動物病院における医療用語の理解と誤解
動物病院利用者における医療用語の普及の程度については,これまで明らかにされていない。本報告は,3軒の動物病院で利用者に質問紙への協力を求めたものである。参加者には25項目の用語について聞いたことがあるか,聞いたことがあるならばさらに正しく理解をしていたのかを訊ね,回答は理解度と誤解度として頻度および95%信頼区間で示した。男性22名,女性78名,その他の性自認2名(無回答8名)の計110名の協力が得られ,年齢構成は20代以下が9名,30-50代が76名,60代以上が18名(無回答7名)であった。重複含め飼育されていた動物は犬が73頭,猫32頭,その他9頭であった。理解度は2.0-99.0%,誤...
Saved in:
Published in | Journal of Animal Clinical Medicine Vol. 24; no. 1; pp. 35 - 38 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
動物臨床医学会
2015
Japanese Society of Clinical Veterinary Medicine |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1344-6991 1881-1574 |
DOI | 10.11252/dobutsurinshoigaku.24.35 |
Cover
Summary: | 動物病院利用者における医療用語の普及の程度については,これまで明らかにされていない。本報告は,3軒の動物病院で利用者に質問紙への協力を求めたものである。参加者には25項目の用語について聞いたことがあるか,聞いたことがあるならばさらに正しく理解をしていたのかを訊ね,回答は理解度と誤解度として頻度および95%信頼区間で示した。男性22名,女性78名,その他の性自認2名(無回答8名)の計110名の協力が得られ,年齢構成は20代以下が9名,30-50代が76名,60代以上が18名(無回答7名)であった。重複含め飼育されていた動物は犬が73頭,猫32頭,その他9頭であった。理解度は2.0-99.0%,誤解度は0.0-32.4%であり,医療用語の使用に対する配慮の必要性を支持する結果となった。 |
---|---|
ISSN: | 1344-6991 1881-1574 |
DOI: | 10.11252/dobutsurinshoigaku.24.35 |