周術期の安全と効率化における取り組み

術前入院期間の短縮や質の高い術前管理を目指して術前診察を通院外来レベルで行う術前麻酔科外来方式による術前管理は一般的となった.一方で,高難度新規医療技術や保険適用外手術の導入,ハイリスク高齢者手術の麻酔など,多様な麻酔対象症例に対して医療安全上の観点から適切なインフォームド・コンセントの提供が求められている.それには説明・同意書の準備,印刷,署名,スキャン保存など多くの作業ステップが求められる.病院情報システムと麻酔管理支援システムとの連携の観点から効率よく行うための工夫について,デジタルペーパーTM(Sony社)を導入し効率化を図ったわれわれの施設の取り組みを紹介する....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床麻酔学会誌 Vol. 39; no. 3; pp. 350 - 355
Main Author 佐和, 貞治
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床麻酔学会 15.05.2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0285-4945
1349-9149
DOI10.2199/jjsca.39.350

Cover

More Information
Summary:術前入院期間の短縮や質の高い術前管理を目指して術前診察を通院外来レベルで行う術前麻酔科外来方式による術前管理は一般的となった.一方で,高難度新規医療技術や保険適用外手術の導入,ハイリスク高齢者手術の麻酔など,多様な麻酔対象症例に対して医療安全上の観点から適切なインフォームド・コンセントの提供が求められている.それには説明・同意書の準備,印刷,署名,スキャン保存など多くの作業ステップが求められる.病院情報システムと麻酔管理支援システムとの連携の観点から効率よく行うための工夫について,デジタルペーパーTM(Sony社)を導入し効率化を図ったわれわれの施設の取り組みを紹介する.
ISSN:0285-4945
1349-9149
DOI:10.2199/jjsca.39.350