学医学部保健学科紀要14(1):77~93,1999
3)伊藤直美、数間恵子:退院後の消化器系永久ストーマ造設患者のための生活安定感尺度の開発、日本看護科学会誌 22(4):11~20,2003
13)厚生省監修:平成12年度版 厚生白書、ぎょうせい、2001、p58~85
11)香川幸次郎、中嶋和夫、芳賀 博:高齢者の社会活動と生活満足度の関係、日本保健福祉学会誌 5(1):71~77,1998
6)古谷野亘、長田久雄著:実証研究の手引き、ワールトプランニング、1992、p48
5)道廣睦子、矢嶋裕樹、村上生美ほか:ストーマ造設患者の心理的適応尺度の開発、岡山県立大学紀要 12(1):45~55,2005
4)高見沢恵美子、佐藤禮子:人工肛門造設患者の主観的評価に関する因子の構造と影響要因、日本看護科学会誌 15(4):1~8,1995
8)豊田秀樹、前田忠彦ほか:原因を探る統計学、講談社、1992、p99~132
15)杉澤秀博、杉澤あつ子:健康度自己評価に関する研究の展開―米国での研究を中心に―、日本公衆衛生誌 42:366~378,1995
12)平上二九三:高齢者の社会活動:その概念と評価、吉備国際大学保健科学部紀要、3(1):11~21,1999
References_xml – reference: 7)玉腰暁子、青木利恵、大野良之ほか:高齢者における社会活動の実態:日本公衆衛生誌 42(10):888~896,1995
– reference: 17)細川順子、森 恵子、林 裕子ほか:ストーマの受け入れに関する一考察、神戸大学医学部保健学科紀要14(1):77~93,1999
– reference: 14)片岡ひとみ、上月正博、舟山裕士ほか:コロストメイトのQOL、健康状態、不安状態および抑うつ傾向の関係について、日本ストーマリハ会誌 20(2):84~91,2004
– reference: 6)古谷野亘、長田久雄著:実証研究の手引き、ワールトプランニング、1992、p48
– reference: 9)豊田亜秀樹編:共分散構造分布、構造方程式モデリング[入門編]、朝倉書店、1998、p88~108
– reference: 12)平上二九三:高齢者の社会活動:その概念と評価、吉備国際大学保健科学部紀要、3(1):11~21,1999
– reference: 15)杉澤秀博、杉澤あつ子:健康度自己評価に関する研究の展開―米国での研究を中心に―、日本公衆衛生誌 42:366~378,1995
– reference: 3)伊藤直美、数間恵子:退院後の消化器系永久ストーマ造設患者のための生活安定感尺度の開発、日本看護科学会誌 22(4):11~20,2003
– reference: 11)香川幸次郎、中嶋和夫、芳賀 博:高齢者の社会活動と生活満足度の関係、日本保健福祉学会誌 5(1):71~77,1998
– reference: 16)宮田延子、大森正英、水野敏明ほか:在宅高齢者の健康度と生活習慣 第一報、健康生活習慣からみた健康高齢者の特性、日本公衆衛生誌 44:574~584、1997
– reference: 5)道廣睦子、矢嶋裕樹、村上生美ほか:ストーマ造設患者の心理的適応尺度の開発、岡山県立大学紀要 12(1):45~55,2005
– reference: 10)日本オストミー協会:平成15年度オストメイト実態調査報告書、2003
– reference: 8)豊田秀樹、前田忠彦ほか:原因を探る統計学、講談社、1992、p99~132
– reference: 1)山下留美子、大島史子、尾見亜希子ほか:オストメイトの外出時トイレ使用の現状と課題、日本ストーマリハ会誌19(3):70,2003
– reference: 4)高見沢恵美子、佐藤禮子:人工肛門造設患者の主観的評価に関する因子の構造と影響要因、日本看護科学会誌 15(4):1~8,1995
– reference: 2)井村利佳、福岡啓子、渋田真理子:ストーマ造設患者の退院直後の日常生活実態調査、日本ストーマリハ会誌19(3):71.2003
– reference: 13)厚生省監修:平成12年度版 厚生白書、ぎょうせい、2001、p58~85
SSID ssib005880050
ssib050736129
ssib006767743
ssib058493943
ssj0003314517
Score 1.433334
Snippet 本研究はストーマ保有者を対象に、社会活動の実態とその関連要因を明らかにすることを目的とした。調査対象は、全国のオストミー協会のうち、協力の得られた3協会とA病...
