無症候性胆嚢結石とメタボリックシンドローム・生活習慣の関連に関する検討
目的:胆嚢結石は,以前から肥満や脂質異常症等との関連が指摘されている.今回,我々は生活習慣やメタボリックシンドローム(以下,MS)と胆嚢結石との関連について検討を行った. 方法:2004~2010年に当院総合健診センターを受診し,同意が得られたなかで,ウイルス性肝炎等の慢性肝疾患や胆嚢摘出後症例を除外した18,540名,(男性10,911名,女性7,629名)を対象として検討した. 結果:胆嚢結石は602名(3.2%)に認められた.胆石群は非胆石群に比して男女ともに年齢・BMI・腹囲・血圧・空腹時血糖・HbA1c・中性脂肪が有意に高く,HDL-コレステロールは有意に低かった.また,有意に脂肪肝...
Saved in:
Published in | 人間ドック Vol. 27; no. 3; pp. 611 - 616 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本人間ドック学会
2012
日本人間ドック学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-1021 2186-5027 |
DOI | 10.11320/ningendock.27.611 |
Cover
Summary: | 目的:胆嚢結石は,以前から肥満や脂質異常症等との関連が指摘されている.今回,我々は生活習慣やメタボリックシンドローム(以下,MS)と胆嚢結石との関連について検討を行った. 方法:2004~2010年に当院総合健診センターを受診し,同意が得られたなかで,ウイルス性肝炎等の慢性肝疾患や胆嚢摘出後症例を除外した18,540名,(男性10,911名,女性7,629名)を対象として検討した. 結果:胆嚢結石は602名(3.2%)に認められた.胆石群は非胆石群に比して男女ともに年齢・BMI・腹囲・血圧・空腹時血糖・HbA1c・中性脂肪が有意に高く,HDL-コレステロールは有意に低かった.また,有意に脂肪肝の合併やMSの頻度が多かった.生活習慣では,コーヒー摂取・喫煙との関連はなかったが,飲酒者の方が胆嚢結石の頻度は少なかった.多変量解析では,男女ともに高齢,BMI高値が,男性のみでMSの存在が胆嚢結石の独立した危険因子であった.一方,飲酒は胆嚢結石の抑制因子であった. 結論:胆嚢結石は,MSの各因子と関連する生活習慣病の1つであり,生活習慣改善指導などの介入が,その予防には必要と考えられた. |
---|---|
ISSN: | 1880-1021 2186-5027 |
DOI: | 10.11320/ningendock.27.611 |