「要旨」本研究はストーマ保有者を対象に, 社会活動の実態とその関連要因を明らかにすることを目的とした. 調査対象は, 全国のオストミー協会のうち, 協力の得られた3協...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 73
SubjectTerms ストーマ保有者
心理的適応
社会活動
Title ストーマ保有者の社会活動とその関連要因
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssr/22/2/22_73/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=eg6stoma/2006/002202/004&name=0073-0079j
Volume 22
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本ストーマリハビリテーション学会誌, 2006, Vol.22(2), pp.73-79
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2436-8806
  dateEnd: 20061231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib050736129
  issn: 0916-6440
  databaseCode: M~E
  dateStart: 19890101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwtR1NaxQxdCj1IogoKtYvejDHWWeSTCa5ObOdpQh6aqG3YWZnR1hoFd0e9CBdF0HxrAe1IiriyZMXseiPmba2_8L3kvla9VArwpJ9JO8l7-VlJu9lkhfLuuykIs_cLLfzVHKbc_BTlEgTm7Ik83muYE7EdcjrN8TiMr-24q3MzN5r7VpaH6Wd_v0_nis5jFYhD_SKp2T_QrN1pZABMOgXUtAwpAfSMYkYkZSESgPwkyUQdktARSTiJOwRtUAiQVSXSECWuL9BehrHJQHg-CQANIPcJSpA5BDgkEQekSFRNbIsAaywJldECRJQBKDmgGETgcBSIFchCZy2Eaw5gRa9kqWgezBBNBAEFU6vKmK_FYlpcqjZr3AqIGTIW7CAfDZSS6xE1ivHWiBXt-BhZ4BkMCSxu5Qh1DUop8EHNEezBoQ-kZHBN1zxioew4oo1hAKrVK7mBfQT1A1xonoIgHZk1OBLrVUXAaW1p_FNf4bT-PWiTv0A_pMGcFAIFE1RPUzakv1H5bQXlV1hg4Vtun2g8yjHkNeylLGccyltvVtoawI199qUppi5ZujXSZ6BlYonV4ZgRHYo7dC4IpqKm14-lTGixZTGFBOfxVU-nmqMh-BaHaE-GKm46_dB1ExNwLHT-uCPcQ39JnIdeFFMtDwVMOPhtVaWoxHIGF6BrYM1VH1iIvxq7q-0eQfbdwieIIb4OLZqvs6aKDktQ3fphHW89FDnAyPASWtmmJyyVPHwSzF5XEy2isnr7e-bu6-e7G08Ksaffrz_tr31Yvfz152nz4rxx2K8CZn7z9_ub7zb-zDeefnmtLXci5a6i3Z564o9pMpRtqADP81YKvoiF14OHh13ckFTP8kz8MSVJ3IpE1fIfp_SnOO-hj5IzwWnmchcl52xZtdurQ3OWvOpvjBFJB5-vs8FUDkDTzqZ6jOZeokzZwkjeXzbhNaJD6i0OevqVE_F5Uv5bjy4KcBpXk3wel3csEupQ-GPx7glARNFHa6kJ84dtu3z1tFmGfaCNTu6sz64CI7JKL2kh9BPQW_suw
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E4%BF%9D%E6%9C%89%E8%80%85%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E9%96%A2%E9%80%A3%E8%A6%81%E5%9B%A0&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E9%81%93%E5%BB%A3%2C+%E7%9D%A6%E5%AD%90&rft.au=%E5%B0%8F%E9%87%8E%2C+%E3%83%84%E3%83%AB%E3%82%B3&rft.au=%E6%9D%91%E4%B8%8A%2C+%E7%94%9F%E7%BE%8E&rft.au=%E8%BF%91%E8%97%A4%2C+%E6%9C%AB%E7%BE%8E&rft.date=2006&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BB%E6%8E%92%E6%B3%84%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0916-6440&rft.eissn=2436-8806&rft.volume=22&rft.issue=2&rft.spage=73&rft.epage=79&rft_id=info:doi/10.32158%2Fjssr.22.2_73&rft.externalDocID=article_jssr_22_2_22_73_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0916-6440&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0916-6440&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0916-6440&client=summon